トップ > 施工事例

施工事例

コーチ バック 四隅 角々(パイピング) 修理

2013.04.06

コーチ バック 四隅 角々(パイピング) 修理

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回のご紹介は、コーチバック底の四隅の擦れ補修です。 一般的に角々がパイピングを施されているタイプのバックです。 箇所的に傷や擦れができやすく、ご依頼が多い施工例の一つです。   <写真 before / after> この箇所は、どうしても写真のような擦れや傷、進行すれば穴がで……[続きを読む]

ロンシャン【LONGCHAMP】エナメルバック変色・色あせ・色移りを、元の色に直しました。

2013.04.05

ロンシャン【LONGCHAMP】エナメルバック変色・色あせ・色移りを、元の色に直しました。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 ロンシャンのピンクのエナメルバックが、変色してまだらなゴールドに変色したのを元のピンクのエナメルバックに染直しです。 では、施工前の写真です。 施工後の写真です。 いかがですか、元の綺麗なピンクに戻りました。 エナメル製品の色移り・ベタツキ・変色などで、お困りの方あきらめずにご相談ください。 革研究……[続きを読む]

ブレザークラブ ダレスバック 接着剤(のり)跡とこすれ傷

2013.04.03

ブレザークラブ ダレスバック 接着剤(のり)跡とこすれ傷

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回のご紹介はBLAZER CLUB (ブレザー・クラブ)のダレスバック修理です。 内容は接着剤による剥離跡とこすれ傷の修理です。   ご依頼主も様々な溶剤で溶かそうとしましたが、除去できなかったようです。 <写真 before / after> 艶の調節も可能ですので、……[続きを読む]

キャメル色ウエスタン・ロングブーツ こすれ傷 修理と染直し

2013.04.02

キャメル色ウエスタン・ロングブーツ こすれ傷 修理と染直し

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回は、前々回にご紹介した型と同じウエスタン・ロングブーツ類の 修理とキャメル色から明るいオレンジへの染直しをご紹介します。 <写真 before / after> 一番下段の側面写真は、 ひび割れと裂けの区別は難しいですが、この写真の状態は完全に裂けに該当します。   ……[続きを読む]

BULGA【ブルガ】のバックの色あせ、すり傷、染直し。

2013.04.02

BULGA【ブルガ】のバックの色あせ、すり傷、染直し。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今日はブルガのオレンジのバックですが、色あせてしまって困っているお客様からの ご依頼です。 本来は鮮やかなオレンジでしたが、擦れや傷が目立って連れて行きたくないとの事でした。 では、施工前の写真です。 写真をクリックすると大きくなりますよ。 施工後の写真です。 いかがですか? 鮮やかなオレンジに……[続きを読む]

エルメス エブリン 角の破れ色落ち

2013.04.01

エルメス エブリン 角の破れ色落ち

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今日はエルメス-エブリンのバックの角々傷と穴の修理をご紹介します。   <写真 before / after> 穴の修理は別途金額がかかりますので、 傷や擦れの状態での早目施工がお得です。 更にトップコーティングを行いますので、対磨耗性、耐水性の向上により、長くご愛用頂け……[続きを読む]

ソファ 日焼け、擦れ、ペット傷 色落ち修理

2013.03.29

ソファ 日焼け、擦れ、ペット傷 色落ち修理

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回は、ダークブラウン色の木製肘掛の3人用ソファ修理です。 使用期間15年~、全体的な日焼けに加え、ペットの爪傷が若干見受けられましたが、 保存状態が良く早期の依頼だった為、施工期間は乾燥時間を抜かして 3日間程で完了しました。   <写真 before / after> ……[続きを読む]

革(ラム)コート 修理 染直し

2013.03.26

革(ラム)コート 修理 染直し

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今日のご紹介は、ラムコートの修理(染直し)です。 特にファスナー部が擦れていたので着色施工を行ってます。   <写真 before / after>   その他に、襟や袖など隅々の擦れはでてきてしまうものです。 お客様のご要望に応じて施工対応可能です! ……[続きを読む]

ソファ 全体色あせとペット傷 補修

2013.03.14

ソファ 全体色あせとペット傷 補修

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今回のご紹介はソファの裏側のペット引っかき傷、日光による色あせ補修です。 特にペットによる爪傷がかなり酷い状態での施工となりました。 仕上がりは張替えよりは劣りますが、その分価格を抑えたリペア(補修)でもここまで可能です。   <写真 before / after> &n……[続きを読む]

エナメルの財布を修理&染め直しました。KENJIIKEDA(ケンジイケダ)

2013.03.12

エナメルの財布を修理&染め直しました。KENJIIKEDA(ケンジイケダ)

こんにちは、革研究所博多店 中村です。 今日は、ケンジイケダのエナメルの財布をお客様自身がお手入れの為に クリームを塗って、エナメル皮膜が破れ黒の下地が出てきて困りはてて、 インターネットで、革研究所の福岡博多店を探しだされて訪ねてこられました。 エナメル製品のベタツキ・色移りなどで、お困りのお客様が沢山いらっしゃいますが、 安心してください。 福岡では、博多店でエナメルの染替え・……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ