トップ > 施工事例

施工事例

ソファーや椅子の革のひび割れや破れが起こる前にメンテナンスは行っていますか?

2015.11.24

ソファーや椅子の革のひび割れや破れが起こる前にメンテナンスは行っていますか?

ソファーは日ごろのお手入れがかなりモノを言う家具です。 最高級本革ソファーを購入した際に10年以上は使えるだろうと思っていたら数年で痛んできたということもあります。 実はそれ、手入れの悪さが原因だった、ということも原因の一つかも知れません。 良い素材を使用したソファーや椅子は、大事にすれば長期間持ちますし、使ううちにさらに味が出てくるものです。 また、お手ごろ価格のソファーであれば数年に一度の買い……[続きを読む]

●	千葉県四街道市より ソフレックス本革ソファー 張替えと塗装修理

2015.11.24

● 千葉県四街道市より ソフレックス本革ソファー 張替えと塗装修理

イタリアの有名ブランド、Soflexより最高級の総革1人掛けソファーのご紹介です。 Soflexの革製品の美しさは、その柔らかくて弾力性のある座り心地にあるそうでこちらのソファーも元々ふっくらとした上質な革だった事がうかがえます。 ですが長年のご使用で全体的に革が乾燥しひび割れや色抜けが激しく肘掛部分に破れが生じています。 やはり皮革が長い期間乾燥してしまうと様々な劣化が出てくるようです。 数ヶ月……[続きを読む]

●	千葉県船橋市よりカルティエ バースデー財布 エナメル修理

2015.11.24

● 千葉県船橋市よりカルティエ バースデー財布 エナメル修理

【Cartier」のハッピーバースデイのお財布修理でいすみ工房にお送り頂きました。 良くあるエナメルの剥がれなのですが、こちらのハッピーバースデイのモデルはエナメル素材にカルティエのロゴが大小、型押しされていて、全体的な色自体もボルドー色の濃淡(ムラ)がデザインとしてあるので中々難しい修理になります。 通常のお財布の染め直しですと、色を作り全体的に染めてしまうのですが、今回は濃淡のあるボルドー色、……[続きを読む]

千葉いすみ工房より 椅子 革張替え修理

2015.11.18

千葉いすみ工房より 椅子 革張替え修理

5年前位にデパートで新規購入されたダイニングチェアですが、座面・背もたれ共に合皮素材ですが劣化で全体的に革が剥がれ落ちてしまっています。 写真 元々、合成皮革といわれる素材は布地の表面に樹脂等を接着させて作られており、一般的にはメンテナンスも楽で水分の弾きも本革に比べて良い素材なのですが、本革に比べると耐久年数が大よそ3年~5年程度と言われています。 合皮や人口皮革などの劣化の症状としては、使われ……[続きを読む]

ソファー・椅子、廃棄前に塗装修理や張替え修理をご検討下さい。

2015.11.17

ソファー・椅子、廃棄前に塗装修理や張替え修理をご検討下さい。

現在使われている革張りや生地のソファーや椅子劣化していませんか? 千葉県・東京都・その他関東一円 無料出張見積もり伺っております。   革張り・生地共にソファーや椅子を十数年もご使用されていれば、破れたり、中からクッション材が飛び出したりと劣化も様々です。 「さすがにもう使い続けられないな~」と諦めて、新しく購入を考えたりもしますよね。 でも先代から引き継いだ物や、マイホームを購入の際に……[続きを読む]

●	千葉県習志野市より本皮ソファー張り替えずにひび割れ修理

2015.11.13

● 千葉県習志野市より本皮ソファー張り替えずにひび割れ修理

まずはこちらのお写真のように長年ご使用のソファーがひび割れてしまった場合 革のひび割れは小さな傷から乾燥が起こり徐々にひび割れてきます。 さらに2センチ程度ではありますが、破れてしまっている部分もございます。 ここまでの劣化であればまだ傷跡も目立たず修理可能ですが、頬って置くとひび割れてが小さな破れになり、みるみるそれが大きな破れへと進んでしまい張替え修理となる場合も。。 そうなる前にこの状態であ……[続きを読む]

●	浦和市よりHERMES バングル 再メッキ修理

2015.11.13

● 浦和市よりHERMES バングル 再メッキ修理

埼玉市のお客様よりエルメスバングルブレスレット『クリッククラックPM』のご依頼になります。 エルメスを象徴するHロゴに両サイドは薄いピンクのライン金具とシルバーカラーがシンプルで上品なデザインですね。 現状もとても綺麗ですが、今回お客様のご要望でシルバー部分を24Kメッキに再加工致します。 ゴールドもかなり上品な仕上がりになると思いますので、加工前と加工後をご覧ください。 【加工前・加工後】 ……[続きを読む]

ダイニングチェア張替えや傷や色の塗装修理承ります。

2015.11.12

ダイニングチェア張替えや傷や色の塗装修理承ります。

使用頻度の高いダイニングチェアは、修理のご依頼が多い家具のひとつです。   気づかないうちにシートが破れ、中綿が飛び出していたことはありませんか? また背もたれ、肘かけの破損、脚のガタつきなどは非常に多くみられます。 基礎となる木枠の補強、綿、ウレタンの交換まですべて行い、先代から引継いだ物や外国製のめずらしいチェアも修理で生まれ変わります。 座面張替え、ガタつき直し、染め直し、ダイニン……[続きを読む]

ソファー・椅子 張替えや塗装修理とクリーニング

2015.11.12

ソファー・椅子 張替えや塗装修理とクリーニング

現在使われているソファーは何年ご使用されているでしょうか? 当店に修理などのご依頼いただくお客様のソファーや椅子は数年~20年以上と使用年数に限らず大切に使われているお客様が多く、数々のソファーのブランドや変わった形状のものを修理させて頂きましたが、皆様、修理して今後も引き続きご使用したいと考える方ばかりです。 やっぱり何年もご使用されていると愛着も思い出もありますからね。 ちなみに、通常施工に取……[続きを読む]

シャネル カンボンライン長財布 修理

2015.11.12

シャネル カンボンライン長財布 修理

本日は船橋市からいすみ工房まで一時間もかけてシャネルカンボラインのお財布をお持ち頂きました。 財布の中は、シャネルらしく鮮やかなピンクに、CCマークがあしらわれていて きめが細かく柔らかいキルティングレザーにココマークのカラーコンビが人気の使い易いおサイフです。 今回、インターネットで購入されたのですが、状態が思っていたのと違ったようでさらに綺麗にしてご使用されるようです。 拝見させて頂いた所、内……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ