トップ > 施工事例

施工事例

レザージャケット【RAW】 袖口のサイズ変更 千葉県香取郡より

2014.09.15

レザージャケット【RAW】 袖口のサイズ変更 千葉県香取郡より

こんばんは、革研究所千葉店です。   9月半ばに入り、夜になると肌寒くなってきましたね。   そんな中もうしばらくすると、必要になってくるのが革のジャケットですよね。   今回、お客様のご希望で袖口の長さを5cmばかり短くしたいとの事で縫製修理と更に全体的に色褪せも目立ってきましたので黒へと染め直しのご依頼も頂きました。   お分かりでしょうか、よ~く見比べ……[続きを読む]

【ラクセーヌ相談会・当選者発表】

2014.09.13

【ラクセーヌ相談会・当選者発表】

本日は、9月3日の相談会のプレゼント当選者発表です。 沢山のご応募ありがとうございました。 ご当選は・・・   ①2人掛けソファ===Y・K様(西京区)   上に吊ってある ②ピンクのバッグ=====H・Y様(西京区) ③オレンジのバッグ====Y・S様(西京区) おめでとうございます。 近日中にお届けいたします。   (宣伝) 注目の「内袋交換素材」の展示です。……[続きを読む]

福岡市薬院のT様から、内袋交換のご依頼です。修理ブログNO.042

2014.09.10

福岡市薬院のT様から、内袋交換のご依頼です。修理ブログNO.042

バックの修理で、多い施工はハンドル交換・ファスナー交換・そして内袋交換です。 今日は、薬院のTさんからのご依頼で、内袋の交換依頼を受けましたのでご覧くださ。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   《after》       如何でしょうか?     元々の裏地は、合皮でしたので施工後は、シャンタン地に交換してますので、あのベトベトした感覚はも……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 長財布 ファスナー交換・ほつれ直し

2014.09.10

ルイ・ヴィトン 長財布 ファスナー交換・ほつれ直し

神戸北店 武内です   本日はおなじみルイヴィトンの財布 ①ファスナーがしまらなくなり交換 ②ステッチのほつれ直し   【before / after】   持ち手はそのまま使用しております     ほつれた部分を縫製し直し補強しました   その他内張り交換やボタン交換などあらゆる修理を 承っておりますので、お問い合わせ下さい。   詳しくは神戸北……[続きを読む]

本革財布の縫製修理!! 豊橋店修理記録26

2014.09.10

本革財布の縫製修理!! 豊橋店修理記録26

こんにちは!! 革研究所豊橋店のふるせきです!!   本日は、お財布の破れ補修を紹介します!!   お財布って、ほぼ毎日使うので破れとかほつれとか塗装はげとかいろんなトラブルが起きてしまいます。   でも、大丈夫!! 革研究所では、ちょっとした糸のほつれから傷やシミなどのリペアも行っちゃいます!!     さて、今回は紳士用お財布のポケット部の……[続きを読む]

革の鞄・持ち手交換できます^^ 【池袋東口 革研究所】

2014.09.09

革の鞄・持ち手交換できます^^ 【池袋東口 革研究所】

こんにちは。革研究所・池袋店です。   革研究所では革のお鞄、擦り傷、色あせ補修の以外にも 持ち手の交換などの修理も行っています。   BEFORE   AFTER     似た素材の革を使い、デザインも似せて作ることができますよ♪   持ち手の黒ずみが気になる!破れた、ほつれたなど等ご相談承れます。 ご連絡お待ちしております。 ……[続きを読む]

マグホック(マグネット製のホック)の交換修理の御依頼が鹿児島市下田町よりございましたので施工完了のご報告です。

2014.09.09

マグホック(マグネット製のホック)の交換修理の御依頼が鹿児島市下田町よりございましたので施工完了のご報告です。

みなさん、おはようございます。 バックのボタンやホックの壊れなどでお悩みはございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日は、そんなお悩みを数か月お持ちだったOLの方よりの御依頼になります。 すごく気に入ったバックの形でしたが、マグホックが壊れたばかりに長年捨てられず、保管していたようです。   では、簡単にビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア】……[続きを読む]

レザー/ライダースーツの破れ(裂け)修理に関する縫製の御依頼が鹿児島市鴨池よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.09.08

レザー/ライダースーツの破れ(裂け)修理に関する縫製の御依頼が鹿児島市鴨池よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、こんばんわ。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、、、趣味がバイクで休日にはよく熊本のサーキットに仲間と走りに行かれるオーナー様のライダースーツの破れ補修の御依頼分になります。私、バイクの業界はよくわかりませんが、20万以上新品だとするんですね~~。買ってすぐ転倒をされて、右足の膝裏が破れてしまったとのことです。「ただ、補強をしてくれるだけでいいんだけどね~どこに……[続きを読む]

財布のチャック修理&持ち手の製作の御依頼が鹿屋市よりございましたので施工完了のご報告です。

2014.09.07

財布のチャック修理&持ち手の製作の御依頼が鹿屋市よりございましたので施工完了のご報告です。

みなさん、こんばんわ。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・お気に入りの財布、「やっと最近手になじんできたのにチャックが・・・」とおっしゃるオーナー様よりチャックの全体交換と持ち手の製作の御依頼がございましたので施工完了のご報告を致します。   では早速ビフォア-/アフターを見て参ります。 【ビフォア】                  【アフター】   &n……[続きを読む]

【HERMES】エルメス ベアン 長財布の修理・縫製・染め直し

2014.09.06

【HERMES】エルメス ベアン 長財布の修理・縫製・染め直し

おはようございます。 革研究所熊本北店の藤本です。   本日はエルメスの長財布のご紹介です。 まずは施工前の写真から↓ 全体的に黒ずみやスレ傷があり、また淵部分のステッチ(糸目)がほどけています。 ステッチ部分に関しては、革が残っていれば再度縫製することが可能です。 ほどけた状態で使用していると革が傷んでしまい、革が無くなってきます。 なくなってしまうと縫製が困難になってしましますので……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ