トップ > 施工事例

施工事例

ショートブーツ スレ傷補修染め直し

2015.12.07

ショートブーツ スレ傷補修染め直し

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   12月も第2週になりましたね。寒い日が続きますが、体調には気をつけてください。   今日の施工事例は、ショートブーツのスレ傷補修です。 どうしてもつま先が傷んでしまいますね。気を付けてくださいね。 今回は、全体的にスレ傷補修と染め直し補修をしました。   before/after つま先のスレ傷も綺麗になりま……[続きを読む]

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

2015.12.04

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのK様です。 5年程ご利用の【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエルのロングブーツに 色褪せができ、染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                              ……[続きを読む]

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

2015.11.28

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

こんにちは、革製品の財布・バッグ・革ジャン・家具・イス・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、息子さんのナイキのシューズが破れて、靴がかわいそうなので、何とかして下さいとのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》             《after》   かかとが、破れていたので革をあてて接着しました。   割れてしまった靴底は……[続きを読む]

ドライビングシューズ? 底革破れ ゴム底劣化修理!ナイキ

2015.11.27

ドライビングシューズ? 底革破れ ゴム底劣化修理!ナイキ

こんにちは、革製品の財布・バッグ・革ジャン・家具・イス・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、息子さんのナイキのシューズが破れて、靴がかわいそうなので、何とかして下さいとのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》             《after》   かかとが、破れていたので革をあてて接着しました。   割れてしまった靴底は……[続きを読む]

色あせたブーツを染め直す! 革研究所豊橋店のリペアブログ

2015.11.27

色あせたブーツを染め直す! 革研究所豊橋店のリペアブログ

皆様、こんばんは! 革研究所豊橋店の古関です!   ここ数日で急に冷え込んできましたね! もう11月も終わりですしいよいよ冬本番ですかね~?   さて、本日は色あせてしまったブーツを染め直し補修したので紹介いたします。       それではビフォーアフター写真ををどうぞ!       Before          After ……[続きを読む]

婦人ミドルブーツ 胴の内張り張替え

2015.11.26

婦人ミドルブーツ 胴の内張り張替え

婦人ミドルブーツです。 革のシールが貼ってありますが、革は表だけです。裏は生地と合成皮革。表面が剥がれてきていますね。 上端3cm幅ほどですので対応させていただきました。普段は内張り張替えには対応していません。幅が広いとシワが寄ったり固く感じたり、クレームが多く対応しないことにしました。 裏地は裏地で縫い合わせが有りますが、表面には縫い目がありません。縫い合わせは分解が必要のよう……[続きを読む]

ロングブーツ 修理/カビ除去補修&防汚加工&撥水加工を鹿児島市より御依頼頂きました。

2015.11.24

ロングブーツ 修理/カビ除去補修&防汚加工&撥水加工を鹿児島市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「結構、自分で拭いてみたんですけどカビがまだ残ってて。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、ロングブーツ【カビ除去補修&撥水加工編】になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】       いかがでしたか?? 今回は、カビ除去&防汚加工&撥……[続きを読む]

乗馬用のロングブーツです。ソール交換します

2015.11.21

乗馬用のロングブーツです。ソール交換します

乗馬用のロングブーツです。 最初の問い合わせはソールが剥がれましたというものでしたが、よく見るとかなり痛みが多いようです。 中底に穴が開いています。かなりの手術が必要ですね。 中からも穴が見えてます。 ソール&ヒール一体型なのでソールの前半分のみ縫いが入っていますね。ハードは乗馬では強度が足らないような気がします。 まずはソールを剥がしました。 中底も分解しまし……[続きを読む]

愛着のある革靴を綺麗にしませんか!?

2015.11.21

愛着のある革靴を綺麗にしませんか!?

こんばんは。革研究所 大阪堺店です。 今日は革靴の修理をご紹介させていただきます。 今回の革靴は私自身の履き倒してぼろぼろになった革靴をきれいにさせていただきました。 履きやすく愛着がありましたので直しちゃいました。   【 before →→→ after 】               こんなにきれいに仕上がりまし……[続きを読む]

婦人編み上げブーツのかかとゴム交換と中敷交換

2015.11.20

婦人編み上げブーツのかかとゴム交換と中敷交換

編み上げタイプでサイドファスナーのミドルブーツです。いい革を使ってますねえ。内張りも本革です。 かかとゴムは固めのプラスティック系です。 中敷きはハゲハゲしてきてますね。内張りに痛みは見えません。流石は本革 かかとゴムはvibramカカト板です。 中敷きはベージュな本革製です。 靴も磨いて完成です。これからの季節、活躍してくれそうです。 かかとゴム交換1400円……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ