トップ > 施工事例

施工事例

花柄のボストンバック持ち手交換、修理ブログNO.035

2014.08.27

花柄のボストンバック持ち手交換、修理ブログNO.035

本日から、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS,などのカードが、使用できる様になりました。(施工金額1万円以上)   来月、出産の為実家に帰って入院すので、花柄のボストンバックの持ち手の修理依頼がありました。 ただ、二週間後に入院なのでそれまでに施工して下さいとの事で、特急施工で頑張りました。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   《be……[続きを読む]

財布のファスナー修理します。

2014.08.26

財布のファスナー修理します。

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は財布のファスナーを修理しましたのでご紹介いたします。 今回依頼された財布はクイルマークが特徴的なオーストリッチの財布だったのですが 2ヶ所あるファスナーがどちらとも壊れて使えなくなっていました。   では、施工写真をご覧ください。 【Before/After】 全体写真です。↓ ファスナー部分拡大写真です。↓ ……[続きを読む]

千葉県佐倉市より 【クロームハーツ】 ベルト サイズ変更

2014.08.26

千葉県佐倉市より 【クロームハーツ】 ベルト サイズ変更

本日は、男性に人気【クロームハーツ】、ケルティックセンターバーベルトの修理依頼になります。   【CHROME HEARTS】こちらのベルト短くしたいとのことで、バックル部分から9.5㎝切断して再度巻き付けて縫い合わせていきます。   あとはベルト裏側にサイズ(35インチ)の刻印を型押しして完了です。 ……[続きを読む]

【Harley‐Davidson】ハーレーダビッドソン サドルバッグの修理

2014.08.25

【Harley‐Davidson】ハーレーダビッドソン サドルバッグの修理

革研究所 横浜戸塚店でございます。 本日は【Harley‐Davidson】ハーレーダビッドソン サドルバッグのの施工紹介です。 長年にわたり一緒に旅をしてきたサドルバックのバックルの取り付け部分が 痛んできたので修理してほしいとのご依頼でした。 〈Before〉                             〈After〉   どうしても風雨にさらされてしまうバイク用の革製品ですが、こ……[続きを読む]

2人掛ソファーの破れ補修(座面)・部分張替/キズスレ補修/染め直しの御依頼が鹿児島市玉里団地よりございましたのでご報告致します。

2014.08.25

2人掛ソファーの破れ補修(座面)・部分張替/キズスレ補修/染め直しの御依頼が鹿児島市玉里団地よりございましたのでご報告致します。

みなさん、おはようございます。 残暑が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?? 施工ブログを2日お休みしてましたので、今日からまたスタートしたいと思います。 鹿児島中央店 山里です。   今日の施工ブログは・・・15年ご使用の2人掛けソファーのリペアのご報告です。 座面部分は、破れがございましたので、今後また末永くご使用して頂くために座面のみ部分張替を施してございます。 では、早速ビフ……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタの長財布パイピング修理ブログNO.032

2014.08.22

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタの長財布パイピング修理ブログNO.032

ボッティガの財布は、とても柔らかな革ですので、当然パイピングなどの角はスレやキズ、破れなどが残念ながら大変多い商品です。 結構高い商品なのに・・・・   毎日使う財布だし、お金を入れるものなので、キズや破れはタブーですよ! そんな時の相談できる強い味方の革研究所博多店中村です。   《before》                《after》         如何で……[続きを読む]

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.22

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 昨日までソファーの納品や各種お見積のために店舗を空けていました。 今日からまた工房には比較的作業等でおりますのでお越しください。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続き、ファスナー交換の御依頼分です。 オーナー様曰く、「国産メーカーなので結構丈夫。大事に使っていたけどファスナーが・・・」とのことでした。 では早速ビフォア-/ア……[続きを読む]

システム手帳の幅をカット、街の修理屋さんの修理ブログNO.031

2014.08.21

システム手帳の幅をカット、街の修理屋さんの修理ブログNO.031

システム手帳の幅を、1センチカットして欲しいとのご依頼がありました。 黒くてとても立派な手帳ですが、少し大きすぎるのが、お困りだったお客様からのご要望で、幅を少しカットしました。   《before》                《after》       如何でしょうか? お客様の「困った」事を、綺麗に解決しました。   お客様の感想は、このサイズで、ちょうどいいし、こんな……[続きを読む]

PRADA(プラダ)ショルダーバックのファスナー(チャック)修理/交換の御依頼を鹿児島市宇宿より御依頼頂きましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.21

PRADA(プラダ)ショルダーバックのファスナー(チャック)修理/交換の御依頼を鹿児島市宇宿より御依頼頂きましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、こんにちわ。 今日まで、出張しております。ご不便をおかけいたしますが連絡はつきますのでよろしくお願い致します。 鹿児島中央店の山里でございます。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続きファスナー交換になります。 では、早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア-】                 【アフター】              ……[続きを読む]

セリーヌ ショルダーバッグ 内袋交換

2014.08.20

セリーヌ ショルダーバッグ 内袋交換

バッグ・シューズ・ソファ 革製品の修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   バッグの内袋交換の施工例を紹介します。     セリーヌ ユーロデッセイ ショルダーバッグです。 ユーロ通貨の流通を記念して各国で使用されていたコインがあしらわれた ステキなデザインのバッグです。   Before ⇒ After          ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ