トップ > 施工事例

施工事例

リュックの付け根交換

2014.11.13

リュックの付け根交換

おはようございます。三河安城店 神谷です。 今日は一気に冷え込みましたね。12月初旬の寒さだそうですが、空は透き通った青に 白い雲が漂っていて気持ちがいいですね。 今回紹介するのはリュックサックの付け根交換です。気に入っているため同じものばかり使って しまい付け根の革が破れてしまいました。 新しい革を付け直してまたお気に入りのリュックサックが使えるようになりました。 ……[続きを読む]

Daniel&Bob(ダニエルボブ)ビジネスバックのファスナー壊れによる交換修理の御依頼が鹿児島市平之町よりございました。

2014.11.11

Daniel&Bob(ダニエルボブ)ビジネスバックのファスナー壊れによる交換修理の御依頼が鹿児島市平之町よりございました。

みなさん、おはようございます。 「結構、重たいものいれてるもんな~ファスナーが壊れちゃったよ~。交換ってどこに頼めばいいんだろう~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんなお悩みをお持ちのビジネスマンの方よりファスナー交換の御依頼分になります。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】   ……[続きを読む]

ソファの修理 キズ補修・解れ補修・染め直し

2014.11.10

ソファの修理 キズ補修・解れ補修・染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はソファの傷修理、色あせ補修をご紹介いたします。 今回のソファは座面のスレキズが酷く、一部縫い目が解れていました。 キズの補修をしっかり行った後、染め直しました。 また、ほつれは部分的に縫い合わせました。 では施工写真をご覧ください。   【Before】                   【After】 スレ……[続きを読む]

ルイヴィトン 財布・キーホルダー染め直し!! キーホルダー編 豊橋店の修理ブログその42

2014.11.10

ルイヴィトン 財布・キーホルダー染め直し!! キーホルダー編 豊橋店の修理ブログその42

こんばんは! 革研究所豊橋店の古関です!!   今日は前回の続きで、財布のペアになっているキーホルダーの修理を紹介します! 前回の記事はこちら→ルイヴィトン財布編       あちこちに傷が付き、角の部分がえぐれている状況でしたが、 すっかり綺麗になりました!!     アパレルやソファー、ジャケット等の衣類、なんでもお任……[続きを読む]

ヴィトン/モノグラム財布のほつれ修理&縫製の御依頼が鹿児島市中山よりございました。

2014.11.10

ヴィトン/モノグラム財布のほつれ修理&縫製の御依頼が鹿児島市中山よりございました。

みなさん、おはようございます。 「ヴィトンが使いやすくて長いこと使ってる財布・・ほつれちゃったんだけど、縫ってくれるところないかしら・・・」 そんあお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、鹿児島中央店のリピートのオーナー様より御依頼のヴィトン/モノグラム財布のほつれ縫製の御依頼分になります。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。……[続きを読む]

’99ホークス優勝記念!限定品ゴルフバックの金具修理&カシメ修理の御依頼が鹿児島市西千石よりございました。

2014.11.09

’99ホークス優勝記念!限定品ゴルフバックの金具修理&カシメ修理の御依頼が鹿児島市西千石よりございました。

みなさん、おはようございます。 「限定品のゴルフバック。お気に入りで大事に使ってたのに、止金具がとれてしまった~。もう売ってないものだしどうしよう・・・」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、10日後にゴルフラウンドの迫ったビジネスマンの方より大切な限定品のゴルフバック、リベットカシメの修理のご依頼分です。   では、早速ビフォア-……[続きを読む]

ヴィトン/ショルダーバックのほつれ(破れ)修理/縫製修理の御依頼が鹿児島市慈眼寺よりございました。

2014.11.08

ヴィトン/ショルダーバックのほつれ(破れ)修理/縫製修理の御依頼が鹿児島市慈眼寺よりございました。

みなさん、こんばんわ。 「新婚旅行の韓国で買った思い出のヴィトンバック、ちょこっと縫製が取れてきたんだけど、メーカーに頼もうとしたら○万円と言われた・・・」 というようなご経験ございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんな若き住宅関係の経営者からのご依頼分になります。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】 ……[続きを読む]

ルイヴィトン 財布・キーホルダー染め直し!! 財布編 豊橋店の修理ブログその41

2014.11.07

ルイヴィトン 財布・キーホルダー染め直し!! 財布編 豊橋店の修理ブログその41

財布、バッグに限らず内側の革張りがべた付いてきた何てことありませんか?   捨てる前に、当店にお任せください!!     皆様こんばんは!! 革研究所豊橋店の古関です!     本日は、LVのセットの財布とキーホルダーの修理紹介(財布編)です!!       今回の修理メニューは、全体の染め直しと内……[続きを読む]

染め直しだけでなく!!

2014.11.05

染め直しだけでなく!!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店です。 さて、今回はいつもの染め直しではなく、ファスナー交換の 施工をご紹介します。 こちらのお洒落なスニーカー↓ 本体は綺麗にご使用されてますが、片方の ファスナーが噛んでしまい使用不能に・・・。 こんなトラブルも革研究所にお任せ下さい!                 &nb……[続きを読む]

ルイヴィトン ショルダーバッグのもち手修理!! 豊橋店の修理ブログその39

2014.11.04

ルイヴィトン ショルダーバッグのもち手修理!! 豊橋店の修理ブログその39

こんにちは!! 革研究所 豊橋店の古関です!!     最近すっかり寒くなってきて少しずつ冬に近づいてきたって感じですね!!     さて、本日の修理紹介はもち手の修理です。     持ち手の金具を留めていた部分の革が破れてしまっていたので、革を新しいヌメ革と交換しました!     バッグのもち手は手が直接……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ