トップ > 施工事例

施工事例

革かばんの修理は新宿店へ♪ 染め直し!バレンシアガ・ザ・ヴェロショルダーバック

2014.06.07

革かばんの修理は新宿店へ♪ 染め直し!バレンシアガ・ザ・ヴェロショルダーバック

    新宿店ワカタです★   バレンシアガのご依頼を受けましたので紹介します^^   黒ずみが気になるこちらのかばん。コバ(鞄のフチの部分)もすりへってしまっております。           施工後!染め直し&擦り切れ補修によりこんなに美しく生まれ変わりました♪      ……[続きを読む]

シャネル キャビアスキン 財布の染め直し・修理

2014.06.06

シャネル キャビアスキン 財布の染め直し・修理

おはようございます。 昨日に続き、本日もシャネルのご紹介です。 本日は2つ折りの財布の施工事例をご紹介致します。 まずは施工前の写真から↓ 長く使用しているとどうしてもこのような黒ずみや染みなどができてしまします。 また2つ折りの場合、折り目のコバ部分などがどうしてもダメージを受けてしましますね。 今回は、全体的なクリーニングから染め直し、そしてコバの再生を施しました。 施工後の完成写真がこちら……[続きを読む]

シャネル エナメル パンプスの黒ずみ補修

2014.06.05

シャネル エナメル パンプスの黒ずみ補修

おはようございます。お久しぶりのブログとなってしましました。 今週は雨ばかりで洗濯などタイミングが難しいですね。 革製品も湿気でカビがはえたりしますので、メンテナンスはしっかりと 行いましょう。 本日はシャネルのエナメルパンプスのご紹介です。 まずは施工前の写真から↓ エナメルではよくご相談をいただく黒ずみです。 エナメルの場合、こうなるとクリーニングなどではキレイにはならないので 染め直しをす……[続きを読む]

グッチ ショルダーポーチ 内袋交換施工!!

2014.05.28

グッチ ショルダーポーチ 内袋交換施工!!

みなさま こんにちは 革研究所神戸店です。   今日の神戸はとても暑いです 最高気温27度だそうです。 ちょっとした夏ですね。 私は、がほしいです!!   さて今回のお品は、グッチ ショルダーポーチ 内袋交換施工です。 内袋の状態は、劣化がとてもひどくベトベトした状態でした、、、     では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。    【Be……[続きを読む]

ダイニングチェア 革補修 染め直し

2014.05.27

ダイニングチェア 革補修 染め直し

神戸北店です 本日はPAPASのダイニングチェア 神戸市中央区よりご依頼です この革は全体に白くなり、水分を含みやすい タイプなので、写真のような状態になります。 乾燥も激しく部分的に破れも発生してます   before ➩ after 元の色に復元し、キズ・シミになり難いよう コーティングして仕上げま……[続きを読む]

シェネル マトラッセ Wチェーン スレ補修 染め直し

2014.05.25

シェネル マトラッセ Wチェーン スレ補修 染め直し

神戸北店です いいお天気です、気持ちよく仕事も させて頂いております。 本日はシャネルのマトラッセを紹介 角スレと全体の色あせを直しました。 before ➩ after きれいになりました。 チェーンの革も取り外し染め直しました。 シャネルの中でも最も依頼の多いシリーズです、 施工事例も多いので気になっ……[続きを読む]

エルメス ドゴン 長財布の擦れ傷 修理・補修

2014.05.21

エルメス ドゴン 長財布の擦れ傷 修理・補修

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 最近、子供が妖怪ウォッチにはまり、休みの度にゲームセンターに 行っております。1回遊ぶのにすごい行列が・・・。 さて、本日はお財布の修理をしましたのでご紹介致します。 エルメスドゴンの長財布です。↓ エルメスに限らずですが、財布ではよくある症状です。 可動部分の隅から徐々に革が擦れ、この状態がひどくなると革が破れステッチがほどけてしまします。 そうなると……[続きを読む]

財布の手垢等の汚れ・黒ずみ気になっている方は染め直しがお勧め!

2014.05.16

財布の手垢等の汚れ・黒ずみ気になっている方は染め直しがお勧め!

こんばんわ! 革研究所長野店の倉科です。 革製品で気になる「黒ずみ」 手垢や手の油分が原因となりますが、いつも持ち歩くバッグや財布、ご自宅で使われているソファーなどでお困りではないでしょうか? 早めのメンテナンスであればクリーニング施工にて取り除く事が出来る場合もあります。 でも、長年放置しているとクリーニングでは除去出来なくなりますので、その場合は「染め直し」をご提案致します。 例えば、こ……[続きを読む]

レガシー ハンドル スレキズ修理しました

2014.05.10

レガシー ハンドル スレキズ修理しました

こんばんは神戸北店です 本日はレガシーのステアリング修理 キズとしてはまだ初期段階ですが、 このタイミングでの修理なら ・費用が安い ・仕上がりのクオリティが高い ・耐久力が上がり長寿命 気になったが吉日、早めのご相談を!   before ➩ after 車のハンドル・革シート・コンソール・内張り・ダッ……[続きを読む]

革靴を長持ちさせる保管方法!

2014.05.07

革靴を長持ちさせる保管方法!

革靴を履いてからすぐに靴箱にしまい込んでいませんか?   カビが生える可能性があります!   ひと晩湿気を飛ばして、クリームを入れてケアしてからしまいましょう!   2日間続けて履かずに1日休ませてから履くようにするとGood!   保管時に注意することは湿気と雑菌です。   保管に最も適した場所は、日陰の風通しの良い解放された棚です。  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ