トップ > 施工事例

施工事例

ソファ リペア 

2014.09.02

ソファ リペア 

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   しばらくサボってました。夏休み終わりそうだったので、鬼の城を見に岡山まで行ってたもんで・・・・   閑話休題。   ソファのリペア承っておりました分ができましたので納品してきます。   色あせ・スレはもちろん、かなりハードな破れ箇所もありましたが、納得いただけるよう仕上げさせていただきました。 ただ、福岡地方はこの……[続きを読む]

エコーネス ストレスレスチェア 破れ補修

2014.09.01

エコーネス ストレスレスチェア 破れ補修

神戸北店武内です   おなじみエコーネスのパーソナルチェア 一度座るとやめられないと言われるほど 人気のあるチェアです。   だから傷んで困っておられる方も大変多いですし、 修理してでも永く使いたい方がほとんどですねぇ。   今回は頭があたる所が破れて、両肘もかなり傷んだ状態 でしたので修理させて頂きました。   【写真 before / after】   ……[続きを読む]

【シャネル】 ブランドシューズ カビてしまった跡を消す方法 東京都品川区

2014.09.01

【シャネル】 ブランドシューズ カビてしまった跡を消す方法 東京都品川区

久々にブーツやパンプスなどの履物をシューズ箱からだした時にカビが生えてしまったや色が変わってしまったと言うご経験はございませんか?   実際、オイルや水ぶきなどで拭いて一旦は消えたかに見えますが、しばらくするとあとで跡が浮かび上がってきます。   弊社の溶剤でカビを殺す事はできますが、どうしてもカビ跡だけは残ってしまいますので、その跡を消すには染め直しで再度綺麗に色付けしていく方法になるんですね。……[続きを読む]

シャネルチェーンショルダーバック 修復施工 東京都荒川区より

2014.08.31

シャネルチェーンショルダーバック 修復施工 東京都荒川区より

【シャネルマトラッセ】 チェーンショルダー全体的に退色していて使用感が出ているこちらのバック。    まずは修理の下地処理として、ご使用していたときに付いた手などの油分を専用の溶剤で落としていきます。   この下準備をきちんと行なわないと革塗料の定着が上手くいかないんですね。 その後は、色付けしながら目の細かい研磨スポンジでキズを平らにしていき、色止めして完成です。   こちらが修理後のお写真にな……[続きを読む]

東京都 23区 シャネルブランドバック 修復施工

2014.08.31

東京都 23区 シャネルブランドバック 修復施工

【シャネルマトラッセ】 チェーンショルダー全体的に使用感が出ているこちらのバック。 まずは修理の下処理として、ご使用していたときに付いた油分を専用の液で落としていきます。   この下準備をきちんと行なわないと革塗料の定着が上手くいかないんですね。 その後は、塗料で着色しながら目の細かいスポンジ研磨でキズを埋めていき、色止めして完成です。   こちらが修理後のお写真になりま……[続きを読む]

千葉県山武郡 スエード素材 ニューバランススニーカー 色褪せ

2014.08.29

千葉県山武郡 スエード素材 ニューバランススニーカー 色褪せ

元々は鮮やかな青色だったと思いますが、退色してしまったとのことで直接ご来店いただきました。 起毛素材は色抜けし易いですからね。   今回のように直接お持ちいただけないお客様も、全国郵送対応させて頂いていますので お気軽にご連絡下さい。   ※現在、革研究所の店舗・営業所がない北海道や東北地方にお住まいの方、革製品でお困り事ございましたらご相談下さい。    それでは、後日完成……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ヴィトンの財布を名刺入れにリメイク!修理ブログNO.034

2014.08.26

【LOUIS VUITTON】 ヴィトンの財布を名刺入れにリメイク!修理ブログNO.034

男性の方もルイ・ヴィトンの財布をお持ちの方も多いと思います。 それに一個二個ではなく、結構バックやキーケースなど、そろえて持っておられますが、LVの財布をあきたので名刺入れにリメイク出来ないかのご依頼がありました。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   今回は、手縫いでやってみました。 《before》                《after》          如何で……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】 イントレチャート長財布 修理 【23区】大田区

2014.08.25

【ボッテガヴェネタ】 イントレチャート長財布 修理 【23区】大田区

皆さんこんばんは、今回の修理依頼は【BOTTEGA VENETA】イントレチャート(編込み)黒の二つ折り長財布になります。     外側ファスナーの交換補修でしたが、追加でコバ再生と全体的な染め直し修理もご依頼いただきました。 【施工前】 噛み合わせが悪い為、開閉が上手くいきません。   【施工後】 全体的に色褪せていたお色も綺麗に着彩いたしました。 ……[続きを読む]

札幌市中央区より 【ルイ・ヴィトン】 二つ折り財布 表面の塗膜再生修理

2014.08.25

札幌市中央区より 【ルイ・ヴィトン】 二つ折り財布 表面の塗膜再生修理

こんばんは、本日は北海道の札幌市のお客様からのご依頼になります。   革研究所では、全国郵送対応可能ですので千葉店 品川店近辺でなくともお電話にて一度ご相談いただき、製品をお送り頂ければ修理完了後ご郵送させて頂きますのでご安心下さい。   それでは、本日はルイ・ヴィトンのお財布にコーティングされた塗膜再生の修理依頼になります。   かなり表面がポロポロと塗膜が剥がれて……[続きを読む]

【エルメス】 赤色バック 傷 修理 東京都荒川区 

2014.08.18

【エルメス】 赤色バック 傷 修理 東京都荒川区 

例えばアパレルブランドバックで フェラガモ・フェンディ・トッズ・コモドール・セリーヌ・シャネル・ミュウミュウ・ケイトスペード・ルイヴィトン・グッチ・バレンシアガなどのブランド品をお持ちの方が多いいと思いますが、全体的に綺麗にご使用していても四隅の角が擦れていてはどうしても気になりますよね。   今回も角スレが多少気になるとのことでのご依頼です。   [before]   逆に四隅が綺麗ですとかなり……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ