トップ > 施工事例

施工事例

CHANEL(シャネル)・Vステッチ・チェーンバッグ・リカラー補修【Before/After】

2023.03.19

CHANEL(シャネル)・Vステッチ・チェーンバッグ・リカラー補修【Before/After】

ブログをご覧いただきありがとうございます。 革研究所西宮夙川店でござます。   CHANEL(シャネル)・Vステッチ・チェーンバッグのリカラー補修が完了致しました。 施工前の説明も一緒にご覧下さい↓   今回ご紹介させて頂くアイテムはシャネルのVステッチチェーンバッグでござます。 チェーンバッグの定番であるマトラッセに比べて目にする機会は少ないと思います。   定番の……[続きを読む]

ポールスミス ジャケット 傷補修

2022.11.11

ポールスミス ジャケット 傷補修

【ジャケット修理】ポールスミス ジャケット傷補修   こんにちは 革研究所 岐阜南店です   今日もポカポカですね~♪ 日中はとても過ごしやすいです(^^♪     さて本日は ポールスミス ジャケット傷補修施工 のご紹介です   今日の主役は (お決まりの逆光)   さてこちらのポールスミスのジャケットです   肘の部分に擦れ傷が 反対側の肘には、ペロンとめくれキズ!! ポケットなども擦……[続きを読む]

シャネル・マトラッセ・リカラー施工【Before/After】

2022.10.31

シャネル・マトラッセ・リカラー施工【Before/After】

ブログをご覧頂きありがとうございます。 革研究所西宮夙川店でございます。   シャネル・マトラッセのリカラー施工が完了しました。 施工前の説明も一緒にご覧下さい↓   特に問題なく綺麗に見えますが、全体的に色あせが発生しています。   過去の事例として、黒色のマトラッセラインは赤茶っぽい色あせが発生している場合が多くありました。 こちらのアイテムもスレ傷などはありませ……[続きを読む]

シャネル・マトラッセ・リカラー施工【Before】

2022.10.28

シャネル・マトラッセ・リカラー施工【Before】

ブログをご覧頂きありがとうございます。 革研究所西宮夙川店でございます。   本日はシャネル・マトラッセのリカラー施工をご紹介させて頂きます。     特に問題なく綺麗に見えますが、全体的に色あせが発生しています。   過去の事例として、黒色のマトラッセラインは赤茶っぽい色あせが発生している場合が多くありました。 こちらのアイテムもスレ傷などはありませんが、……[続きを読む]

【完成しました】シャネル・長財布・リカラー施工

2022.06.19

【完成しました】シャネル・長財布・リカラー施工

ブログをご覧頂きありがとうございます。 革研究所西宮夙川店でございます。    先日ご紹介させて頂きましたシャネル・長財布のリカラー施工が完了しました。   施工前の説明と画像も一緒にご覧下さい↓   独特なキルティングステッチが特徴なマトラッセタイプです。   キャビアスキンやラムレザー、キャンパス生地など様々な素材とカラーがございます。 今回のマトラッセ……[続きを読む]

シャネル・マトラッセ長財布・リカラー施工

2022.06.17

シャネル・マトラッセ長財布・リカラー施工

ブログをご覧頂きありがとうございます。 革研究所西宮夙川店でございます。    本日はシャネル・長財布のリカラー施工をご紹介させて頂きます。   独特なキルティングステッチが特徴なマトラッセタイプです。   キャビアスキンやラムレザー、キャンパス生地など様々な素材とカラーがございます。 今回のマトラッセはラムレザーです↓     外側、内側とも……[続きを読む]

革のジャケットの色の変更依頼がありました。 クリーンから黒への染直しリペアです。

2021.09.15

革のジャケットの色の変更依頼がありました。 クリーンから黒への染直しリペアです。

革製品の染直し・カラーチェンジ・クリーニング 専門店の革研究所博多店です。   今回の施工は、革のジャケットの色の変更です。 ほとんど、使用していない革のジャケットですが、お客様の ご希望で黒へのカラーチェンジとなりました。   【施工写真】 《before》 《after》 《before》 《after》こちらのイントレの部分には色が入りにくいものです。 《befo……[続きを読む]

福岡市中央区より、革のジャケットのカラーチェンジをおこないました。

2021.09.15

福岡市中央区より、革のジャケットのカラーチェンジをおこないました。

ブランドバッグの修理・修復・クリーニングの 専門店の革研究所福岡店です。   今回の施工は、革のジャケットの色の変更です。 ほとんど、使用していない革のジャケットですが、お客様の ご希望で黒へのカラーチェンジとなりました。   【施工写真】 《before》 《after》 《before》 《after》こちらのイントレの部分には色が入りにくいものです。 《befor……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンの革のジャケツとのシミ・汚れを、クリーニング後に染直し修理をおこないました。

2021.08.30

ルイ・ヴィトンの革のジャケツとのシミ・汚れを、クリーニング後に染直し修理をおこないました。

革製品・ブランドバッグ・革ジャン・ジャケットの お手入れクリーニング+染直しリペア専門店の 革研究所博多店中村です。   革のジャケットのラムレザーの塗装についてお話します。 革の塗装には、おおまかに「ウレタン塗装」と「染料塗装」があります。 「ウレタン塗装」をされている革は、摩擦や水分にも強く、少々の雨でも シミになったりしません。 しかし、「アニリン仕上げ・セミアリニン仕上げ」の革製……[続きを読む]

博多店 2021-08-25 12:47:39

2021.08.25

博多店 2021-08-25 12:47:39

ブランドバッグ・革のジャケット・革ジャンなどの 革製品のクリーニング・ファスナー交換・染直し修理・ お手入れ修理専門店の革研究所博多店です。   お気に入りの靴が濡れたので、お手入れをします。 新聞紙を小さく固めて靴の中に詰めて、形を整えます。 あとは、靴の底が濡れているのでここも新聞紙で水分を 綺麗に拭き取ります。 靴の底の水分が残っているとカビが生える事があります。 新聞紙の上に置く……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ