トップ > 施工事例

施工事例

イスの修理 座面・背もたれの張替え

2014.12.25

イスの修理 座面・背もたれの張替え

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   合皮製のイスやソファの座面などがボロボロ剥がれてきて困っていませんか? 本日は合皮が劣化し剥がれてきたイスの張替えをご紹介いたします。   お気に入りのイスの座面等が剥がれてきたので買い替えようとしたが、 同じようなイスが見つからず今回張替えをご依頼いただきました。 施工写真をご覧ください。 【Before】 【After……[続きを読む]

コーチCOACH・バッグ【ショルダーの根元】がとれた時の補修 表参道店

2014.12.25

コーチCOACH・バッグ【ショルダーの根元】がとれた時の補修 表参道店

こんばんは!革研究所・表参道店です   持ち手やショルダー部分がとれてしまったのってなおるの? 正規店で直してくれるかな・・・高いかな・・・ とお困りの方!   革研究所では革製品なら何でもお直しさせていただきます♪   例えばこちら・・・   グッチのショルダーバッグ↓   ショルダーの付け根部分がこんなことに↓    ……[続きを読む]

革パンツ(ズボン)/膝上丈補正の修理縫製を鹿児島市広木町より御依頼頂きました。

2014.12.25

革パンツ(ズボン)/膝上丈補正の修理縫製を鹿児島市広木町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「せっかくデザインが好きで買った革パン。全体的に長すぎたな~。どこに行っても断られる。どうしようかな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、どうにか膝のデザインを自分に合ったところまで上げて欲しい・・・というオーナー様からの御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【……[続きを読む]

ヴィヴィアンウエストウッド/財布のファスナー(ラウンド)壊れによる交換修理を鹿児島県鹿屋市より御依頼頂きました。

2014.12.24

ヴィヴィアンウエストウッド/財布のファスナー(ラウンド)壊れによる交換修理を鹿児島県鹿屋市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「お気に入りの財布なんだけど、、ファスナーが壊れちゃった。。こんな時、ファスナーの交換とかしてくれるのかしら・・」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、、ついつい財布にたくさんモノを入れがちなOLの方からのファスナー交換分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】 ……[続きを読む]

財布(ヌメ革)/ホックボタンの修理&革製作を鹿児島市武より御依頼頂きました。

2014.12.23

財布(ヌメ革)/ホックボタンの修理&革製作を鹿児島市武より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「長年使っている財布。現場仕事途中に財布のホックがとれてしまって、自分でどうにかやってみたけど、そろそろ限界だな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんな職人の方からのホック製作の御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】               ……[続きを読む]

革ジャン/手首まわりの補正(袖幅詰め)のリメイクを鹿児島市星ヶ峯より御依頼頂きました。

2014.12.19

革ジャン/手首まわりの補正(袖幅詰め)のリメイクを鹿児島市星ヶ峯より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「デザインが気にいって買ってしまったけど、袖の幅がやっぱり大きいなあ~。。補正とかしてくれるところはないかな~」 なんてお悩みございません?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、革のジャケットがとてもお似合いの美容室経営の方からの袖幅詰めの御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】   ……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】犬に噛まれた!お財布の修理 革研究所 新宿店

2014.12.18

【ボッテガヴェネタ】犬に噛まれた!お財布の修理 革研究所 新宿店

こんばんは!革研究所・新宿店です。   革製品のトラブルで多いのが、 スレ傷、色あせ、汚れなどですが、   結構お問い合わせいただくことがあるのが、 ペット関連。   ソファーを猫にひっかかれた、犬がよくお気に入りで乗ってたら傷ついたなどなど   さて、今回はワンちゃんがお財布をかんでしまったということで、 ご依頼をいただきました。 やはり、ボッテガのイント……[続きを読む]

こんなこともできます♪【エルメス】ブレスレットの修理 表参道店

2014.12.18

こんなこともできます♪【エルメス】ブレスレットの修理 表参道店

革研究所・表参道店 受付しておりますワカタです   本日はこちら!エルメスブレスレットのご紹介↓ 【BEFORE】 【AFTER】   はい!なにが変わったでしょうか???       答えは… エルメス ブレスレットの サイズ調整 をしました 革部分を2センチカットしています。   ご依頼者の方はプレゼントであげ……[続きを読む]

エルメスの財布での解れ補修いたしました。

2014.12.17

エルメスの財布での解れ補修いたしました。

お財布の修理依頼でよくある曲がり部分の糸の解れ。   こちらの【エルメスベアンスプレ】のお財布も同様にフチ廻りの縫製部分が解れています。   エルメスブレンドは職人により手縫いで丈夫に縫われていますが、やはり開閉する際にどうしても革が伸び縮みする場所になるので糸が切れたり、重ね合わせてある革が剥がれてしまったりと長らくご使用していると良くあります。   【before……[続きを読む]

【ポストマン・ショルダーバッグ】ほつれを修理 革研究所・池袋

2014.12.17

【ポストマン・ショルダーバッグ】ほつれを修理 革研究所・池袋

こんにちは!革研究所・池袋店です!   革製品であれば何でも直してしまうのが革研究所でございます。   ほつれ・破れ・染め直し・エナメル補修・内袋交換などなど え?こんなのも直せるの?というものまで大丈夫なので、 ご相談くだいさいませ♪   さてさて、本日は、ポストマンのショルダーバッグのほつれにより パーツがわかれてしまった鞄の修理事例です!   &nb……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ