トップ > 施工事例

施工事例

【PRADA】プラダ サフィアーノリボン 長財布の染め直し。

2017.05.10

【PRADA】プラダ サフィアーノリボン 長財布の染め直し。

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   今日は、PRADAのサフィアーノリボンの長財布の染め直しをご紹介いたします。   サフィアーノレザーは、傷が付きにくく光沢がありさらにハリのある革で人気の革ですが、 染め直しでキレイにしやすい革でもあります。 このタイプのお財布やバッグをお持……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ショルダーベルトの作成・交換。

2017.05.09

【ルイ・ヴィトン】ショルダーベルトの作成・交換。

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   ルイ・ヴィトンの修理のご依頼は非常に多いですが、中でもヌメ革部分のひび割れ・シミなどのお悩みが 最も多いように感じます。   今日は、ヌメ革でできたショルダーベルトの千切れ・ひび割れによる、新規作成・交換のご紹介です。   【Bef……[続きを読む]

【CHANEL】シャネルのキャビアスキン 二つ折り財布のカラーチェンジ。

2017.05.08

【CHANEL】シャネルのキャビアスキン 二つ折り財布のカラーチェンジ。

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   白いバッグやお財布は、上品でリッチな雰囲気にあふれていますが、汚れやすいのも事実ですね。 汚れが染み込んで取れなくなってしまったり、もう汚れを気にしながら使うのはイヤだ!という場合、 汚れが目立ちにくいような色に染め替えることもできます。  ……[続きを読む]

【CHANEL】シャネルのマトラッセ箱型バニティの染め直し。

2017.05.07

【CHANEL】シャネルのマトラッセ箱型バニティの染め直し。

こんにちは、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   黒い革のバッグやお財布の場合、色あせしたり変色したりすると目立ってしまいます。 またツヤが無くなったりして風合いが変わる事もありますが、そのような症状はリペアできます。   今日はシャネルのマトラッセの染め直しですが、変色・色あせ・ツヤボケなどの症状……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンのモノグラム生地を使用したリメイク

2017.05.06

ルイ・ヴィトンのモノグラム生地を使用したリメイク

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   今日は、ルイ・ヴィトンのモノグラム生地を利用したリメイクをご紹介いたします。   必要な部分を切り出して、接着して穴をあけます。今回は本革と組み合わせてのリメイクです。   内側はモノグラム生地に合う濃茶の本革を使用しました。そ……[続きを読む]

【アクアスキュータム】トレンチコートのライナーファスナー交換

2017.05.05

【アクアスキュータム】トレンチコートのライナーファスナー交換

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   今日は、アクアスキュータムのトレンチコートのファスナー交換をご紹介いたします。   ライナーのファスナー差し込み部分が壊れてしまい、開け閉めがしにくくなっていましたので、 新しいファスナーと交換しました。   【Before/左】 ……[続きを読む]

ダイニングチェアの張り替えとウレタン交換 福岡市西区よりご依頼

2017.05.04

ダイニングチェアの張り替えとウレタン交換 福岡市西区よりご依頼

おはようございます、革製品・ソファーなど家具の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   椅子の生地が破れたり、クッションがへたって座り心地が悪いというお悩みはありませんか? そんな時は、生地の張り替えやクッション交換で椅子が甦りますよ。   今日は、回転式のダイニングチェアの張り替えとクッション交換をご紹介いたします。 元々は布張りですがスレて破れており、クッションも……[続きを読む]

【A.P.C】アー・ペー・セーの革ジャン 色褪せを染め直しリペア

2017.05.03

【A.P.C】アー・ペー・セーの革ジャン 色褪せを染め直しリペア

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   今日はAPCのレザーブルゾンの色あせ補修をご紹介いたします。 革ジャンや革のコートなどは紫外線で色あせしたり、摩擦で表面がスレて色落ちしたりしてしまいますが、 染め直し・再塗装することでキレイになります。 塗料が定着するようにしっかり施工いたしますので……[続きを読む]

【FENDI】フェンディのリュック 付け根のほつれを縫製修理

2017.05.02

【FENDI】フェンディのリュック 付け根のほつれを縫製修理

おはようございます、バッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。 ブランド・ノーブランドに関わらず、バッグや財布の修理・染め直しをしております。   今日は、フェンディのリュクサックの修理をご紹介いたします。 本体は丈夫でまだ使えるのに、1ヶ所だけ壊れてしまって使えない!という事はよくありますね。   【Before/左】     【After/右】 ……[続きを読む]

【イサムカタヤマ バックラッシュ】 ライダースの肘部分の破れを補修

2017.05.01

【イサムカタヤマ バックラッシュ】 ライダースの肘部分の破れを補修

おはようございます、バッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。 ブランド・ノーブランドに関わらず、バッグや財布の修理・染め直しをしております。   革ジャンやコート、レザーのダウンジャケットなどの破れのご相談は多く、特に柔らかいラムレザーや 薄手のレザーのご相談・ご依頼が数多く寄せられます。   今日は、イサムカタヤマ バックラッシュの革ジャンの破れ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ