トップ > 施工事例

施工事例

ボッテガ・ヴェネタ長財布の修理・カラーチェンジ

2014.05.01

ボッテガ・ヴェネタ長財布の修理・カラーチェンジ

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 5月になりG.Wに入りましたが熊本では天気がなかなか安定しませんね。 明後日からの4連休晴れるといいなぁと思いながら営業しております。 本日の施工事例はボッテガ・ヴェネタの財布のご紹介です。 まずは施工前の写真から↓ 今回は、黒へのカラーチェンジをお客様がご希望でしたので、まずは染料で革を黒色に 染めていきます。ボッテガの場合はイントレチャートの中まで染……[続きを読む]

福岡市博多区~グリーンのソファーのスレキズを修理&染直し修理です。

2014.04.30

福岡市博多区~グリーンのソファーのスレキズを修理&染直し修理です。

革製品のお手入れをしてますか? ほとんどの方がやってませんと、答えが返ってきます。 やはり、ご家庭では大きなソファーのお手入れは、難しいですね?   まして、奥様が三人用のソファーを洗うとなると至難の業ですね。 そんな時は、革研究所博多店にご相談ください。     ソファークリーニング専門店の中村です。 ご自宅に訪問しソファーの「困った」を、綺麗に解決いたします。 &……[続きを読む]

天野周一のフリーマガジン【リノベーション】5月号に革研究所のクリーニングキャンペーンが、載ります。

2014.04.29

天野周一のフリーマガジン【リノベーション】5月号に革研究所のクリーニングキャンペーンが、載ります。

  5月のキャンペーンで、出張クリーニングキャンペーンを行いますので、大変お得にクリーニングができます。   詳しくは、天野周一氏のフリーマガジン「リノベーション」の33ページに載ってますので、ご覧ください。   革研究所博多店 中村です。 ……[続きを読む]

福岡市早良区の緑カリモクのソファーをクリーニング・リペアと染直し!

2014.04.28

福岡市早良区の緑カリモクのソファーをクリーニング・リペアと染直し!

家の中で、ソファーは一番くつろげる場所ですよね! 家族が集まって、テレビを見たり、話をしたり、友人を招いたりして、そこに人が一番集まる場所です。   しかし、残念なことにご家庭では、気軽にソファー全体のお手入れが出来ません。   そこで、革製品の家具や椅子の修理専門店の革研究所博多店中村へ、ソファークリーニングをご依頼ください。   5月のキャンペーンで、出張クリーニ……[続きを読む]

福岡市中央区薬院から、【COACH】 コーチ紳士物バック染め直し依頼を施工いたしました。

2014.04.27

福岡市中央区薬院から、【COACH】 コーチ紳士物バック染め直し依頼を施工いたしました。

コーチのバックは、革本来の持ち味を生かしたデザインで、革好きの方なら必ず一個や二個は、ご家庭にあるブランドの一つだと思います。   私も紳士物バックとショルダーバックを、愛用しています。 しかし、角スレが他のブランドより、傷つきやすいように感じますが、皆様はどう感じていますか? キズやスレなどは、早めのお手入れを勧めています革研究所博多店 中村です。   今日は、紳士物のバック……[続きを読む]

【MONO COMME CA】モノ コムサ 財布染め直し 擦れ傷補

2014.04.27

【MONO COMME CA】モノ コムサ 財布染め直し 擦れ傷補

こんにちは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   本日の施工ご依頼品は、モノコムサのお財布です。   ご依頼者のお母様のお財布らしく、擦れ傷も激しく買換えも考えて新しい財布を探されたようなの ですが、小銭入れのベロの開きを前(上)方にして開くと、お札入れ口が左にくるというお財布で 左利きの人に扱いやすい構成になっています。買換えようと探……[続きを読む]

白いソファーの染み汚れをクリーニング&リペアしました。

2014.04.26

白いソファーの染み汚れをクリーニング&リペアしました。

ソファーを、洗えるて知ってましたか?結構汚れてますよお宅のソファー!!   家の真ん中にあって、みんなが座ったり、寝転がったりして汗や油が付着してますよ。   一度丸洗いしてみませんか?ビックリするぐらい汚れが取れますよ! 只今、ソファー出張クリーニングキャンペーン中の研究所博多店の中村です。   革研究所博多店のソファー洗浄剤は、身体にも無害で匂いもありませんので、……[続きを読む]

Natuzzi(ナツッジ) ソファー キズ 割れ 修理しました

2014.04.26

Natuzzi(ナツッジ) ソファー キズ 割れ 修理しました

神戸北店です イタリアの有名なソファーメーカー『ナツッジ』の ソファーを修理しました。 革自体は強く簡単に破れたりはしないのですが、 塗装表面が細かく割れてしまうのが欠点 オイルでの保湿を十分にやっておけば良かったのですが・・・ オイルで保湿?聞いた事はあるがやった事はない こんな方多いのではないでしょうか   こんな症状でも革研究所……[続きを読む]

1つのバックを2つにリメイクしました。そして、黒に染替えです。

2014.04.25

1つのバックを2つにリメイクしました。そして、黒に染替えです。

もともと、1つのバックを2つに縫製し直して、それを黒に染替えの依頼がありました。   昔からご使用のバックだそうで、捨てるのはもったいないので、大きさを半分にして軽く持ちやすくしたいとの事です。   色も黒へのカラーチェンジでしたので、全く違うバックが2つ出来上がりです。   リメイクのご相談にも乗ります、革研究所博多店中村です。   持ち手のカットやショル……[続きを読む]

北九州市から、母のバックの染め直し&リペアです。

2014.04.24

北九州市から、母のバックの染め直し&リペアです。

もうすぐ、母の日ですね!毎年、プレゼントに悩んでいませんか? 先日、北九州のお客様から、母の日のプレゼントとして間に合うようにお母さんが、よく使っているバックの染直しをご家族から、ご依頼を頂きました。   お母さんが、大切にしているバックなので、心して施工に入らせて頂きました。   革研究所博多店中村です。   《before/after》     今回は、……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ