トップ > 施工事例

施工事例

婦人サンダルの中敷交換 シルバーを黒に

2015.11.22

婦人サンダルの中敷交換 シルバーを黒に

婦人サンダルです。 表面がボロボロ状態ですね。シルバーに本革の中敷きが無いのでシックに変更、黒にします 踵の部分の部品を移植してワンポイントで 1400円です いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

婦人サンダル 中敷交換 ベージュです。

2015.11.22

婦人サンダル 中敷交換 ベージュです。

婦人サンダルです。中敷きがかなりくたびれてます 汚れも目立つし、よれよれです。なんか見窄らしく見えますね。交換します 生き返った感じになりました。これなら何処へでも履いていけそうですね。 1400円です いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

乗馬用のロングブーツです。ソール交換します

2015.11.21

乗馬用のロングブーツです。ソール交換します

乗馬用のロングブーツです。 最初の問い合わせはソールが剥がれましたというものでしたが、よく見るとかなり痛みが多いようです。 中底に穴が開いています。かなりの手術が必要ですね。 中からも穴が見えてます。 ソール&ヒール一体型なのでソールの前半分のみ縫いが入っていますね。ハードは乗馬では強度が足らないような気がします。 まずはソールを剥がしました。 中底も分解しまし……[続きを読む]

定番修理 ピンヒール ゴム交換 オーソドックスなパンプス

2015.11.21

定番修理 ピンヒール ゴム交換 オーソドックスなパンプス

オーソドックスなパンプスです。この形がやはり落ち着きますね ゴムはなくなって金属ピンだけになっています。このタイプは金属がアルミ製で太めなタイプ。いつも使っているカサリ社のものではピンが細いため、別のものを使います。 Zと表示してある日本製のピン付きリフトです。少し固めなイメージです。 いい革の靴は磨くと綺麗ですね 1200円です いずみ靴店(革研究所倉敷店) ……[続きを読む]

愛着のある革靴を綺麗にしませんか!?

2015.11.21

愛着のある革靴を綺麗にしませんか!?

こんばんは。革研究所 大阪堺店です。 今日は革靴の修理をご紹介させていただきます。 今回の革靴は私自身の履き倒してぼろぼろになった革靴をきれいにさせていただきました。 履きやすく愛着がありましたので直しちゃいました。   【 before →→→ after 】               こんなにきれいに仕上がりまし……[続きを読む]

FAUSTO SANTINI バッグの修理 持ち手のカットと四隅のスレ傷補修

2015.11.20

FAUSTO SANTINI バッグの修理 持ち手のカットと四隅のスレ傷補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの持ち手のカットと四隅等の補色をご紹介いたします。 持ち手が長すぎて使い難いから短くしたいという要望でしたので、 持ち手をカットし付け直しました。 また、四隅等のスレ傷も気になるということでしたので部分的に 補修しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 持ち手をカ……[続きを読む]

婦人編み上げブーツのかかとゴム交換と中敷交換

2015.11.20

婦人編み上げブーツのかかとゴム交換と中敷交換

編み上げタイプでサイドファスナーのミドルブーツです。いい革を使ってますねえ。内張りも本革です。 かかとゴムは固めのプラスティック系です。 中敷きはハゲハゲしてきてますね。内張りに痛みは見えません。流石は本革 かかとゴムはvibramカカト板です。 中敷きはベージュな本革製です。 靴も磨いて完成です。これからの季節、活躍してくれそうです。 かかとゴム交換1400円……[続きを読む]

スパイクレス ゴルフシューズ ソール剥がれ修理

2015.11.20

スパイクレス ゴルフシューズ ソール剥がれ修理

スパイクレスなゴルフシューズです。 ボンド劣化でしょうか?浮いてきています。素材的には接着強度が出難いタイプです。 手で簡単に剥がれていきますので、一旦全部剥がしてボンドを塗り直しです。 一応貼れたようですが、サイドからの力が強くかかるスポーツなので横から剥がれる可能性は否定できません。剥がれたらまたお持ち下さい。 2300円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

【鞄】LOUIS VUITOルイ・ヴィトン キャリングケース ビジネスクラスのCAさんの視線が気になり修理のご依頼です。

2015.11.20

【鞄】LOUIS VUITOルイ・ヴィトン キャリングケース ビジネスクラスのCAさんの視線が気になり修理のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、伏見区にお住まいのK様です。 K様は、年に数回海外に行かれます。ご愛用のLOUIS VUITOルイ・ヴィトン のキャリングケースを機内持ち込みした時に、その都度ビジネスクラスのCAさんの 視線が気になり修理のご依頼です。    【施工前】 【施工後】                            ……[続きを読む]

YONEX ヨネックス ウォーキングサンダル かかと部分修理

2015.11.19

YONEX ヨネックス ウォーキングサンダル かかと部分修理

ヨネックスのウォーキングです。ファスナーに靴紐、足にフィットしそうな感じです しっかり履かれて本体のウレタンも削れだしていますね コーナー修理ではなく、削りこんでカカト板を装着します。 少し長めな感じですが、Vibramカカト板です。 これでまた、活躍できそうです。 1400円です いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ