トップ > 施工事例

施工事例

バッグ修理 松戸も対応 【足立店】

2016.03.22

バッグ修理 松戸も対応 【足立店】

革研究所足立店です。 バッグのショルダー部分の修理をご紹介します。     TOWER EFFELショルダー部分の塗装が洋服に付いてしまう依頼です。 触っていると体温で暖かくなりベトベトしてきます。 クリーニングと下処理をして、塗装、塗膜を施工してベトベトしなくなりました。 一度、革研究所足立店へご相談ください。 松戸地域も対応しております。……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ショルダーベルトカット 染め直しのご依頼です。

2016.03.16

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ショルダーベルトカット 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、,NETでお問合せ、宅配便でお申込みのI様です。 【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ショルダーベルトカットと染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                               ショル……[続きを読む]

バレンシアガ バック修理/鹿児島県薩摩川内市よりスレ傷補修&色落ち補修&破れ補修&革さかむくれ補修&ツヤ加工&コーティング加工の御依頼です。

2016.03.15

バレンシアガ バック修理/鹿児島県薩摩川内市よりスレ傷補修&色落ち補修&破れ補修&革さかむくれ補修&ツヤ加工&コーティング加工の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「長く使いこんでるんだけど、きれいにならない??」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、バレンシアガバックのトータルリペア編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】   いかがでしたか?? バレンシアガバック特有の色……[続きを読む]

バッグの修理・補修! バッグ、ソファー、革製品リペアの革研究所豊橋店blog!

2016.03.14

バッグの修理・補修! バッグ、ソファー、革製品リペアの革研究所豊橋店blog!

皆様こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です!     今日はとても冷え込んで寒いですね! 前回春が近づいていると言いましたが春本番はもう少し先のようです。     さて、本日紹介するのは。 色が剥げてしまったバッグのリペアを紹介したいと思います!     ~~~~~~~Before→After~~~~~   &nbs……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル マトラッセ チェーンバッグ 再メッキと染め直しのご依頼です。

2016.03.11

【CHANEL】シャネル マトラッセ チェーンバッグ 再メッキと染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、伏見区にお住まいのE様です。 【CHANEL】シャネル マトラッセ チェーンバッグ 再メッキと染め直しのご依頼です。 お急ぎでしたので「スピード仕上げ」にて施工いたしました。   【施工前】 【施工後】                                       ……[続きを読む]

コーチショルダーバッグ 根付け交換

2016.03.07

コーチショルダーバッグ 根付け交換

こんにちわ。革研究所・石川南店 川上です。   3月になり1週間が終わりましたね。暖かい日が多くなりましたが 寒い日も繰り返しやってくるので体調には気をつけてください。   今日の施工事例は、コーチのショルダーバックの根付交換です。 本体はまだまだ綺麗なのですが、ショルダーの根付が切れています。   before/after 綺麗になりましたね。これからも……[続きを読む]

ゴヤール-トートバッグ持ち手交換♪ ✩ご相談、出張お見積りは無料でございます✩

2016.03.05

ゴヤール-トートバッグ持ち手交換♪ ✩ご相談、出張お見積りは無料でございます✩

みなさまこんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日ご紹介するのはゴヤールトートバッグの持ち手交換施工です。 持ち手の劣化(特に根元部分)による交換依頼が多いアイテムです。 ここまで裂けてしまうと、部分補修施工では難しいので交換をお勧め致します。 では 施工前、施工後の画像をご覧ください 【Before】 【After】 いかがでしょうか! お色、質感共、オリジナルに近い物に作製交換……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】 ヌメ革ストラップのヒビ割れ 原因と予防、対策について

2016.03.04

【ルイ・ヴィトン】 ヌメ革ストラップのヒビ割れ 原因と予防、対策について

  革研究所では、よくルイ・ヴィトンの修理のご相談を承ります。   その中で特に相談が多い内容として、「ヌメ革のストラップがひび割れて、ボロボロになってしまった」という事があります。   今回はヌメ革がひび割れる原因と、予防策、修理方法を紹介致します。     ヌメ革の特徴 ルイ・ヴィトンのバッグは持ち手やストラップ、底部等にヌメ革が使われています……[続きを読む]

【MIUMIU】ミュウミュウ ハンドバッグ カラーチェンジのご依頼です。

2016.03.02

【MIUMIU】ミュウミュウ ハンドバッグ カラーチェンジのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、近郊にお住まいのF様です。 【MIUMIU】ミュウミュウ ハンドバッグ カラーチェンジのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                                         「真っ黒」に染め直しい……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ