トップ > 施工事例

施工事例

本革ソファーのキス・スレ・クリーニングや補色染直し施工もやってます。

2015.03.03

本革ソファーのキス・スレ・クリーニングや補色染直し施工もやってます。

こんばんは、革製品修理染直しソファー専門店の革研究所福岡博多店中村です。   ご自宅のソファーのクリーニングをした事ありますか?人間の油や汚れが、ソファーの革に黒ずみとなって残っています。   長い間、お手入れをしていないとなかなか汚れが取れなくなります。 市販されている革用のクリーニング剤と保湿クリームを、塗るだけのお手入れでは、色々な革の痛みなどをカバーできません。 やはり……[続きを読む]

ソファークリーニング+染め直して、綺麗によみがえります!!

2015.03.02

ソファークリーニング+染め直して、綺麗によみがえります!!

こんばんは、革製品修理染直しソファー専門店の革研究所福岡博多店中村です。   ご自宅のソファーのクリーニングをした事ありますか?人間の油や汚れが、ソファーの革に黒ずみとなって残っています。   長い間、お手入れをしていないとなかなか汚れが取れなくなります。 市販されている革用のクリーニング剤と保湿クリームを、塗るだけのお手入れでは、色々な革の痛みなどをカバーできません。 やはり……[続きを読む]

バックのキズは、心の傷です。大切にしませんか?

2015.03.01

バックのキズは、心の傷です。大切にしませんか?

気に入ったバックほど、良く使うので、傷が付くものです。 場合によっては、破れたりします。そんな時は、どうします。あきらめて捨ててしまいますか? タンスの奥にかたずけますか? やはり、新しいバックを買いますよね~!!   でも、しかし、諦められない人は、革研究所福岡博多店にご相談ください。 革製品のお困りを、綺麗に解決していきます。   バックについてしまったキズやつめ跡なども、……[続きを読む]

バックのつめ跡、キズスレを綺麗に修理修復しましょ!!

2015.02.28

バックのつめ跡、キズスレを綺麗に修理修復しましょ!!

気に入ったバックほど、良く使うので、傷が付くものです。 場合によっては、破れたりします。そんな時は、どうします。あきらめて捨ててしまいますか? タンスの奥にかたずけますか? やはり、新しいバックを買いますよね~!!   でも、しかし、諦められない人は、革研究所福岡博多店にご相談ください。 革製品のお困りを、綺麗に解決していきます。   バックについてしまったキズやつめ跡なども、……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ダミエ 修理は、専門店へ!!

2015.02.28

ルイ・ヴィトン ダミエ 修理は、専門店へ!!

こんばんは、革製品の修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。 今日の施工は、バックのパイピング修理です!   バックの四隅は、キズスレで一番傷つきやすい部分のひとつですが、意外と見過ごしてしまう事が多く、パイピングが破れてしまうまでほっておいてしまうケースもあります。 破れてしまうと、交換修理となりますので、時間も費用も多く掛かりますので、革研究所福岡博多店で早めのリペアをしませんか? ……[続きを読む]

JR九州かもめ885系のグリーン車の座席を、染直し修理しました。

2015.02.23

JR九州かもめ885系のグリーン車の座席を、染直し修理しました。

こんばんは、革製品本革ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。   JR九州のかもめ885系グリーン車の座席の染直し修理ご依頼を受けております。 結構な座席の数がありますので、数回に分けての施工となりますので、ちょくちょくかもめブログを更新して行こうと思います。 座席は全席リクライニングシートで、普通車・グリーン席ともに本革張りで、運転席はレカロ社製の特注だそうです。  ……[続きを読む]

本革ソファーの修理染直しは、おまかせ下さい!!

2015.02.23

本革ソファーの修理染直しは、おまかせ下さい!!

革製品・ブランドバック・財布・革ジャン・コート・家具本革ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。   傷んだソファーを修理をする方法は、①本革で全張替え!②合皮で全張替え!③買い替える!④革研究所に相談する!!   お勧めは④です!   そうです、本革のソファーをどこよりも安く染直し修理をするには、革研究所福岡博多店へご相談ください。 本革のソファーを、……[続きを読む]

ブーツ染直し修理&天神イムズにて、催事を行っております!!

2015.02.20

ブーツ染直し修理&天神イムズにて、催事を行っております!!

ツートンカラーのとてもオシャレなブーツの染直し修理のご依頼を受けました。 茶とアイボリーのツートンで、黒ずみが酷くしみこんでいますので、革研のクリーナーで全体クリーニングです。 汚れが落ちたところで、充分乾燥させてから下地を作り、また乾燥です。 キズやへこみを整えてから、つま先から着色して行きます。 その工程をもうワンセット行ない今度は、アイボリーを染直し修理です。 結構時間と手間がかかりました。……[続きを読む]

ソファーセットをクリーニング+補色+コーティング修理で綺麗に!

2015.02.19

ソファーセットをクリーニング+補色+コーティング修理で綺麗に!

ご自宅のソファーセットが、何となく汚れていませんか?気が付いているのにカバーを掛けて、誤魔化していませんか?   傷み始めた本革のソファーにカバーを掛けるのは、とても危険です!! 傷み始めた革の表面を、布のカバーががヤスリの役割をはたして、革を削って行きますので、傷み方が加速して破れの原因になって行きます。 そんな時は、どうしますか・・・・・?   施工実績の豊富な「革研究所福……[続きを読む]

お知らせ!天神イムズ地下1階に、田中民芸様とコラボで出店します!!

2015.02.18

お知らせ!天神イムズ地下1階に、田中民芸様とコラボで出店します!!

こんにちは、革研究所福岡博多店中村です。   お知らせです!!2/19(木曜日)~2/25(水曜日)まで、福岡天神イムズの地下一階に田中民芸様とコラボしての出店致します。   2/19・2/20・2/23・2/24・2/25の5日間は、革研究所が、革製品の染め直し・修理相談会です。当日は施工料金の20%引きですので是非、ご利用ください。     2/21(土……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ