トップ > 施工事例

施工事例

【ルイ・ヴィトンバッグ修理】固くなって切れた持ち手を新規製作して交換

2025.07.13

【ルイ・ヴィトンバッグ修理】固くなって切れた持ち手を新規製作して交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 愛知県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、ルイ・ヴィトンのトートバッグ ユタ キオワ。 持ち手が固くなって折れているとのことで、修理のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 本体は使える状態ですが、持ち手と、持ち手を通すル……[続きを読む]

COACH バッグ ショルダーベルト取付部修理

2025.07.13

COACH バッグ ショルダーベルト取付部修理

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   今回はCOACHのバッグですが、ショルダーベルトの取り付け部分が切れそうになっています。 このまま使っていれば切れてしまうのは明白ですからこのままお出かけするのはおすすめしません。   毎日使っているバッグを修理に出すのは嫌ですよね! 使い勝手のいいバッグならなおさ……[続きを読む]

COACH|コーチバッグ、擦れ傷色剝げ補修、染め直し修理

2025.07.12

COACH|コーチバッグ、擦れ傷色剝げ補修、染め直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.コーチバッグ修理前画像 3.コーチバッグ修理完了後画像 4.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 コーチのトートバッグで全体の擦れ傷、色剝げによる補修、染め直し修理のご依頼です! お気に入り……[続きを読む]

【CHANEL】マトラッセキャビアスキン ショルダーの修理

2025.07.11

【CHANEL】マトラッセキャビアスキン ショルダーの修理

   今回のご紹介は シャネル マトラッセキャビアスキン ショルダーバッグです。       【もくじ】 ①ご依頼の経緯と状態 ②before after 写真 ③施工後あとがき ④シャネル マトラッセについて ⑤全国から宅配便にてご依頼いただいております     ①ご依頼の経緯と状態   今回のご紹介は シャネル マトラッセキ……[続きを読む]

【ルイ ヴィトン 財布 修理】ルイ ヴィトン エピ 傷みの大きい財布・キーケースの革巻き縫製 染め直し

2025.07.11

【ルイ ヴィトン 財布 修理】ルイ ヴィトン エピ 傷みの大きい財布・キーケースの革巻き縫製 染め直し

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ルイ ヴィトン エピ 財布・キーケースのご紹介です。 素材はグレインレザーに型押しをしたものになります。 丈夫な革ですが長年のご使用で折れ曲り部分がすれて穴が開き革が欠損していました。 経年もあり全体の色もあせ使用感があるので修理してきれいにしてほしいとのご依頼をいただきました。   三つ折り財布 Before         Befo……[続きを読む]

革財布修復のすべて:皮研究所によるプロの技とこだわり

2025.07.11

革財布修復のすべて:皮研究所によるプロの技とこだわり

はじめに:革財布に宿る“時間”と“価値” 革財布は単なる持ち物ではなく、持つ人の歴史やこだわりを映し出す存在です。使い込むほどに味が出る一方で、日々の使用によって徐々に劣化していくのも避けられない現実。表面のひび割れ、角の擦れ、色落ち、さらにはステッチの解れやファスナーの不具合など、さまざまなトラブルが発生します。 そうした革財布の「命を吹き返す」ことを専門とするのが、全国に展開する皮研究所です……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン財布内装修理】ボロボロに剥がれた合皮を布生地に交換

2025.07.11

【ルイ・ヴィトン財布内装修理】ボロボロに剥がれた合皮を布生地に交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 茨木県のお客様からのご相談です。 お品物は、ルイ・ヴィトン エピの財布。 内側の合皮部分がボロボロに剥がれているということで、補修のご依頼です。 修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 外装や開いたときに見える革の部分はきれいな状態ですが、 内側の合皮部分が加水分解……[続きを読む]

カバン修理 CHANELシャネル マトラッセ ラムスキン ツートンカラー スレ補修 染め直し

2025.07.11

カバン修理 CHANELシャネル マトラッセ ラムスキン ツートンカラー スレ補修 染め直し

ソファー修理、カバン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m CHANELシャネルのマトラッセ、ラムスキンのツートンカラーのバッグの角スレの補修、汚れの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます(*^-^*)   今日も暑いですね~(*_*)毎日かなり暑い日が続いています(*_*) 私の若いころの暑さとは全然ちがって…動けないくらいの暑さです……[続きを読む]

キタムラ バッグ 内袋剥がれ修理

2025.07.10

キタムラ バッグ 内袋剥がれ修理

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   今年の梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか? ニュースでは6月末にセミが鳴いていたという話題もありました。   暑い日が続きすでに真夏も中盤戦といった感じですが、まだ梅雨も明けていないんですよね⁈ これから今以上の本格的な夏が来るなんてゾッとしますね!  ……[続きを読む]

バッグ修理 Louis Vuitton   ヒューストン  モノグラム ヴェルニ   ファスナー交換  カラーチェンジ修理

2025.07.10

バッグ修理 Louis Vuitton ヒューストン モノグラム ヴェルニ ファスナー交換 カラーチェンジ修理

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。   今日は堺市在住  K様よりご依頼いただいた ★Louis Vuitton ヒューストン モノグラム ヴェルニ  ファスナー交換  カラーチェンジ修理★ をご紹介します!     Louis Vuitton ヒューストン モノグラム ヴェルニ ヴェルニとは、フランス語で「エナメル」を指しています。 Louis V……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ