トップ > 施工事例

施工事例

シャネル マトラッセの財布修理 スレ傷補修と染め直し

2015.01.24

シャネル マトラッセの財布修理 スレ傷補修と染め直し

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日紹介するのはシャネルの財布です。 淡い色の財布はどうしても汚れやスレ傷が目立ってしまいます。 今回のお客様も黒ずみと四隅のスレ傷を気にさてていましたので、 スレ傷の補修と併せて汚れやスレ傷が目立ちにくいブラックへの カラーチェンジを行いました。 では施工写真をご覧ください。   【Before】               ……[続きを読む]

ポーターの財布修理 キズ補修と染め直し 熊本東区店

2015.01.22

ポーターの財布修理 キズ補修と染め直し 熊本東区店

こんばんは。熊本東区店の吉田です。   本日はポーターの財布の修理をご紹介いたします。 今回は傷を目立たなくし使える程度にきれいにしたいというご依頼でした。 まずはクリーニングで表面の汚れ、黒ずみをできるだけ落とします。 次に傷みが激しかったので、傷の補修を行いその後着色しています。 色はお客様の要望で外側はワインレッド、内側はブラックにしました。 では施工写真をご覧ください。 【……[続きを読む]

バレンシアガの財布修理 コバ補修

2015.01.21

バレンシアガの財布修理 コバ補修

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は財布のコバの補修をご紹介いたします。 財布のコバやパイピングが剥がれたり破れたりして困っていませんか? 革研究所では着色した溶剤を塗り破れている部分を塞ぐことができます。 施工写真をご覧ください。 【Before】 【After】             今回はお客様の要望で他のコバの色に合わせてほぼ全周溶……[続きを読む]

クラッチバッグの修理 ボロボロになった内袋を交換

2015.01.14

クラッチバッグの修理 ボロボロになった内袋を交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   バッグの内袋がボロボロに剥がれたり、ベタベタになって困っていませんか? 本日はボロボロ剥がれてきた内袋の交換をご紹介いたします。   ボロボロ剥がれたり、ベタベタになったりするのは合皮の劣化によるものが ほとんどですので、内袋と背面のポケット内側を布地に交換しました。 また、内側のポケットは再現しています。 では、施工写真をご覧……[続きを読む]

バッグの修理 スレ傷補修と染め直し

2015.01.08

バッグの修理 スレ傷補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日紹介する施工はバッグのスレ傷補修と染め直しです。 今回は持ち手や側面等部分的に使用してある革部分の傷が気になるので きれいに直したいというご依頼でした。 まず、下地処理でスレ傷をできるだけ滑らかな状態にして染め直しを行います。 施工写真をご覧ください。 【Before】 【After】             ……[続きを読む]

シャネル 財布の修理・補修 染め直しで色あせ補修

2015.01.07

シャネル 財布の修理・補修 染め直しで色あせ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   財布のスレ傷や色褪せが気になっていませんか? 本日はシャネルの財布の色褪せ補修をご紹介いたします。 全体的に色が褪せてぼやけた感じになっていましたので、 染め直しを行い色艶を戻していきました。 では施工写真をご覧ください。  【Before】 【After】             写真では若干分かり難いですが、色……[続きを読む]

レザージャケットの修理 スレ傷補修と染め直し

2015.01.05

レザージャケットの修理 スレ傷補修と染め直し

新年明けましておめでとうございます。 昨年中はご依頼、お問合せを多数いただきありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。   今年の最初に紹介するのはレザージャケットのスレ傷補修と染め直しです。 今回依頼いただいたレザージャケットは全体的にスレ傷、色あせが見られ、 特に肘、肩のスレ傷は酷い状態でした。 スレ傷、色あせを直したいということでしたので、下地処理をしっかり行い 傷……[続きを読む]

ポールスミス スニーカーのリペア スレ傷補修と染め直し

2014.12.29

ポールスミス スニーカーのリペア スレ傷補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。 革靴やレザースニーカーのスレ傷、色あせ、シミ汚れをきれいにしたいと思っていませんか?   本日はスニーカーのスレ傷補修とカラーチェンジをご紹介いたします。 今回はスレ傷やカビ汚れをきれいにし、ベージュから白に色を変えたいというご依頼でした。 施工としてはスレ傷を補修と染め直しを行いました。 また、仕上げに撥水コートを施していますので雨などから……[続きを読む]

年末年始のお知らせ 熊本東区店

2014.12.29

年末年始のお知らせ 熊本東区店

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は年末年始の営業についてお知らせいたします。 12月30日~1月4日はお休みとさせていただきます。 なお、電話・メールでのお問合せは対応致します。   本年度中は多数のご依頼、お問合せをいただき誠にありがとうございました。 来年も皆様に喜ばれるようなサービスをご提供していきたいと思っています。 来年もどうぞよろしくお願い申し……[続きを読む]

レザーソファセット 傷の修理・補修と染め直し

2014.12.27

レザーソファセット 傷の修理・補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は応接室のソファセットの傷修理・補修、染め直しをご紹介いたします。 今回の修理依頼品は先代の時から40年近く使っているソファセットでした。 傷や黒ずみを直したいということでしたので、まずはクリーニングを入念に行い、 傷を埋め平らな状態にして染め直し施しました。 仕上げにはコーティングを行いますので色落ちの心配はありません。 では、施工……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ