トップ > 施工事例

施工事例

●	ソファーや椅子の傷塗装修理や張替え修理ご依頼の際 本革と合成皮革の見分け方

2015.11.05

● ソファーや椅子の傷塗装修理や張替え修理ご依頼の際 本革と合成皮革の見分け方

千葉や東京だけでなく、最近は全国的にも冷え込みが来ているようですね。 寒いのはやはり苦手です。。 早速ですが、タイトル通り本革と人工的に作られた合成皮革の違いを簡単にご説明いたします。 皮革製のソファーや椅子の傷修理や張替えの際には、合成皮革なのか本革が使用されているのかという表面の革の種類によってお見積もり金額も変わってまいります。 そして素材に寄って、お客様のご希望する修理内容で施工が難しい場……[続きを読む]

【COACH】コーチ ショルダーバッグ 色褪せ スレ傷 染め直しのご依頼です。

2015.11.03

【COACH】コーチ ショルダーバッグ 色褪せ スレ傷 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客は、【COACH】コーチ・ショルダーバッグの色褪せ、スレ傷 染め直しのご依頼です。 県外にお住まいのY様ですが、わざわざご持参いただきました。    【施工前】 【施工後】                                     経年劣化でコーナーにスレ傷が発生し、二色で対応いたし……[続きを読む]

●	千葉県・東京都 椅子の張り替えや革の傷修理

2015.10.28

● 千葉県・東京都 椅子の張り替えや革の傷修理

ご自宅でご使用中のダイニングチェアなどの劣化してしまった場合、椅子の張替え生地(素材、色、柄)をなるべく今までどおりに張り替えるのか? あるいは全く別の素材での椅子張り替え生地でイメージチェンジを行うのか? どちらにしてもご相談の上で決めていただけます。 汚れたり、破けてしまった椅子の生地をただ張り替えるだけでなく、椅子本体の中身のスプリングやウレタン等のクッションの部分も劣化応じて修繕、補修、交……[続きを読む]

●	ソファーや椅子の塗装修理と部分張替え。

2015.10.28

● ソファーや椅子の塗装修理と部分張替え。

東京都や千葉県で椅子やソファーの修理承っています。 早速ですが、ご自宅でご使用されているソファーや椅子の座面部分が大きく破れてしまった場合、皆様はどうされますでしょうか? 「もうだめだと思い処分する」 「長年使って愛着もあるし劣化してない箇所もあるが、この際だからすべて張り替える」 など 色々悩むところではありますが、まだまだ使えるのに処分するというのも勿体ないですし、座面だけが破れてしまいその他……[続きを読む]

本革ソファーや椅子の修理方法

2015.10.26

本革ソファーや椅子の修理方法

東京都内や千葉県内、その他関東圏内に無料の出張見積もりに伺っております!   さて、革のソファーや椅子の皮革部分が破れてしまった場合どのようにすればよいか?   破れの修理方法はいくつかございます。 全体の革をすべて張り替えて新しいものにする 全面張替えになりますので料金もその分他の修理方法に比べ高価となりますが、新品の革へと交換となります。   破れた革のパー……[続きを読む]

ソファーや椅子のヘタリ修理

2015.10.18

ソファーや椅子のヘタリ修理

ソファーや椅子の座り心地を決めるのが座面のクッション素材です。 長年ご使用していると中の素材も沈みヘタってきてしまいます。   中の構造は商品によって異なりますが、ソファーなどのクッションでよく使われる素材としては ウレタンフォームやウレタンチップ、綿というものになります。   ウレタンフォームというのはスポンジの様な発泡体(ウレタン)をソファーの形に合わせて作られたものがウレ……[続きを読む]

シエスタ 本革椅子 修理

2015.10.06

シエスタ 本革椅子 修理

言わずと知れたノルウェーのパーソナルチェア シエスタの修理です。 椅子やソファーの張替えやキズ・色あせ修理などは東京都・千葉県・その他の関東一円に無料の出張見積もりにお伺いしておりますのでお気軽にご相談下さい。   シエスタというのはスペイン語でお昼の休憩という意味があるみたいです。   成程、昼食後に思わずゆっくり長く気を休めてしまう程の座り心地があるという事なのか。 と勝手……[続きを読む]

ヌメ革製ソファー 1人用+オットマン シミ・黒ずみ・スレキズ キズ補修・染め直し

2015.09.25

ヌメ革製ソファー 1人用+オットマン シミ・黒ずみ・スレキズ キズ補修・染め直し

つくば土浦店、前田です。 シルバーウイークが終わった途端に天気が下り坂に、今日は1日中雨のようです。付近で水害があったように今年の9月は大変雨が多いですね・・・豪雨の地域もあるようですのでお気をつけ下さい。   さて前回のつづき・・・ヌメ革製ソファーの1人用の方です。こちらは3人用に比べて黒ずみは少ないですがやはり経年変化により色の濃い部分と薄い部分があるので全体を染め直してまだらな状態……[続きを読む]

ヌメ革製ソファー 3人用 シミ・黒ずみ・スレキズ  キズ補修・染め直し

2015.09.18

ヌメ革製ソファー 3人用 シミ・黒ずみ・スレキズ  キズ補修・染め直し

つくば土浦店、前田です。 まもなくシルバーウイークと呼ばれる連休です。つくば土浦店も所用により20日(日)~23日(水)までお休みさせていただきます・・・返信は休み明けになると思いますがメールでのお問い合わせは24時間受付しておりますのでご利用下さい。   今回はめずらしい全面ヌメ革製のソファー、革の生成りの美しさと滑らかな手触りが特長ですが何年かお使いのうちにシミや黒ずみが目立ってきた……[続きを読む]

革張りソファのスレ傷修理・破れ修理は革研究所福岡西店。 

2015.09.05

革張りソファのスレ傷修理・破れ修理は革研究所福岡西店。 

革張りソファの修理・染め直し専門店の革研究所福岡西店です。   革製のソファは肌触りも良く気持ちが良いですが、ある程度のメンテナンスが必要です。 革研究所福岡西店では、定期的な革張りソファのクリーニングやメンテナンスのご相談も お受けしておりますので、お困りの方はぜひご相談ください。   さて、今日は座面のスレ傷がかなり進行したソファのリペア事例をご紹介します。 ※以前ご紹介し……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ