トップ > 施工事例

施工事例

革のバッグの色あせ・すり傷の補色+お手入れクリーニング!

2016.04.30

革のバッグの色あせ・すり傷の補色+お手入れクリーニング!

COACH 色あせのお手入れ! 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所博多店の中村です。   今回の施工は、赤いコーチのバックの色あせのお手入れです。 すり傷の部分は、表皮再生剤で表面の下地を作り、バッグと同じ色を作ってからの染直し修理となります。 《before》                 《after》           ……[続きを読む]

ダナ・キャラン ニューヨーク  染め直し修理は、福岡市早良区からのご依頼です。

2016.04.29

ダナ・キャラン ニューヨーク  染め直し修理は、福岡市早良区からのご依頼です。

ダナ・キャランのトートバックを、染め直します。 こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡店の中村です。   今回の施工は、長年使用しているお気に入りのトートバッグが、少しくたびれて来たので綺麗にして欲しいとご依頼がありました。 四隅のかどにすり傷があり、だいぶ塗膜が傷んでいるようですので、クリーニングで汚れを落とし加脂加工+抗菌……[続きを読む]

福岡店 合皮ダイニングチェアー張替修理

2016.04.28

福岡店 合皮ダイニングチェアー張替修理

革研究所 福岡店です。 こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所博多店の沖永です。 今回はダイニングチェアー4脚の張替え施工のご紹介をします! 当店のご近所の方が直接訪ねてきてくださり、その日のうちにお見積りへ伺いました。(善は急げです。)   《Before》 写真だと少し見辛いですが、埃がこびり付き表面はかなり汚れていました。 ……[続きを読む]

久留米から、カビ・キズ・染め修理のご依頼です。《福岡店》

2016.04.26

久留米から、カビ・キズ・染め修理のご依頼です。《福岡店》

赤のエルメスを、再生修理します。 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今回の施工商品は、よれよれの赤いエルメスを、綺麗にしてね!とのご依頼です。 まずは、クリーニングで汚れやいらない油分を取り去ります。その後、すり傷の程度をみて下地の処理をおこない、エルメスの赤色を作ります。   《before……[続きを読む]

赤い毛皮付のバッグを、染め直し修理です。

2016.04.23

赤い毛皮付のバッグを、染め直し修理です。

バーキンタイプで、ハラコのバッグを染め直し! こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。 今日の施工は、バーキンタイプの赤で、真ん中にハラコの付いたバッグの染直し修理のご依頼です。 このタイプは、お手入れをチャントしていないとカビが生えてきたリしますので、要注意です。 《before》                   ……[続きを読む]

バッグの艶あり・半艶・艶なしの色調整も、革研究所福岡店におまかせ下さい。

2016.04.22

バッグの艶あり・半艶・艶なしの色調整も、革研究所福岡店におまかせ下さい。

黒のバッグを、艶なしで再塗装です。 こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   本日の施工は、お気に入りの黒のバッグが手垢などで汚れてしまっているので、同じ黒でも艶なしでの再塗装のご依頼を頂きました。 【before】                    【after】         何となくベタベタ感が……[続きを読む]

バッグのお手入れやカビ予防と、加水分解について。

2016.04.20

バッグのお手入れやカビ予防と、加水分解について。

長年使用しているバッグの内側がベタベタすて、革が剥がれてきます! こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、バッグを持ち込まれたお客様の質問にお答えいたします。 Q:バッグの内側の革が、剥がれて財布や手帳などに張り付いてとても困っている。革が腐ってきているの?   A:お客様のバッグの内側……[続きを読む]

ミュウミュウのデニムバッグを、青に染め直し!!

2016.04.19

ミュウミュウのデニムバッグを、青に染め直し!!

ミュウミュウの青いデニムバッグの色あせを、元の色へ染め直しです! こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。 デニムのバッグが紫外線や摩擦などで退色で、お困りのお客様からのご依頼です。 元々、デニムの生地ですので退色はしやすく、まだらに変色していくものですが、やはり綺麗な方が良いですよね! 今回の施工は、生地への着色ですの……[続きを読む]

ソファ―の塗膜のお手入れについて、

2016.04.17

ソファ―の塗膜のお手入れについて、

本革のソファーの染直し修理です。 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   九州では、一昨日と今朝早くに大きな地震が起こっております。震源域の熊本地方ではお亡くなりになった方には、ご冥福をお祈り申し上げます。 また、被災された多くの方々におかれましても不安な日々をお過ごしと思います。一日も早い復旧をお祈り申し上……[続きを読む]

ソファー修理  縫製  ウレタン バンド交換。

2016.04.16

ソファー修理  縫製  ウレタン バンド交換。

ソファーの座面の糸がほっれてきたので、縫製修理のご依頼です。 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。 今日は、ソファーもほっれ修理ですが、そもそもなぜ糸が切れたり、革が破れたりするのでしょうか? 1手入れをしていない・・・・結構あります。 2子供が飛び跳ねる。または、ペットが引っかく。・・・・これもあります 3経年劣化・・……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ