トップ > 施工事例

施工事例

【ルイ・ヴィトン】お財布のファスナーのスライダーと引き手の再メッキ施工 べたべたになったお財布の内張りの交換 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

2016.07.04

【ルイ・ヴィトン】お財布のファスナーのスライダーと引き手の再メッキ施工 べたべたになったお財布の内張りの交換 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は、堺市からご依頼いただきましたお財布のスライダーと引き手の再メッキ施工とベタベタになった内張りの交換修理でございます。   小銭部分のスライダーの金メッキが剥げて腐食しているのと、ベタベタになった内張りの修理はできないかというご相談でした。   長年のご愛用ですが丁寧に使われていたようで、お財布の本体はとても綺麗な……[続きを読む]

【エルメス】アザップシルクイン 長財布のファスナー交換修理 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

2015.12.20

【エルメス】アザップシルクイン 長財布のファスナー交換修理 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメスの長財布のファスナー交換でございます。   以前にどこかの修理屋さんでファスナー交換されたそうですがファスナーの布地の色が違う色で交換せれ、しかもすぐにファスナーの不具合が出てしまい困っていたところ当店のホームページをご覧頂き修理のやり直しをご依頼いただきました。   普通はクレームで無償交換……[続きを読む]

【ヴィトン】その他バッグの部分交換もできます。

2015.12.19

【ヴィトン】その他バッグの部分交換もできます。

こんばんは。革研究所 大阪堺店です。 昨日は内張り交換のお話でしたが、本日はそれ以外の部分交換のお話です。     このようになってしまった取っ手だけの部分交換もできます。 飾りで付いているものも交換できます。 それ以外にもバックの上部にある生地の上をぐるっと一周している革(へり革)も交換できますよ。 ファスナ……[続きを読む]

セカンドバックのカラーチェンジ

2014.04.21

セカンドバックのカラーチェンジ

千葉西店の大竹です。 新品未使用のバックです、実はこれネット通販で購入した物なのだそうですが、 見本は白だったそうです、(でもこれはベージュですよね?) がっかりしたオーナーさんの依頼で固くなりますよ、と同意頂き施行となりました。 オーナ様気合いが入りチャック交換までご依頼でしたので白のチャックに交換です。 夏に向け準備中のオーナー様バックはこれでOK……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ