トップ > 施工事例

施工事例

バッグのスレ傷修理と染め直し

2016.03.29

バッグのスレ傷修理と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグのスレ傷補修と染め直しをご紹介いたします。 今回のバッグは持ち手と表面にスレ傷が見られましたので、キズを補修し染め直しを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【After】 いかがでしょう。キズは目立たなくなり色艶は復活しています。 今回はステッチも着色し……[続きを読む]

シャネル 財布のファスナー修理

2016.03.24

シャネル 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はシャネルの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 財布の外観には特に痛みが見られませんでしたが、ファスナーの布部分が破れているため 使えないような状態でした。 このような場合はファスナー全体の交換になります。 では交換前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】   これでまた使えるよう……[続きを読む]

ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

2016.03.22

ヴィトン バッグのヌメ革修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのバッグのヌメ革交換をご紹介いたします。 ヌメ革部分の劣化が激しくヒビ割れしていましたので、今回は持ち手、 持ち手根元のベルト、パイピングを交換しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがでしょう。糸やコバの色も新品に近い色にしています。 新しいヌメ……[続きを読む]

プラダ 財布の色落ち修理・補修

2016.03.19

プラダ 財布の色落ち修理・補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はプラダの財布の染め直しをご紹介いたします。 今回の財布は隅や端等が擦れて色落ちしていましたので染め直しを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがでしょう。 染め直しにより色落ちは解消されています。   財布は毎日使うので隅や突起している部分……[続きを読む]

リクライニングソファーの染め直し

2016.03.09

リクライニングソファーの染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はリクライニングソファの染め直しをご紹介いたします。   今回のソファは黒ずみ、色あせがみられましたので、染め直しを行いました。 色は他のソファの色に合わせたいということでしたので、他のソファの色に合うように 塗料を調整し着色しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 ……[続きを読む]

ベルトのスレ傷補修と染め直し

2016.03.03

ベルトのスレ傷補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はベルトのスレ傷補修と染め直しをご紹介いたします。 ベルトは止め穴付近がどうしてもキズが入りやすいのですが、今回のベルトも止め穴付近に スレ傷があり色落ちしていましたので、スレ傷の補修後染め直しを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】 いかがでしょう。キズは……[続きを読む]

イスの座面張替え

2016.03.02

イスの座面張替え

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はイスの張替えをご紹介いたします。 今回のイスは座面の合皮が破れていましたので張替えました。 どうせ張り替えるなら違う色がいいということでしたので、色、材質を サンプルより選んでいただきました。 また、ウレタンも劣化していましたので交換しています。 では張替え前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After……[続きを読む]

エルメス 財布のスレ傷、色褪せ補修

2016.03.01

エルメス 財布のスレ傷、色褪せ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はエルメスの財布の修理・補修をご紹介いたします。 今回の財布は全体的にスレ傷と色あせが酷く、曲がる部分等一部ほつれていました。 まず、ほつれている部分を縫い直し、スレ傷補修と染め直しを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】 ほつれも直り、スレ傷も目立……[続きを読む]

ヴィヴィアン ウエストウッド 財布のファスナー修理

2016.02.23

ヴィヴィアン ウエストウッド 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィヴィアン ウエストウッドの財布のファスナー修理をご紹介いたします。   今回の財布はファスナーを閉める方向に動かしても開いてしまうという症状でした。 この症状はファスナーに関するお問合せの中で最も多い症状でスライダーという金具の 交換で直る場合が多く、今回もスライダーの交換で直りました。 では金具交換前後の写真をご覧く……[続きを読む]

革ソファセットのスレ傷、色あせの補修・修理を熊本市中央区より依頼いただきました。

2016.02.22

革ソファセットのスレ傷、色あせの補修・修理を熊本市中央区より依頼いただきました。

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はソファセットのスレ傷補修と染め直しをご紹介いたします。 今回のソファは背もたれのスレ傷が酷く色も落ちていましたので、 全体のクリーニング後背もたれの傷を補修し全体の染め直しを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 キズは目立たなくなり、色艶は復活しています……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ