トップ > 施工事例

施工事例

蝶柄が特徴的なアナスイのショルダーバック

2015.01.26

蝶柄が特徴的なアナスイのショルダーバック

皆様、コバってご存知ですか?   コバというのは、革製品の端っこ、切れ端や切り口の部分のことを言います。   要するに革の断面部分になるんですが、 お財布のフチやバックの持ち手、付け根部分などに多く、このコバに樹脂や染料で磨かれているものもございます。   今回のご依頼もショルダー部分の断面(コバ)が全体的に剥がれてきて再度コバ再生を行いましたのでご覧下さい。 &nb……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトンのエナメル財布を、再生修理!!

2015.01.22

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトンのエナメル財布を、再生修理!!

革製品・ブランドバック・家具ソファー修理専門店「革研究所福岡博多店」中村です。   今日は、ルイ・ヴィトンの長財布を同じ色で染直し、エナメルを再生修理いたしました。 エナメル素材は、色の転写や汚れが付きやすい物です。一度、汚れが付くと取れないのがエナメル素材で、年数が経つと加水分解を起こし、ベタ付いたりし始めるものもあります。 そんな、エナメル製品でお悩みの方は、革研究所福岡博多店にご相……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンバック、ベルト交換修理

2015.01.18

ルイ・ヴィトンバック、ベルト交換修理

【LOUIS VUITTONモノグラム】ヌメ革ベルト交換の1例です。   今回は色変わり等の劣化で新しいベルトとサル革付け根を交換いたしました。 [before] [after] いかがでしょうか? 以前のベルトを元に、皮の型を作成し、縫い合わせている黄色のステッチ(糸目)、捻引きと言われる一番外側のライン、すべて新品のベルトでは再現しております。   もちろんヌメ革は新……[続きを読む]

色あせたオーストリッチ バッグを染め直し!! 豊橋店の修理ブログその62

2015.01.16

色あせたオーストリッチ バッグを染め直し!! 豊橋店の修理ブログその62

  こんにちは! 革研究所 豊橋店の古関です!   本日からこのブログ、お昼2時ごろに更新いたしますのでよろしくお願いします!     さて今回は、紺色から色あせて水色になってしまったオーストリッチのバッグ、 そのリペアを紹介いたします!!       いかがでしょうか! もちろんオーストリッチのクィルマーク……[続きを読む]

色剥げバッグの染め直し!! 豊橋店の修理記録その60

2015.01.14

色剥げバッグの染め直し!! 豊橋店の修理記録その60

皆様こんばんは! 革研究所の古関です!     本日紹介するのはちらです!     いかがでしょうか?   当店では、今日紹介したバッグや財布などの小物類だけではなく革製ならソファー自動車内装の修理も 行なっています!   まずは無料お見積もりから!       ~~~~~~~~~お問い合……[続きを読む]

レザーバッグを捨てる前に!色あせ、汚れ、シミをリペアで解決してみませんか? 新宿店

2015.01.07

レザーバッグを捨てる前に!色あせ、汚れ、シミをリペアで解決してみませんか? 新宿店

こんにちは!   革製品は染め直しでもう一度使える!ということを 革研究所に出会うまでは知らなかった・・・ワカタです   革研究所に関わった当初、染め直し・リペアを知ったときは感動したわけですが、 と、同時に断捨離〜と思って捨てた革製品達のことを思い出しました・・・。   あーもう一度使えるようになるんだったら、捨てなければよかったと。。。   やっぱり、……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル ハンドバッグ カラーチェンジ 傷補修

2015.01.07

【CHANEL】シャネル ハンドバッグ カラーチェンジ 傷補修

  革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、南区にお住まいのT様です。 【CHANEL】シャネルのがま口タイプのベージュのハンドバッグです。 汚れが目立ちクリーニングでも落ちないのでブラック・カラーチェンジのご依頼です。   【施工前】                   【施工後】 持ち手の皺の中まで黒く染め直しましたので汚れは、全く見えな……[続きを読む]

【BALLY】バリー ショルダーバッグ カラーチェンジ

2015.01.06

【BALLY】バリー ショルダーバッグ カラーチェンジ

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 長年ご愛用の【BALLY】バリーのショルダーバッグの生地部分にシミが付き 目立つのでブラック・カラーチェンジのご依頼です。   【施工前】                    【施工後】   生地部分を染料で染め、革部分は、顔料で塗りました。 傷らしい傷もありませんでしたので新品のような……[続きを読む]

鞄 内袋交換 修理

2015.01.02

鞄 内袋交換 修理

今回は【ダニエル&ボブ】クロドーロローディーのトートバックの修理依頼になります。   こちらのバックは他にもカラーバリエーションが数種類あり、サイドスナップを着脱する事によりバックの大きさを変えることができるんですね。   るそうですが、今回はその中のブラック色の内袋交換とご一緒に表面の染め直し施工の修理依頼を頂きました。   【before after】   ……[続きを読む]

コーチCOACH・バッグ【ショルダーの根元】がとれた時の補修 表参道店

2014.12.25

コーチCOACH・バッグ【ショルダーの根元】がとれた時の補修 表参道店

こんばんは!革研究所・表参道店です   持ち手やショルダー部分がとれてしまったのってなおるの? 正規店で直してくれるかな・・・高いかな・・・ とお困りの方!   革研究所では革製品なら何でもお直しさせていただきます♪   例えばこちら・・・   グッチのショルダーバッグ↓   ショルダーの付け根部分がこんなことに↓    ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ