トップ > 施工事例

施工事例

GUCCI(グッチ)・お財布・リカラー施工【Before/After】

2023.06.03

GUCCI(グッチ)・お財布・リカラー施工【Before/After】

みなさまこんにちは\(^o^)/ 革研究所神戸店のYでございます。   本日はGUCCI(グッチ)・お財布のリカラー施工をご紹介させて頂きます♪ 早速ですが施工前の状態をごらん下さい〜⤵   【Before】   正面です。正面のロゴやフチの革部分に黒ずみや色褪せが見られます。 ファブリック部分がキレイなだけに目立ちますね(T_T)     背面はより黒ずみが目立っています。     全体で……[続きを読む]

GUCCI・長財布・ツヤUPコーティング【Before/After】

2023.05.07

GUCCI・長財布・ツヤUPコーティング【Before/After】

みなさまこんにちは(^o^)   西宮夙川店のYです♪       いつもブログをご覧いただきありがとうございます!       いきなりですが、、     本日の施工事例は、、、       お写真で分かりにくいです(笑 、、できる限り分かりやすく工夫させて頂きますのでご容赦下……[続きを読む]

GUCCI・ハンドバッグ・リカラー補修【Before/After】

2023.04.24

GUCCI・ハンドバッグ・リカラー補修【Before/After】

  皆様こんにちは(^o^) 革研究所神戸店でございます。   神戸は今日ぐっと気温が下がり、暖かさに慣れた体には辛いです(T_T)/~~ 皆様も気温の変化に気をつけてお過ごし下さい。   さて、本日はGUCCIのアイテムのご紹介です☺   当店ではLouis Vuitton、CHANELに続いて施工数が多いブランドです(PRADAと同じぐらいです) &nb……[続きを読む]

グッチ バッグの修理

2021.11.06

グッチ バッグの修理

革修理専門店「革研究所 広島店」です。     本日の修理事例は、グッチ バッグ       〒731-0121 広島市安佐南区中須1丁目11-5 tel.082-521-8661 (070-5307-1085) LINE ID:@ale8322t 営業時間・店舗場所等は店舗案内をご覧ください。 ※来店される場合、必ず店舗案内記載事項をお読み……[続きを読む]

Gucciの財布・修理・色あせ・すり傷を、染直し修理で綺麗にしました。

2021.09.28

Gucciの財布・修理・色あせ・すり傷を、染直し修理で綺麗にしました。

革製品・ブランドバッグ・ソファ修理専門店の 革研究所福岡店です。   ソファの部分張替え修理・ソファの総張替え修理の ソファの染直し修理が出来る専門店です。   ブランドの財布・バッグ・革のジャケットなど、 修理・ファスナー交換などのお手入れの修理専門店です。 財布やバッグ、革のジャケット、ソファの張替修理も お気軽にご相談ください。     今回の施工は、……[続きを読む]

福岡市東区より、グッチの財布の修理のご依頼がありました。

2021.09.28

福岡市東区より、グッチの財布の修理のご依頼がありました。

革製品・ブランドバッグ・ソファ修理専門店の 革研究所福岡店です。 ソファの部分張替え修理・ソファの総張替え修理の ソファの染直し修理が出来る専門店です。 ブランドの財布・バッグ・革のジャケットなど、 修理・ファスナー交換などのお手入れの修理専門店です。 財布やバッグ、革のジャケット、ソファの張替修理も お気軽にご相談ください。     今回の施工は、グッチの財布の痛みの修理です……[続きを読む]

革ジャン修理・ライダーズジャケット修理・部分縫製・裏地張替え修理などの革ジャン修理専門店の革研究所博多店です。

2021.08.26

革ジャン修理・ライダーズジャケット修理・部分縫製・裏地張替え修理などの革ジャン修理専門店の革研究所博多店です。

革製品・ブランドバッグ・革ジャンの修理お手入れ 専門店の革研究所博多店中村です。   今回の修理は、紫色の革ジャンのベルト部分を何かに引っかけて、 革が裂けてしまった部分をベルトの縫製後の様に処理しました。     今日は、革ジャンの修理のブログなので、革ジャンのお手入れ方法のご紹介です。 まず、シーズンが終わった革ジャンをそのままかたずけていないでしょうか? 最低で……[続きを読む]

夜明け前の紫のハィウェーの様な色のライダーズジャケット破れを、わからない様に部分縫製!

2021.08.25

夜明け前の紫のハィウェーの様な色のライダーズジャケット破れを、わからない様に部分縫製!

革製品・ブランドバッグ・革ジャンの修理お手入れ 専門店の革研究所福岡店中村です。   今回の修理は、紫色の革ジャンのベルト部分を何かに引っかけて、 革が裂けてしまった部分をベルトの縫製後の様に処理しました。     今日は、革ジャンの修理のブログなので、革ジャンのお手入れ方法のご紹介です。 まず、シーズンが終わった革ジャンをそのままかたずけていないでしょうか? 最低で……[続きを読む]

[GUCCI]  財布のマチの破れ修理

2021.04.30

[GUCCI]  財布のマチの破れ修理

こんばんは。今回はグッチの財布のマチ部分の破れ補修になります!革が完全に破れていたので少しマチが狭くなりますが縮めて再縫製修理させていただきました。 before after before after before after 大変思い入……[続きを読む]

[GUCCI]  グッチの財布の猫爪ひっかき傷修理

2021.04.26

[GUCCI]  グッチの財布の猫爪ひっかき傷修理

こんにちは。今回のご紹介はグッチのラムスキンの財布についた猫爪ひっかき傷の修復です!特に繊細なラムスキンですので傷口を少しづつ埋めながら慎重に施工させていただきました。 before after before after before after ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ