トップ > 施工事例

施工事例

カリモク 1人掛けソファのキズ修理、染め直し

2017.11.20

カリモク 1人掛けソファのキズ修理、染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はカリモクの本革張りソファの修理をご紹介いたします。 今回のソファは座面にキズがあり、全体的に黒ずみが見られました。 まずは入念にクリーニングを行い、キズを研磨し表面を滑らかにし着色しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【After】 いかがでしょうか。 黒ずみや傷は……[続きを読む]

財布の染め直し、色落ち補修

2017.11.18

財布の染め直し、色落ち補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日は財布の染め直しをご紹介いたします。 今回の財布は金具の裏や曲げ部分が擦れて色落ちしていました。 色が落ちが気になるということでしたので、スレキズを研磨し着色しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【After】   いかがでしょう。 擦れて色落ちした部分は目立た……[続きを読む]

レザージャケットのスレキズ、色褪せ補修

2017.11.17

レザージャケットのスレキズ、色褪せ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はレザージャケットの補修、染め直しをご紹介いたします。 今回のジャケットは肩、袖口等のスレ傷が激しく、全体的に色あせていました。 下地処理を行いスレ傷を補修し着色しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【After】   いかがでしょうか。 スレキズは目立たなくな……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ショルダーベルトの根元の革の修理

2017.11.16

ルイ・ヴィトン ショルダーベルトの根元の革の修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はヴィトンのバッグの破れ修理です。   今回はショルダーベルトの根元の革が破れて使えなくなっていましたので、 根元の革と同じような形状、大きさの根革を製作し交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】 ショルダーベルトは繋がり使えるようになりました。 なお、ブラ……[続きを読む]

ソファの破れ修理、染め直し

2017.11.14

ソファの破れ修理、染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はソファの破れ修理、染め直しをご紹介いたします。 今回のソファは座面が破れていましたので破れ部分を張替ました。 また、全体的に色あせ、スレキズがありましたので、張替後スレキズを補修し 元の色に近い色で着色しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒⇒⇒ 【After】   いか……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 財布のファスナー修理

2017.11.13

ルイ・ヴィトン 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はヴィトンの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 今回はファスナーが閉まららず開いたままになるが状態でしたので、 スライダーという金具を交換しました。 なお、稀に当店で使用しているスライダーが合わない場合があり、 その時はファスナー全体の交換になります。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【……[続きを読む]

コーチ ショルダーバッグのスレキズ補修、色あせ補修

2017.11.12

コーチ ショルダーバッグのスレキズ補修、色あせ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はコーチのショルダーバッグの修理・補修をご紹介いたします。   今回のバッグはパイピングのスレキズが激しく全体的に色あせも見られました。 お客様もスレキズと全体的な色褪せを直したいということでしたので、 パイピング等のスレキズを補修し、着色、色止めコーティングを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Be……[続きを読む]

ダイニングチェアーの傷修理、染め直し

2017.11.10

ダイニングチェアーの傷修理、染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はダイニングチェアーのキズ修理をご紹介いたします。   今回は本革張りダイニングチェアーで引っかきキズが目立っていましたが破れはありませんでした。 お客様のご要望で張替えずに補修により修理致しました。 まずはキズを埋め、研磨し着色しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【Afte……[続きを読む]

バッグのキズ修理、染め直し、パイピング補修

2017.11.09

バッグのキズ修理、染め直し、パイピング補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はバッグのキズ補修、染め直しをご紹介いたします。   長年愛用しているバッグのキズとバイピングの破れを修理したいということでしたので まずはパイピングの破れとキズを補修し、その後着色しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】  ⇒⇒⇒  【After】 いかがでしょうか。 パイピ……[続きを読む]

グッチ バッグの内袋交換

2017.11.08

グッチ バッグの内袋交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの内袋交換をご紹介いたします。   今回はバッグの内側がベタベタになり使えないので修理したいというご希望でした。 バッグを使えるようにする為に、劣化しベタベタになった合皮を布地に交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】     【After】 内袋のベタベタが解……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ