トップ > 施工事例

施工事例

【ボッテガヴェネタ】 メンズバック 持ち手劣化 交換 [千葉店】

2014.07.02

【ボッテガヴェネタ】 メンズバック 持ち手劣化 交換 [千葉店】

メンズ用ボッテガのバック。   修理途中のご紹介になります。   一番肌に触れる持ち手部分ですが、更にボッテガヴェネタはイントレチャートが特徴的なデザインでバックの持ち手も編み込みがされていますので、通常のバックの持ち手よりも劣化しやすく、この様に編みこみ部分が切れて剥がれてきてしまっています。   【施工前】   【持ち手部分作成】 一から同じように編み……[続きを読む]

皮革製家具の修理

2014.07.02

皮革製家具の修理

突然ですが、こちら何かお分かりになりますか?   ソファーや椅子用のウェビングベルトです。ソファーや椅子の座り心地、以前よりも悪くなったと感じたら座面内部のウレタンやスポンジなどの他にも、このベルトの劣化にも原因があるかも知れませんよ。。   このベルトが経年劣化で実は切れ掛かっていたり、伸びきっていたりと普段見えない場所ですがソファーや椅子などの家具修理の際、交換することも……[続きを読む]

カッシーナ キャブチェア 修理中

2014.07.02

カッシーナ キャブチェア 修理中

現在 Cassina 412 CAB アームレスチェア(ヌメ革) を再生修理中です ほぼ仕上がり間近です。 革の剥がれ、座面や背もたれのヒビ割れ・シミ・ペットの引っかき傷など多数ありました。 色もナチュラルからブラウンへ変更し、後は多少の補色とトップコーティングなどの最終工程を残すのみです。       やはりイイ椅子ですね、綺麗な状態に戻ってきました。 施工完了後……[続きを読む]

起毛素材のヌバック・ベロア・スエードなどのお直しも可能です。

2014.07.01

起毛素材のヌバック・ベロア・スエードなどのお直しも可能です。

皆様がお持ちの毛羽立ってる革、スエード、ベロア、ヌバック、   色は褪せるし、色落ちするし直したいけれど革製品のお直し屋さんに問い合わせたらできないといわれてしまった。   などよく聞かれますが、革研究所では他の専門店では出来ない起毛素材の染め直し補修やカラーチェンジが可能です。 [続きを読む]

【千葉店】ルイ・ヴィトンなどでよくある内袋・内張りがベタつき。

2014.07.01

【千葉店】ルイ・ヴィトンなどでよくある内袋・内張りがベタつき。

湿気の多いこの季節、ブランドバックや小物類の内袋や内張りベタついていませんか?   よくお問い合わせでございますのが内側の革がくっついてしまったり、べたついて剥がれてきてしまったりと様々ですがこの様になってしまいますと、中に何かを入れてご使用することが出来ませんよね。   今後も長くお使いしていただく為には、内袋や内張りの交換をお勧め致します。   もしその様なお悩み……[続きを読む]

全国各地にて革研究所の催事を行っております。【ららぽーとTOKYO-BAY 船橋】にて

2014.07.01

全国各地にて革研究所の催事を行っております。【ららぽーとTOKYO-BAY 船橋】にて

革研究所では全国各地にてショッピングモールなどで催事を行わせております。   以前、船橋ららぽーと北館の中央広場にて「ブランド品のリセール市」が開催されており、新品から中古品のヴィトン・エルメス・グッチ・シャネルコーチなど様々な商品がずらりと並んでいてブランド品がお安く販売されていました。   私たちはその中のスペースに場所を借りして「革製品のトラブル ご相談窓口」と題しまして……[続きを読む]

【千葉圏内】色々な本革チェア 染替修理 スレキズ補修承っております。

2014.06.30

【千葉圏内】色々な本革チェア 染替修理 スレキズ補修承っております。

チェアといっても沢山のイスの種類があります。   例えば ダイニングチェア スタッキングチェア スタンドチェア クッションチェア ロッキングチェア パーソナルチェア(1人掛け)など お客様それぞれ、チェアやソファーの修理対応をさせていただいておりますのでご相談下さい。   尚、無料出張見積りも承っておりますのでお電話・メールにてお問い合わせ下さい。 ……[続きを読む]

エナメル製品の退色 色移り 補修は革研究所【千葉店】まで!

2014.06.30

エナメル製品の退色 色移り 補修は革研究所【千葉店】まで!

こちらのヴェルニのバック、元々水色なんですよ。   エナメル製品は退色すると元の色が分からないくらいガラッとお色が変わってしまうんですね。   これまでもエナメル製品は、退色・色移り・剥がれなど様々な修理のお問い合わせがございます。   他の革製品のお直し屋さんではお断りされるエナメル補修も革研究所では修理可能です。 【施工事例】   また気分を変えて全く違う色に変えることもできま……[続きを読む]

【シャネルマトラッセ】スレ傷 黒ズミ 補修事例【千葉店】

2014.06.28

【シャネルマトラッセ】スレ傷 黒ズミ 補修事例【千葉店】

今回の施工事例紹介は、シャネルのマトラッセのショルダーバックのスレ・キズ補修です。 このタイプは革自体が柔らかいラムレザーを使用しており、スレやキズが入りやすいです。 そしてカラーがホワイトだと手あかや黒ずみが目立ちます。 そこで弊社のリペアを使用して気持ち良く使って頂きたい。 この様な角のスリキズや この様な全体的な黒ずみ・・・ と言った状態が といった感じに生まれ変わります。 弊……[続きを読む]

雨の日は革製品のシミ・黒ズミはお気をつけ下さい。

2014.06.28

雨の日は革製品のシミ・黒ズミはお気をつけ下さい。

本日も関東地方は雨ですね。雨が多い今の梅雨時期、革製品には雨ジミになりやすい原因の一つです。   もちろん濡らさないのがいいのですが、普段ご使用する為そうもいかないと思いますので出来るだけ雨が降りそうな日は防水スプレーなどをかけるなど、対策をきちんとしていただければと思います。   雨に濡れてしまった場合もそのままにせずに乾いたタオルなどで染み込ますように拭き取ってください。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ