トップ > 施工事例

施工事例

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン ヌメ革部分張替&持ち手交換!!

2014.04.08

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン ヌメ革部分張替&持ち手交換!!

1854年 世界初の旅行鞄専門店として創業したルイ・ヴィトンの持ち味は、やはり、ヌメ革のエイジングがあげられます。   しかし、雨の多い日本では、ヌメ革部分が雨じみがマダラについてしまったり、持ち手が黒く汚れてしまったりで、なかなか綺麗にあめ色にされるのは、難しいものです。   革染め・エナメル施工・ブランドバック・ソファー・イスの修理専門店革研究所博多店中村です。  ……[続きを読む]

【cartier】カルティエ 財布 縫製とコバの修理

2014.03.27

【cartier】カルティエ 財布 縫製とコバの修理

皆様こんばんわ! 革研究所長野店となります。 本日はカルティエ長財布の修理事例をご紹介となります。 財布やバッグで糸が切れてしまったなんて事、経験ありませんか? そのままにしていると、どんどん取れてしまいますよね! 縫製の縫い方にもよると思いますが。 それでは施工前後を写真でお見せします。 縫製を補修してコバの部分も再生致しました! 如何でしょうか? 革製品の……[続きを読む]

福岡市百道浜から ダイニングチェアーの張り替え&染め直し修理です。

2014.03.20

福岡市百道浜から ダイニングチェアーの張り替え&染め直し修理です。

革染め・ブランドバック・エナメル施工・ソファー・家具・イス修理専門店の革研究所福岡/博多店です。   長年愛用しているダイニングセットで、一番傷みやすいのは椅子の座面だと思います。   テーブルは、傷んでなくてもイスは、破れがあったり、クッションが弱くなってしまったりしていませんか?   今回の施工は、ダイニングチェアーの張り替えと染め直しと修理です。   ……[続きを読む]

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 革財布 修理

2014.03.16

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 革財布 修理

こんばんは、今回はルイ・ヴィトンの財布のほつれ修理のご依頼を頂きました。   ほつれを縫製修理後はコバの補修を行ないました。   【修理前】 糸が解れてコバも開いています     【修理後】 解れ修正後コバも綺麗に修正されました   このような小さなほつれからレザーソファーやイスなどの大型製品まで 革製品の修理やリメイクなど何でもご相談下さい。……[続きを読む]

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 修理

2014.03.16

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 修理

こんばんは、今回はルイ・ヴィトンの財布のほつれ修理のご依頼を頂きました。   ほつれを縫製修理後はコバの補修を行ないました。   【修理前】 糸が解れてコバも開いています     【修理後】 解れ修正後コバも綺麗に修正されました   このような小さなほつれからレザーソファーやイスなどの大型製品まで 革製品の修理やリメイクなど何でもご相談下さい。……[続きを読む]

カルティエ 長財布 糸のほつれ 修理依頼

2014.03.11

カルティエ 長財布 糸のほつれ 修理依頼

こんばんわ!革研究所長野店です。 冬に逆戻りですか?! 今日はとても寒く、朝干した洗濯物がお昼にどうなったと思いますか? 凍りました(笑) いや、笑うしかないですね!暖かい場所へ引っ越したい。。。 さて、本題。 カルティエの長財布ですが、まだ購入してそれほど経過していないそうです。 しかし、一部分が糸のほつれとなり、そのまだと広がりそうな為、修理依頼となりました。……[続きを読む]

バッグの金具から粉?! 修理完了

2014.03.10

バッグの金具から粉?! 修理完了

こんばんわ! 革研究所長野店です。 以前ブログに書いた「バッグの金具から粉?! 修理のご依頼 」ですが、 結果!!! バッグ外側の革と内側の革の間にスポンジが入っていたようですが、そのスポンジが腐食して金具部分から出ていました。 大部分が既になくなっている状態! 分解してみないとどうなっているか分からないものですね! スポンジを交換して、縫製をし直しお……[続きを読む]

応接 ソファ 合皮 部分 張替え 縫製 修理

2014.03.10

応接 ソファ 合皮 部分 張替え 縫製 修理

こんにちは。 革研究所・福岡店です。   本日は応接用のソファ張替えをご紹介します。     【ご依頼内容】 ・住まい:福岡市粕屋郡 ・劣化部:座面(進行度:末期) ・施工期間:3週間 ・備考:座面部の合皮素材の色はお客様ご指定。     【施工写真 before / after】     合皮は強度は劣りますが、 本革に……[続きを読む]

ダイニング テーブル 椅子 の張替え&木部塗装

2014.03.07

ダイニング テーブル 椅子 の張替え&木部塗装

こんばんは神戸北店です 本日は革補修ではありませんが ダイニングセットの椅子張替え木部塗装 ダイニングテーブルの天板塗装をご紹介   【写真before/after】 きれいに仕上がりました 神戸北店では椅子の張替えだけでなく 木工塗装も承っております。 お気軽にご相談下さい。  ……[続きを読む]

千葉県船橋市より ルイ・ヴィトン バック修理 革交換

2014.03.04

千葉県船橋市より ルイ・ヴィトン バック修理 革交換

今回はルイ・ヴィトンのモノグラム バックの修理依頼を頂きました。   ショルダー部分の付け根の革が傷んでしまった為に、革を交換致しました。   しかし、片方のみのヌメ革の交換となるとショルダー部分ともう片方の付け根部分の革の 色と違和感が出てしまいます。   そこで、片側の付け根の革を交換後にショルダー部分と付け根部分の染め直しを行ないました。   【修理前……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ