トップ > 施工事例

施工事例

アタッシュケース 色褪せ 破れ補修

2012.08.23

アタッシュケース 色褪せ 破れ補修

こんにちは。革研究所・神戸店の釜井です。 本日の施工事例は、黒のアタッシュケースの色褪せ、破れの補修です。 こちらのアタッシュケース、大変容量が大きいため、お客様も重宝されていたことだと思います。 お仕事に、出張にご愛用されている方も多いと思いますが、毎日持ち歩いていると、どうしても傷が付きやすくなります。 こちらの鞄も大小様々の擦れ、傷、破れが見受けられます。 ……[続きを読む]

レザージャケット 部分補修

2012.08.22

レザージャケット 部分補修

こんにちは。スミプランニングの釜井です。 8月も後半に入り、だんだん涼しい季節に近づいてきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 本日は、これからの季節にピッタリなレザージャケットの施工事例紹介です。 キャメル色が良い風合いで、秋口辺りはとても重宝しそうな一品ですね。 こちらは質感が非常に柔らかく、着心地も良さそうなのですが、下記をご覧ください。↓ ……[続きを読む]

シャネルキャンペーン対象商品 (フルコースセット)

2012.08.21

シャネルキャンペーン対象商品 (フルコースセット)

こんにちは。革研究所・神戸店の釜井です。 今回のの施工事例のご紹介は、先日ご好評頂きましたシャネルチェーンバッグキャンペーンの対象商品のご紹介です。 元々のグレーの色が退色し、ちょっと汚れや黄ばみが目立ってきていますね。 特に大きな傷などはないので、クリーニングと染め直しを行えばオリジナルに近い状態まで復元可能です。 では、早速施工後の画像をご覧ください。 い……[続きを読む]

シャネル Mサイズトートバッグ 黄ばみ補修

2012.08.20

シャネル Mサイズトートバッグ 黄ばみ補修

こんにちは。革研究所・神戸店の釜井です。 それでは早速、本日の施工事例です。 今日はシャネルのトートバッグの黄ばみ補修のご紹介です。 特に目立った傷もなく綺麗な状態なのですが、白色部分の黄ばみが気になりますね。 どうしても白は汚れが目立ちやすい色になりますので、弊社の施工事例の中でも白系の染め直しは比較的多くなっております。 こちらのバッグ、黒……[続きを読む]

3人掛けソファ クリーニング補修+塗膜剥がれ補修

2012.08.01

3人掛けソファ クリーニング補修+塗膜剥がれ補修

こんにちは。 毎日暑いですね!全国の熱中症で搬送された人が8500人というニュースを見ました。 私は熱中症対策で首に氷タオルを巻いて作業をしてますが、逆にそこだけキンキンに冷えて凍えそうになりました。 皆さまも熱中症にはお気をつけ下さい。 それでは本日の施工事例です。↓ 本日はベージュの3人掛けのソファーです。 特にダメージがあったのが2箇所。 まず座面部……[続きを読む]

レディース レザーパンプス スレ、傷補修

2012.07.26

レディース レザーパンプス スレ、傷補修

いやー、すっかり夏らしくなってきましたね。 革研究所・神戸店の工房にはクーラーがないため、スタッフ一同、汗だくになりながらフル回転で作業を行っております。 それでは本日の施工事例です。↓ こちらはつま先部分のスレや傷、黒ずみが目立ちます。 ベージュはどうしても汚れが目立ってきてしまいますね。 また、こちらのパンプスは比較的やわらかい革をしようしているの……[続きを読む]

ボッテガ・ヴェネタのレザーは非常にデリケートです!

2011.10.05

ボッテガ・ヴェネタのレザーは非常にデリケートです!

今回の施工事例はこちらです。 弊社の施工ご依頼トップ5に入るブランド「ボッテガ・ヴェネタ」です。 やはりカーフレザーを主に使用しているだけあって、劣化はとても早く、重症になると破れて始めている物もご依頼の中にはございます。 しかし、できるだけ早期にリペアを施すことにより仕上がりにも変化がございます。 今回ご依頼の品に関してはまだ劣化程度としては軽いほうです。……[続きを読む]

ハーバーランドはハロウィンカラー!

2011.10.02

ハーバーランドはハロウィンカラー!

いつも革研究所・神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます。 すっかり夏も終わり半袖では肌寒い時期になって参りました。 心なしか少し寂しい時期に入ったような・・・ また、毎年10月頃よりレザーシーズンでとても忙しくご依頼を頂いております。 納期をお待たせしているお客様にはご迷惑をお掛けしております。 申し訳ございません。 できる限り即納を目指してお……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン(エピ)のブリーフケースの補修(コバ劣化)

2011.09.22

ルイ・ヴィトン(エピ)のブリーフケースの補修(コバ劣化)

今回の施工事例はこちらです。 ルイ・ヴィトンのブリーフケースです。 随分前のモデルな様です。 なので、状態もかなり年季が入っております。 特に底部分 こんな感じです。 劣化してますね~! 蓋部分のコバ(革断面)も擦れて塗料が剥げております。 しかし、、、 諦めないでください。 このような丈夫な革はまだまだリ……[続きを読む]

オーストリッチの素材って、色あせや黒ずみになり易いです!

2011.09.22

オーストリッチの素材って、色あせや黒ずみになり易いです!

今回の施工事例はこちらです。 オーストリッチ素材の長財布の色あせ・黒ずみの染め直し補修のご紹介です。 角部分は黒ずみが発生し易いですよね!! もともとのカラーは上記の写真のカード入れ部分のカラーが新品時のカラーだそうです。(お客様談) そして、仕上がり後の状態はこんな感じです。 この様な感じに仕上がりました。 ホントにこの色なの?……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ