トップ > 施工事例

施工事例

福岡市南区長住から、SCHOTT/ショットレザージャケットの破れを、部分的に革の張替修理の事例です。

2018.10.25

福岡市南区長住から、SCHOTT/ショットレザージャケットの破れを、部分的に革の張替修理の事例です。

schott/ショットのライダーズジャケットの肘の部分の革の 破れを、革の張替修理で綺麗にお直しした事例です。   革ジャンが、破れたり・裂けたりしたら、普通は諦めますよね! ラムレザーの柔らかい薄い革のジャケットなどは、ひっかけたりして 裂ける事が、よくありますが革研究所福岡博多店では、部分張替や 接着修理で大切な革ジャンを綺麗にお直し致しますので、お気軽に ご相談ください。 &nbs……[続きを読む]

福岡市中央区大濠から、革コートのエリ交換修理・クリーニング・黒への染め直し修理の事例です。

2018.10.23

福岡市中央区大濠から、革コートのエリ交換修理・クリーニング・黒への染め直し修理の事例です。

福岡市中央区大濠にお住いの方から、革コートの エリの破れを新しい革で張替修理を行いました。 また、色あせた革を黒へカラーチェンジを同時に 施工した事例です。   まずは、油や汗で革が劣化した襟の革を取り外し 新しい革での張替を行いました。 そして、全体をクリーニングで外側の汚れを洗い流し、 内張りの布の部分も特殊洗浄で綺麗に洗浄し臭いも 取り除きました。 乾燥後に、革を黒色にカラーチェン……[続きを読む]

福岡市城南区のスポーツクラブのロビーのソファー ひび割れ+破れを張替え修理でイメージチェンジで綺麗に修復した事例です。

2018.10.19

福岡市城南区のスポーツクラブのロビーのソファー ひび割れ+破れを張替え修理でイメージチェンジで綺麗に修復した事例です。

福岡市城南区のスポーツクラブのロビーにある ソファーセット(3人用1台と1人掛け2台)を、 オール張替のご依頼がありました。 今回は、革への張替ではなく合皮のレザーへの 張替となりました。 黒い色のソファーですが、色を変えての施工です。 内部のウレタンも傷んでいたので交換しました。   革研究所福岡博多店では、本革の張替をおこなって いますが、合皮素材への張替も承っておりますので、 お気……[続きを読む]

福岡市中央区黒門のお客様から、GOLD/PFEILゴールドファイルの紳士物ダレスバッグのすり傷・爪痕・色あせを、染め直し修理で修復した事例です。

2018.10.16

福岡市中央区黒門のお客様から、GOLD/PFEILゴールドファイルの紳士物ダレスバッグのすり傷・爪痕・色あせを、染め直し修理で修復した事例です。

ゴールドファイルの紳士バッグのすり傷・爪痕や 色あせでお困りの福岡市中央区黒門にお住いの方から、 宅急便にて弊社に送って頂きました。 このバッグは、フランクフルトの小さな工房からスタート したメーカーで、とても頑丈なバックなので、メンテナンス 次第では長く使うことができる品物です。   まずは、爪痕を下地処理で埋めていきます。 その後、色あせをなおしていき同じ色で、染め直します。 乾燥後……[続きを読む]

福岡市中央区天神から、革コートの色あせを染直し修理で綺麗に修復した事例です。

2018.10.15

福岡市中央区天神から、革コートの色あせを染直し修理で綺麗に修復した事例です。

黒いコートの色あせや紫外線焼けをどうしていますか? 街のクリーニング屋さんに出して洗ってみますか? または、ご自分で染めQで色を付けてみますか? いやいや、新しくコートを購入しますか?   革研究所福岡博多店では、革専用のクリーニングで、 抗菌加工や加脂加工をおこなう事が出来ますよ! また、色あせは部分補色や全体補色ができ、 トップコーティングで、艶出しも同時におこなえます。  ……[続きを読む]

福岡県糟屋郡篠栗町より、PRADAデニムのバッグの色あせを、染直し修理で綺麗に仕上げた事例です。

2018.10.10

福岡県糟屋郡篠栗町より、PRADAデニムのバッグの色あせを、染直し修理で綺麗に仕上げた事例です。

プラダのデニム地のバッグが、色あせてお困り方、 諦めて捨てようと考えている方、染め直し修理という 方法があります。 デニム地のバッグですので、どうしても紫外線や 摩擦などで四隅が色あせたりしやすいですよね! また、持ち手は特に色落ちが酷い部分です。 参考にして下さい。   【施工写真】 《before》           《after》                 &nb……[続きを読む]

佐賀県佐賀市から、A-2革ジャンのリブ交換とワッペン後の塗装剥がれ事故を修理修復した事例です。

2018.10.05

佐賀県佐賀市から、A-2革ジャンのリブ交換とワッペン後の塗装剥がれ事故を修理修復した事例です。

A-2の革ジャンのリブをお客様本人が自分でカットして 失敗して、革ジャンの肩口にあるワッペンを無理にはがして、 塗装まではがした事故事例です。 佐賀県佐賀市のお客様からのご依頼です。   弊社の福岡店への持込みは遠いので、宅配便での やり取りとなりました。 HPから、申込書をダウンロードして記入して頂き A-2と共に送ってもらいあとは、電話での打ち合わせを おこなってから、施工となります……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ