トップ > 施工事例

施工事例

《LOUIS VUITTON》 ラウンドファスナー財布 内ポケット交換 縫製

2014.12.02

《LOUIS VUITTON》 ラウンドファスナー財布 内ポケット交換 縫製

つくば土浦店、前田です。 工房横の県道を挟んだ向かいの大きな樹木が時節柄大量に葉を散らして、工房玄関の落ち葉掃除が大変なこの頃です。   さて今回は前にも同じような大判のお財布の内ポケット交換を行ったお客様からまた同じようなお財布の内ポケット交換を承りました。やはりベタつきが気になられたようです。 前回はグリーンでしたが今回は代表的なモノグラムキャンバスです。 大きさも同じでチケット……[続きを読む]

カリモク製ソファー(2人掛け)ペットキズによる座面張替&肘置きキズスレ修理の御依頼が鹿児島市甲突町よりございました。

2014.12.02

カリモク製ソファー(2人掛け)ペットキズによる座面張替&肘置きキズスレ修理の御依頼が鹿児島市甲突町よりございました。

みなさん、おはようございます。 「ペットのワンちゃんが大好きなソファーなんだけど、キズが目立ってきたなー。。買替しかないかな~」 なんてお悩みございませんか??   今日の施工ブログは、20年前にご購入された2人掛けソファーのリペアの御依頼です。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                  【アフター】          ……[続きを読む]

靴 修理 リペア クリーニング 

2014.12.02

靴 修理 リペア クリーニング 

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   今回は靴の修理実例をご紹介。   まずは紳士靴です。   縫製部分   甲の部分の縫製が解けてぱっくりと開いています。このままでは歩けません。   中敷き部分   中敷きにも穴が開いています。 張り替えましょう。       修理後です。     ミ……[続きを読む]

【DAIMARU】大丸ソファ 破れ 縫製

2014.12.01

【DAIMARU】大丸ソファ 破れ 縫製

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのT様です。 数年前に大丸にて購入のソファの肘掛部分縫製のご依頼です。 12月上旬のホームパーティに間に合うようにと「スピード仕上げ」の オプション付きでした。   【施工前】                    【施工後】         『冬支度』は、大丈夫ですか? 「寒くなったので手袋を出した……[続きを読む]

マッサージチェアの合皮破れ&ボロボロ劣化による座面張替(1/4)の御依頼を鹿児島市内の某ホテル様より御依頼頂きました。

2014.11.28

マッサージチェアの合皮破れ&ボロボロ劣化による座面張替(1/4)の御依頼を鹿児島市内の某ホテル様より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「お客様へのサービスの一環としてのマッサージチェアのある部屋・・人気の部屋だけに劣化がすすんできたな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、立地が良く ビジネスマンや観光客の方々の御利用が多い鹿児島市内の某ホテル様よりマッサージチェアの座面の張替の御依頼分になります。   では、早速ビフォア-/アフ……[続きを読む]

ゴヤール持ち手交換♪

2014.11.26

ゴヤール持ち手交換♪

みなさまこんにちは! 革研究所神戸店です。 本日ご紹介するのはゴヤールトートバッグの持ち手交換施工です。 個人的に最近注目している商品ですが・・・なぜか持ち手の劣化(特に根元部分)による 交換依頼が多いアイテムです。 ここまで裂けてしまうと、部分補修施工では難しいので交換をお勧め致します。 では 施工前、施工後の画像をご覧ください 【Before】 【After】 いかがでしょうか! ……[続きを読む]

雑誌リセット 編集者のバックの修理品を、広告に載せて見ました。2014.12号です。

2014.11.26

雑誌リセット 編集者のバックの修理品を、広告に載せて見ました。2014.12号です。

雑誌リセットの編集部員の方のバックを、全体リペアとハンドルの染め直しをさせて頂きました。 その結果を、リセット12月号のP38に掲載されています。   2色のバックでステッチがデザインの一部になっており、とても可愛いバックですが、赤いハンドルが日焼けしており、黒ずみもついてとても残念なバックになっており、最近はタンスの肥やしになっていたそうです。   今回の施工のポイントは、ハ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン/モノグラム財布の(ラウンド)ファスナー壊れによるファスナー交換の御依頼が鹿児島市吉野町よりございました。

2014.11.26

ルイ・ヴィトン/モノグラム財布の(ラウンド)ファスナー壊れによるファスナー交換の御依頼が鹿児島市吉野町よりございました。

みなさん、おはようございます。 「思い出の財布なんだけど、ファスナーがね~たまに、壊れちゃうんですけど・・」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、「買ったところに持っていったらで3-4万かかるって言われて・・・」とのことでファスナーの交換の御依頼を頂いたご夫婦の方からのご依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 &n……[続きを読む]

【シーズン前の準備】革ジャケット 袖丈調整 ボタン補修

2014.11.26

【シーズン前の準備】革ジャケット 袖丈調整 ボタン補修

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、右京区にお住まいのT様です。 数年前にお求めになられた革ジャケットですがずっと袖丈を気にされていました。 今回は、思い切って3cm詰めるご依頼です。 ボタンの緩みも一緒に補修いたしました。    【施工前】  【施工後】                                   ……[続きを読む]

ソファーの擦り傷、ひび割れは張り替えなくても補修できます! 表参道店

2014.11.24

ソファーの擦り傷、ひび割れは張り替えなくても補修できます! 表参道店

革研究所・表参道店です   ソファーの傷やひび割れでご相談がある時、 「ひび割れがひどいので、張り替えをお願いしたいのですが・・・」 というお問合せが多いですが、実は張り替えをしなくとも、 革研究所では染め直しという方法で革の表面を再生することが可能です♪   ただただ、染め直しで色を入れるだけではなく、傷埋め補修をしますので、美しく補修することができます   ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ