トップ > 施工事例

施工事例

イスの修理 座面・背もたれの張替え

2014.12.25

イスの修理 座面・背もたれの張替え

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   合皮製のイスやソファの座面などがボロボロ剥がれてきて困っていませんか? 本日は合皮が劣化し剥がれてきたイスの張替えをご紹介いたします。   お気に入りのイスの座面等が剥がれてきたので買い替えようとしたが、 同じようなイスが見つからず今回張替えをご依頼いただきました。 施工写真をご覧ください。 【Before】 【After……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグの修理 べたついた内袋を交換

2014.12.24

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグの修理 べたついた内袋を交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   バッグの内側や外ポケットの内側がベタベタになって困ってませんか?   本日はバッグの内ポケット、外ポケットの内袋交換をご紹介いたします。 今回依頼されたバッグはポケットの内側が合皮でできており、その合皮が劣化し ベトベトになっていました。 そこで、ポケットの内袋を茶色のシャンタン地に交換しました。 では施工写真をご覧ください。 ……[続きを読む]

コーチ 財布の黒ずみ、色移りを補修・修理

2014.12.22

コーチ 財布の黒ずみ、色移りを補修・修理

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   白色系のバッグや財布はどうしても黒ずみ等の汚れが目立ってしまいますが そうしたことで困っていませんか?   本日は染め直しによる財布の黒ずみ、色移り補修を紹介いたします。 今回のご依頼は全体的な黒ずみ、裏側の色移り、端のスレ傷を直したいということでした。 まずクリーニングを行い、クリーニングで取れなかった黒ずみを染め直しで目立……[続きを読む]

レザーソファのべたつき、ざらつきを解消 

2014.12.20

レザーソファのべたつき、ざらつきを解消 

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はレザーソファのべたつき、ざらつきの修理・補修をご紹介いたします。 今回依頼のソファは市販のオイルを使用したところ表面がべたつくようになったそうで、 滑らかだった表面がざらつき、ほこりも取れなくなり大変お困りでした。   塗膜が溶けて固まったようになっていたので、まず塗膜を研磨し表面をできる限り平らにしました。 その後、着……[続きを読む]

カバンの色あせを染め直しで補修・修理

2014.12.13

カバンの色あせを染め直しで補修・修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   愛用しているバッグや財布の色あせ、黒ずみ、傷等気になってませんか?   本日はバッグの色褪せ修理・補修をご紹介いたします。 今回は使い慣れたカバンの色あせが気になるが何とかならなるかなという依頼でした。 染め直しを行い元々の色艶を蘇らせるように施工いたしまいた。 また、取っ手のコバも摩耗が進んでいたので補修しています。 では施工……[続きを読む]

MEN’S BIGIの革ジャンのシミを染め直しで修理・補修

2014.12.12

MEN’S BIGIの革ジャンのシミを染め直しで修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は革ジャンのシミ補修をご紹介いたします。 今回依頼いただいた革ジャンは背中のシミがついてから2年近く着てなく、処分を考えていたそうです。 シミはクリーニングだけでは落とせないので、染め直しを行いシミが目立たないように施工いたしまた。 また、非常に柔らかいラムレザーでしたので質感を損なわないように注意して施工しました。 では施工写真をご……[続きを読む]

レザージャケットの破れ修理・補修

2014.12.11

レザージャケットの破れ修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はこの時期い多いレザージャケットの修理をご紹介いたします。 今回はレザージャケットの腕に破れがありました。 お客さんは目立たなくなればいいということでしたので裏に革を当てて補修致しました。 施工写真をご覧ください。    【Before】 【After】       破れた部分は目立たなくなっていま……[続きを読む]

NATUZZI ナツッジの2人掛けソファを修理・補修

2014.12.08

NATUZZI ナツッジの2人掛けソファを修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は重厚感溢れるナツッジの2人掛けソファのキズ修理・お直しをご紹介いたします。 座面や背もたれのスレ傷が気になるので目立たないようにしたいというご依頼でしたので スレ傷の補修と染め直しを行っています。 では施工写真をご覧ください。    【Before】 【After】 いかがでしょうか。ス……[続きを読む]

財布のファスナー交換

2014.12.05

財布のファスナー交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   バッグや財布のファスナーが壊れて困っていませんか? 本日は財布の修理で問合せの多いファスナー交換をご紹介いたします。 施工写真をご覧ください。   【Before】                   【After】 きれいな状態なのにファスナーが壊れているから使っていないのは非常にもったいないと思います。 ファスナーを交換……[続きを読む]

イスの修理 座面張替え

2014.12.04

イスの修理 座面張替え

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はイスの張替えをご紹介いたします。 今回は高さや座り心地が気に入っているイスの座面が破れたので修理したいというご依頼でした。 お客様のご要望で破れた座面を赤色の合皮に張り替えました。 施工写真をご覧ください。   【Before】                   【After】 座面の色が変わり雰囲気も大分変りました……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ