トップ > 施工事例

施工事例

レガシー ハンドル スレキズ修理しました

2014.05.10

レガシー ハンドル スレキズ修理しました

こんばんは神戸北店です 本日はレガシーのステアリング修理 キズとしてはまだ初期段階ですが、 このタイミングでの修理なら ・費用が安い ・仕上がりのクオリティが高い ・耐久力が上がり長寿命 気になったが吉日、早めのご相談を!   before ➩ after 車のハンドル・革シート・コンソール・内張り・ダッ……[続きを読む]

福岡市中央区~白のバックを黒へ染替え(カラーチェンジ)です。

2014.05.08

福岡市中央区~白のバックを黒へ染替え(カラーチェンジ)です。

鶴瓶の鶴瓶話の福岡公演を見てきました。   笑うってとってもいいですね!!   釣瓶師匠の話術てすごいですよ~。 タクシーの運転手の話から、台湾のお医者さんの話や、高校時代のバスカールの話など、とても面白く腹を抱えて笑いました。   こんばんは、革研究所福岡博多店の中村です。   最近、忙しくしており、家に帰っても眉間にしわが寄ってゐたようで、家族が心配して……[続きを読む]

福岡県春日市~オーストリッチのバックを黒へカラーチェンジのご依頼です。

2014.05.07

福岡県春日市~オーストリッチのバックを黒へカラーチェンジのご依頼です。

福岡県春日市からの染替えのご依頼です。   今までの色には不満が無いそうですが、角スレやキズが多くて何となく気分を変えたくて、黒への染替えだそうです。   革染め修理専門店の革研究所博多店中村です。   オーストリッチの染め直しや染替えは結構手間暇がかかります。 それは、クイルの濃淡があるからです。 どうしても、濃淡や風合いや奥行などが、なかなか再現しずらいからなので……[続きを読む]

プラダ 財布 カラーチェンジ スレキズ補修

2014.05.07

プラダ 財布 カラーチェンジ スレキズ補修

こんばんは、革研究所 熊本東区店の吉田です。   連休明けの仕事だった方、今日一日いかかでしたでしょうか。   今回、プラダの財布をリペアしましたのでご紹介いたします。 ギャザー部分と隅にスレキズが目立っていたのでスレキズ補修を行い、 今後のことを考えスレキズが目立たないブラックへカラーチェンジしました。   【Before/After】         &……[続きを読む]

【carven】 黒の財布を染直しです。福岡市東区からのご依頼です。

2014.05.06

【carven】 黒の財布を染直しです。福岡市東区からのご依頼です。

革製品の染め直し専門店の革研究所博多店中村です。   福岡市の東区からのご依頼で、革の財布【carven】を染め直し施工です。 大切に使われてましたが、やはり革製品ですので角スレや小傷がついてしまった様です。   まずは、マスキングで革以外の場所に塗料が付かないようにします。 その後、下地処理剤を施し、染め作業を行います。   《before》《after》 &nbs……[続きを読む]

【FURLA】フルラ ハンドバッグ ハンドル(持ち手)”べたつき”補修

2014.05.06

【FURLA】フルラ ハンドバッグ ハンドル(持ち手)”べたつき”補修

こんにちは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   ついに大型連休も最終日となってしまいましたね。 皆さんはいい思い出ができましたでしょうか?   さて本日の施工事例ですが、フルラのハンドバッグの持ち手がべたつくとのことで、先日ご来店 いただき、ご相談をいただいた案件です。   写真ではわかりにくいですが、ハンドル(持ち手)の塗……[続きを読む]

【HERMES】エルメスガーデンパーティPM ブラックへカラーチェンジ(染替え)を行います。

2014.05.04

【HERMES】エルメスガーデンパーティPM ブラックへカラーチェンジ(染替え)を行います。

エルメスのガーデンパーティを、黒に染替えてほしいとのご依頼がありました。 布の部分が、樹脂加工されていますので色の定着が悪るく、普通のリペアショップでは、 断られるか、色を乗せるだけで、すぐに角スレなどをおこし、色落ちします。   しかし、樹脂素材でも染替え・染め直しが出来るのは、塗料メイカーの革研究所ならではの得意技です。   こんにちは、革研究所博多店中村です。  ……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】ボッティガの茶色いバックをリペア&染直しです。

2014.05.03

【BOTTEGA VENETA】ボッティガの茶色いバックをリペア&染直しです。

ゴールデンウイークも後半戦ですね。 博多では、どんたくが始まりました。   皆様の休日は、いかがでしょうか? 革研究所博多店 中村です。   ボッティガのバックの施工が、急ぎでしたので休日施工です。   《before/after》           いかがでしょうか? 綺麗に染め直しました。   革研究所は、革製品の「困った」を綺麗に……[続きを読む]

シャネル キャビアスキン チェーンバッグの補修・修理

2014.05.02

シャネル キャビアスキン チェーンバッグの補修・修理

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 もうすぐ開店して早1か月!!時間が経つのは早いものですね。 お客様からのお問い合わせもおかげさまで徐々に増えてきております!! 熊本県のお客様に革研究所熊本北店を知っていただけるようまだまだ頑張ります!! 本日はブランドのバッグでは一番多いのではないでしょうか?シャネルのチェーンバッグの ご紹介です。まずは施工前の写真から↓ 長年使用していた為、革全体に……[続きを読む]

ロングブーツ ヒール欠け 補修

2014.05.02

ロングブーツ ヒール欠け 補修

こんにちは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   皆さんGWも中盤を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか? 天気もいいので、ドライブなんか最高ですね! 私はしごとですけど^^;   さて今回の補修施工のご紹介は、ロングブーツのヒールの欠け補修です。 女性もののヒールと名のつく部分はどしても傷つきやすいもですよね。   ご覧の……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ