トップ > 施工事例

施工事例

椅子 座面破れ 張替え修理

2015.05.21

椅子 座面破れ 張替え修理

東京都より輸入家具の椅子の張り替え修理のご依頼になります。 ボタン締めの仕様になっていて、パイピング部分もダブルパイピングとなっていましたので、仕様はそのままでベッチンの生地にて張り替え致しました。   本革・合成皮革・人工皮革など生地を選ばずソファーカバーや椅子などの張替えも可能です。   皮革製のソファーや椅子の大きな破れの無い劣化や色褪せの場合には、傷埋め修理や染め直しに……[続きを読む]

羽毛(フェザー)クッションがへたってしまったら

2015.05.20

羽毛(フェザー)クッションがへたってしまったら

神戸北店 武内です   ソファーの座面がへたってしまったので何とかしたい と依頼を受けました。   ウレタンクッションの場合はへたってしまうと交換または 補充しないといけませんが、今回は羽毛クッションでしたので 天日干しや乾燥室などで徹底的に湿気を取りふっくら復元させました。   《 before 》   《 after 》             ……[続きを読む]

ソファー 座面クッション下 ベルト交換

2015.05.18

ソファー 座面クッション下 ベルト交換

神戸北店 武内です   本日はソファーのベルト交換の紹介 30年前のソファーですがあまり使っておられず クッションは大丈夫なのですが ゴムベルトが劣化してダメになってしまってますので 交換させて頂きました。     《 before 》  《 after 》                            これでまだ……[続きを読む]

ソファのスレ傷補修 染め直し バンド交換 ウレタン補充 で見た目も座り心地も再生します。

2015.05.17

ソファのスレ傷補修 染め直し バンド交換 ウレタン補充 で見た目も座り心地も再生します。

革研究所 福岡西店の藤原です。 お気に入りのソファって自分の居場所って感じで気持ちがいいですよね。   あなたのソファは色がはげていたり、傷が目立って来たりしていませんか? また、買った当初よりクッションの座り心地が悪くなっていたりしませんか?   今回はそのようなソファ再生して、また気持ちよく使えるようにした例をご紹介します。 福岡市西区からのご依頼です。   【B……[続きを読む]

白色の本革ソファー、解体修理+ウレタン補充+染直しリペア施工。/ 福岡市博多区からのご依頼です。

2015.05.15

白色の本革ソファー、解体修理+ウレタン補充+染直しリペア施工。/ 福岡市博多区からのご依頼です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   白いソファーをお選びになる方は、多いかと思います。 部屋が広く見えたり、清潔感があったりで、人気のカラーだと思いますが、やはりお手入れも一番難しい色でもあります。 手垢や黒ずみが、自然にソファーに定着して、気が付くとくすんだ色のソファーになっています。 早い段階ですと、クリーニングで元の白い綺麗なソ……[続きを読む]

ソファー 座り心地 クッション素材選び

2015.05.11

ソファー 座り心地 クッション素材選び

ソファーの座り心地を決めるのが座面のクッション素材です。 中に使われている素材の種類は商品によって異なりますが、ソファーなどでよく使われる素材を少しご紹介いたします。   ・ウレタンフォーム、ウレタンチップ スポンジの様なプラスチックの発泡体(ウレタン)をソファーの形に合わせて作られたものがウレタンフォーム、ウレタンを粒状にしたものがウレタンチップです。    ・ウェービング……[続きを読む]

【ソファー】 購入時や張り替えの際の素材選び

2015.05.11

【ソファー】 購入時や張り替えの際の素材選び

本革 天然素材ならではの重厚な高級感が魅力です。 本物の革は保湿性・通気性に優れ、肌触りの良さ、体に馴染むフィット感で座り心地の良さは群を抜いています。 使い込むほどに質感や色合いが変化し、革本来の味わいが深まっていくのが特徴です。 他の張り地と比べると値が張りますが、大事に使うことで長くお使いいただけます。   また、ホコリやダニがつきにくいので、小さなお子様がいるご家庭やペットを飼わ……[続きを読む]

本革ソファー 1人用  破れ部分張替・キズ補修 染め直し

2015.05.08

本革ソファー 1人用  破れ部分張替・キズ補修 染め直し

つくば土浦店、前田です。 GW終盤は6日に休みをいただき好天の中、1日外にいたら顔が陽に焼けて黒くなっていました・・・今の時期は紫外線が強いんですよね。   本革ソファー、1PX5個のうち両サイドのリペアを承った片方は革の破れがあり、座面と肘置き部分を新しい革に張り替えた後、オリジナルに近い色で着色いたしました。 <施工前/施工後>     使用頻度の高い座面は傷みやすい箇所……[続きを読む]

木製イス 座面張替(素材:合皮)修理/鹿児島市某居酒屋さまからの御依頼分になります(3/6)

2015.05.07

木製イス 座面張替(素材:合皮)修理/鹿児島市某居酒屋さまからの御依頼分になります(3/6)

みなさん、おはようございます。鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、先日よりご紹介しております木製イスの座面部分の張替になります。 では、早速本日の施工ブログご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフター】       いかがでしたか?? 合皮の場合は、本革と違ってリペア(傷補修など)は出来ません。本革の場合は張り替えない修理が可能です。 これはバック等も同じ理屈です。……[続きを読む]

パイプフレームのカウンターチェア 再生革から合成皮革に張替え

2015.04.26

パイプフレームのカウンターチェア 再生革から合成皮革に張替え

神戸北店 武内です   お洒落なカウンターチェアを張替えました。 分厚い再生革ですが、以外に劣化に弱く 割れたり破れたりしてしまいます。 残念ながら補修では直らない商材です。   今回は合成皮革に張替えました 同じ仕様では耐久力が無いので 耐久力と座り心地重視でリメイクしました。    《 before 》  《 after 》           ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ