トップ > 施工事例

施工事例

【ベルト修理】バックル部の糸切れを手縫いで再縫製

2025.06.16

【ベルト修理】バックル部の糸切れを手縫いで再縫製

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 神奈川県のお客様からのご相談です。 お品物は、レッドウィングのベルト。 バックルを固定する縫製の糸が切れたとのことで、修理のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) お品物はこちらのベルトです。 革はしっかりしていますので、縫製を直す……[続きを読む]

SAINT LAURENT|サンローランバッグ内袋交換修理

2025.06.14

SAINT LAURENT|サンローランバッグ内袋交換修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.サンローランバッグ修理前画像 3.サンローランバッグ修理前画像 4.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 サンローランのバッグでバッグ内側全体がカビが発生した為、内側の生地を交換して欲しいと……[続きを読む]

【革小物リメイク】ミニポーチをショルダーバッグにリニューアル!

2025.06.14

【革小物リメイク】ミニポーチをショルダーバッグにリニューアル!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物のリメイク事例をご紹介します。 神奈川県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、真珠のタサキのレザーミニポーチ。 ベルトを付けて、ショルダーバッグとして使えるようにリメイクしたいとのご依頼です。 リメイクのビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   リメイク前の状態(Before) こちらがリメイク前のミニポーチ……[続きを読む]

【バッグ修理】切れて短くなった持ち手付け根の革を継ぎ足し補修

2025.06.13

【バッグ修理】切れて短くなった持ち手付け根の革を継ぎ足し補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 熱海市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、革のボディバッグ。 持ち手の付け根の革が切れているということで、修理のご依頼です 。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) お品物はこちらのボディバッグ。 全体としてはきれいな状態です。 &……[続きを読む]

【グッチベルト修理】革交換、バックル再メッキで新品同様の美しさに!

2025.06.09

【グッチベルト修理】革交換、バックル再メッキで新品同様の美しさに!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 茨城県のお客様からのご相談です。 お品物は、グッチのベルト。 革の傷みとバックルのメッキ剥がれを補修したいとのご依頼です。 修理内容は、革交換と再メッキです。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) ベルトの革は全体的に傷みが激しく、 元の革を活……[続きを読む]

【ベルト修理】バックルはそのまま、革交換でリニューアル!

2025.06.06

【ベルト修理】バックルはそのまま、革交換でリニューアル!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 熱海市のお客様からのご相談です。 お品物は、J.PRESSのベルト。 表に貼られていた布地が剥がれてしまったということで、ベルト本体の革交換のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 表に貼られていたチェック柄の布地が全体的に剥がれて……[続きを読む]

Louis Vuitton|財布糸ほつれ縫い直し修理

2025.06.04

Louis Vuitton|財布糸ほつれ縫い直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.ヴィトン財布修理前画像 3.ヴィトン財布修理完了後画像 4.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回修理ご相談いただいた商品は、、、 ルイヴィトン財布の糸ほつれによる縫い直し修理のご紹介です! 財布は使うたびに開け閉めや擦れた……[続きを読む]

【ボッテガ財布の革剥がれ、スレ】傷補修と染め直しで艶のあるネイビーが復活

2025.06.04

【ボッテガ財布の革剥がれ、スレ】傷補修と染め直しで艶のあるネイビーが復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 広島県のお客様からのご相談です。 お品物は、ボッテガ・ヴェネタ クロコ イントレチャートの財布。 角の革剥がれ、スレ傷と、ファスナー引手が切れかけているということで、補修のご依頼です。 修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 全体的に表面がスレて使用感があり、艶が落……[続きを読む]

Louis Vuitton≀ヴィトンモノグラムバッグ革交換修理

2025.06.03

Louis Vuitton≀ヴィトンモノグラムバッグ革交換修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.ルイ・ヴィトン モノグラムバッグの革劣化、諦めないで!革交換修理で美しく復活! 3.どこまで交換できる?ルイ・ヴィトン モノグラムバッグの革交換可能箇所 4.革交換修理だけじゃない!革研究所 滋賀東近江店の多様な修理メニュー 5.よくある質問:ルイ・ヴ……[続きを読む]

【財布が完全に開かない?!】問題のあるファスナーを交換し、使いにくさ解消

2025.05.30

【財布が完全に開かない?!】問題のあるファスナーを交換し、使いにくさ解消

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 函南町のお客様からのご相談です。 お品物は、革の長財布。 ファスナーが開き切らず、使いにくいということで、修理のご依頼です。 修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 他店でスライダー修理をした際、ファスナーのエレメント(歯の部分)を外してスライダーを交換するという方……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ