トップ > 施工事例

施工事例

【ルイヴィトン】キャンバス地 長財布 クリーニング☆

2017.08.03

【ルイヴィトン】キャンバス地 長財布 クリーニング☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、キャンバス地 長財布のクリーニングをご紹介します。   ベージュの布地ですが、かなり汚れて黒ずんでいます★   布の場合は特に、クリーニングでどの程度綺麗になるかはやってみないと分からないところがあります。 そちらをご了承頂いた上で、可能な限り汚れの除去をさせて頂きました!   《 Before 》  ⇒……[続きを読む]

【待合ソファ】病院 クリニック 破れた椅子・ソファ 張り替えます☆

2017.08.01

【待合ソファ】病院 クリニック 破れた椅子・ソファ 張り替えます☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、病院の待合室にあるソファの張替え(合皮)をご紹介します。   開業の際に、待合室に合わせて作られた2人掛けソファです☆ 患者さんが特によく座る部分が破れてしまい、張替えをご希望です。   合皮は古くなると、カチカチに硬くなる場合があり、そのままではケガをする可能性もあります。   淡いピンクはかなり色あせ……[続きを読む]

【マークジェイコブス】バッグ ボーダー柄 ツートン染め直し☆

2017.07.31

【マークジェイコブス】バッグ ボーダー柄 ツートン染め直し☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、MARC BY MARC JACOBS ハンドバッグの染め直しをご紹介します。   ブラック×ホワイトのボーダー柄です☆ 全体の擦れ・色あせ補修のご依頼を頂きました。   黒ずんでいるように見えますが、よく見ると革のシボに沿うように、 塗料がひび割れ地肌が見えていました。   通常のツートン施工よりも少し……[続きを読む]

【袖丈延長】レザージャケット 袖口のデザインを変えて、袖丈延長しました☆

2017.07.30

【袖丈延長】レザージャケット 袖口のデザインを変えて、袖丈延長しました☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、レザージャケットの袖丈延長加工をご紹介します。   袖の長さを5.5cm長くしたいけれど、出来れば袖口に革をつぎ足すのではなく、 良い方法はないでしょうか・・?とのご相談です。   デザインを変えずに袖を長くするには、袖をまるごと交換するしかありませんが、 材料費も縫製費も意外と掛かります。。。   ジャ……[続きを読む]

【シーバイクロエ】長財布 角の黒ずみ 長く使いたいお財布は定期メンテナンスを☆

2017.07.29

【シーバイクロエ】長財布 角の黒ずみ 長く使いたいお財布は定期メンテナンスを☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、See By Chloé 長財布の黒ずみ補修・染め直しをご紹介します。   大切なお財布、10年は使いたいけど黒ずみが気になるので、 早めにメンテナンスをしたいとのご相談です☆   ご使用は1.5年程、ひび割れ等の深い傷はありませんが、 四隅やポケット入口等、フチに黒ずみが目立ちます。 この黒ずみ部分はオレンジの色……[続きを読む]

【ルイヴィトン】ダミエ ベルト デザイン・柄を合わせてカット☆

2017.07.28

【ルイヴィトン】ダミエ ベルト デザイン・柄を合わせてカット☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、Louis Vuitton ダミエ ベルトカットをご紹介します。   長さカットをご希望です☆ ダミエの柄の出方が同様になるように、お客さまとご相談の6.5cmカットし、 切断部分は縫製+コバ処理を行いました!   《 Before 》  ⇒⇒⇒  《 After 》     いかが……[続きを読む]

【ダイニングチェア】ロココ調 座面張替え+ウレタン交換 布⇒合皮へ☆

2017.07.27

【ダイニングチェア】ロココ調 座面張替え+ウレタン交換 布⇒合皮へ☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、ロココ調 ダイニングチェアの座面張替えをご紹介します。   背と座に同柄の生地が使われ鋲で縁取りされたダイニングチェアです☆ 座面の布の傷みと、クッションのヘタリがお悩みでのご相談です。   背もたれの生地に傷みはなく、しかし柄ものの布は同じものが入手できない為、 座面は背もたれに合う、綺麗なピンクをカタログよりお……[続きを読む]

【チェーンベルト修理】劣化した裏革と割れた芯材を交換+コバ補修☆

2017.07.25

【チェーンベルト修理】劣化した裏革と割れた芯材を交換+コバ補修☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、チェーンベルトの芯と裏生地交換をご紹介します。   古いものだけど、とても気に入っているので、修理が出来れば・・とご相談です☆   表の型押し革は亀裂などなく、間に入っている芯材の接着が剥がれ、割れていました。 表の革のみそのまま使用し、裏に新しい革を接着+剥がれていたコバ面の着色を行いました!   《 ……[続きを読む]

【ルイヴィトン】モノグラム 二つ折り財布 ファスナー修理☆

2017.07.24

【ルイヴィトン】モノグラム 二つ折り財布 ファスナー修理☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、Louis Vuitton モノグラム 折り財布の小銭入れファスナー修理をご紹介します。   ファスナーが閉まらないというご相談です☆ ゆっくり動かすと閉じるのですが、いつもの速さでは開きっぱなしという困った状態でした。   噛み合わせが甘いためにしっかり閉まらないようでしたので、 今回は金具(ファスナースライダー……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ