トップ > 施工事例

施工事例

京都にまとまった雨がふりました。

2014.06.26

京都にまとまった雨がふりました。

革研究所 京都西京店の奥田です。 「蒸し暑くなってきたな」と、思い湿度計を見たら73%。 間もなく大粒の雨が降ってきました。 あまりの雨で工房入り口のシャッター内まで浸水してきました。 すぐに小降りになりましたので大事にならずにホッとしている間に 湿度は、80%突破で塗装作業は、本日終了しました。   ジトジト、ベタベタの季節。 押入れ・クローゼットの革さん達の健康診断は、お済ですか? ……[続きを読む]

財布のチャック直しやバックのショルダー部の縫製、金具の取付けなど鹿児島市内全域より御依頼頂いております。

2014.06.24

財布のチャック直しやバックのショルダー部の縫製、金具の取付けなど鹿児島市内全域より御依頼頂いております。

みなさん、こんばんわ。 本日、6月24日でオープン1か月を迎えました鹿児島中央店の山里です。 「今日までだったよね?」とソファーや各種革製品のお見積依頼のご連絡、誠に感謝しております。 今後とも鹿児島のみなさんのかゆいところに手が届く存在でおりますので、一つよろしくお願いいたします。     今日は、オープン後、御依頼の多い種類の「縫製」に関してご紹介させて頂きます。 鹿児島中……[続きを読む]

革研究所 京都西京店【CHANEL】シャネル チェーンバッグ ベタベタ解消 内張り交換

2014.06.23

革研究所 京都西京店【CHANEL】シャネル チェーンバッグ ベタベタ解消 内張り交換

    革研究所 京都西京店の奥田です。 お母様からいただいたシャネルのハンドバッグを押入れに仕舞っておかれたところ内張りの革が 湿気でベタベタになり交換のご依頼です。   今年の京都の梅雨は、今のところ雨の少ない梅雨となっていますが押入れやクローゼットに 置かれている「革製品」のチェックをしてみられたらいかがでしょうか。   【施工前】          ……[続きを読む]

バレンシアガの持ち手部分のほつれ補修 【革研究所 新宿店】

2014.06.22

バレンシアガの持ち手部分のほつれ補修 【革研究所 新宿店】

革研究所 新宿店です!!   本日はバレンシアガのお話。   バレンシアガのカバンをお持ちのみなさん! 持ち手の部分のほつれ気になっていませんか?こんな風に↓   革研究所なら・・・     ちゃんと修理できます♪   バレンシアガのバック、持ち手の部分が・・・とお悩みの方♪ ご相談お待ちしておりますよ^^   まずはお問合……[続きを読む]

千葉県一宮市より3人掛け・1人掛けソファー クリーニング ウレタン交換

2014.06.20

千葉県一宮市より3人掛け・1人掛けソファー クリーニング ウレタン交換

今回は【3人掛け・1人掛け×2】のソファー補修になります。   座面・背もたれ・肘掛部分が全て外せるタイプのソファーで 特に大きなヒビ割れ等の傷も無く、全体的な汚れを清掃し、全ての座面のウレタン交換致しました。   あとは、肘掛を固定しているファスナーも破損していたのでご一緒にお直しさせて頂きました。   【クリーニング・ウレタン交換後】     皆様も定期……[続きを読む]

3人掛け・1人掛けソファー クリーニング ウレタン交換

2014.06.20

3人掛け・1人掛けソファー クリーニング ウレタン交換

今回は【3人掛け・1人掛け×2】のソファー補修になります。   座面・背もたれ・肘掛部分が全て外せるタイプのソファーで 特に大きなヒビ割れ等の傷も無く、全体的な汚れを清掃し、全ての座面のウレタン交換致しました。   あとは、肘掛を固定しているファスナーも破損していたのでご一緒にお直しさせて頂きました。   【クリーニング・ウレタン交換後】   皆様も定期……[続きを読む]

クロコ セカンドポーチ リフォーム  持ち手変更 新作

2014.06.15

クロコ セカンドポーチ リフォーム  持ち手変更 新作

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   いったい梅雨はどうなってしまったんでしょうね?   まあ職人さん的には太陽さんの陽の射す自然光下での作業が大変やりやすいので ありがたいのですけどね。   さて、本日は バッグのリフォームの事例紹介です。   クロコ革のセカンドポーチの 持ち手を 今のサイド持ち手からセンター持ち手への変更と ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンバッグの持ち手交換依頼

2014.06.15

ルイ・ヴィトンバッグの持ち手交換依頼

ルイ・ヴィトンバッグの持ち手交換依頼受けました。 出来上がり次第写真をアップします。 [続きを読む]

これから【シャネルマトラッセ】全体染め直し ロゴ&ショルダーチェーンの再メッキを致します

2014.06.14

これから【シャネルマトラッセ】全体染め直し ロゴ&ショルダーチェーンの再メッキを致します

今回は【CHANEL】マトラッセの修理のご依頼ですが、金具部分の劣化もあり一緒にメッキ加工もいたします。   まずは本体部分からシャネルマークとショルダーチェーンを取り外しました。   あとは、バック本体部分は着色し補修致します。     お写真はボッテガヴェネタの事例ですが、この様に再メッキをかけて綺麗な状態に再現いたします。 金具がくすんでしまうと、ど……[続きを読む]

クラッチバッグの内袋交換

2014.06.12

クラッチバッグの内袋交換

革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回ご紹介するのはバッグの内袋交換の施工例です。 バッグの内側の劣化でお困りではありませんか? 本革バッグでも内袋や内張りの素材は合皮が使われているものがあります。 合成皮革は本革よりも早く劣化します。 使用回数が少なくても合皮部分の塗装がベタベタになり、 さらに劣化が進むとボロボロはがれてきます。 特に日本の高温多湿な夏の間、押し入れやクローゼ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ