トップ > 施工事例

施工事例

福岡県 街の修理屋さんの革研究所が、クロコのバックの染直し修理。

2015.02.07

福岡県 街の修理屋さんの革研究所が、クロコのバックの染直し修理。

革製品・ブランドバック・家具ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店です。   今日の施工は、クロコのバックの染直し修理のご依頼です。   四隅のスレやキズの修理とバック全体を、マットな黒への染直しのオーダーです。   《before》                                                                 ……[続きを読む]

SHIPS ダウンジャケット 袖修理

2015.02.06

SHIPS ダウンジャケット 袖修理

とても暖かそうなこちらのレザーダウンジャケット,今回は片側袖口の縫製修理依頼になります。   修理内容は裾の革が破れてしまい、中のゴムが見えてしまっているので革を新しく作り直し致しました。 【before / after】 これであと少しの冬も乗り越えられそうですね。 ご依頼誠にありがとうございました。 ……[続きを読む]

コーチ バッグのファスナー修理

2015.02.05

コーチ バッグのファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグはファスナー修理をご紹介いたします。 今回のファスナーは布の部分が切れていましたので、現状に色に近いファスナーに交換いたしました。 もちろん、持ち手は現状の物に付け替えています。 施工写真をご覧ください。 【Before】                        【After】 外観に損傷はないがファスナーが壊れて……[続きを読む]

財布のスレ傷補修!! 豊橋店の修理ブログその68

2015.02.05

財布のスレ傷補修!! 豊橋店の修理ブログその68

こんにちわ! 豊橋店の古関です!!   皆様は、財布を長く使っていて角が擦れたり削れたりしたことありませんか? 本日は、角が削れてしまった財布の修理を紹介したいと思います。     いかがでしょうか! 削れてしまっても、上から革をあてて縫うことで元通りにはなりませんが、綺麗にすることができます!!   気になる方は、無料ご相談・お見積もりから!!……[続きを読む]

素人さん、染Qでの染直しでの失敗は、革研究所におまかせ下さい!

2015.02.05

素人さん、染Qでの染直しでの失敗は、革研究所におまかせ下さい!

革製品・ブランドバック・家具ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   ご自宅のソファーをお客様本人が、染めQで部分的に染めて、色が全然違い失敗したソファーを、革研究所が綺麗にリペアいたします。   《before》                   《after》           如何でしょうか? ソファー全体が、スリキズだらけで、おまけに染……[続きを読む]

染めQで、ソファーを染めて失敗!

2015.02.04

染めQで、ソファーを染めて失敗!

革製品・ブランドバック・家具ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   ご自宅のソファーをお客様本人が、染めQで部分的に染めて、色が全然違い失敗したソファーを、革研究所が綺麗にリペアいたします。   《before》                   《after》           如何でしょうか? ソファー全体が、スリキズだらけで、おまけに染……[続きを読む]

革ジャン/ベルト金具外れによる金具交換修理を鹿児島市武より御依頼頂きました。

2015.02.04

革ジャン/ベルト金具外れによる金具交換修理を鹿児島市武より御依頼頂きました。

  みなさん、おはようございます。 「ベルトの金具が片方とれちゃって・・・折角だから金具だけは両方買って嫁さんに縫ってってお願いしたんだけど・・・・無理って言われて・・」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、「形はどうでもいいから((笑))とりあえず縫って・・」という紳士の方より縫製の御依頼分になります。 では、ビフォア-/アフター……[続きを読む]

オーストリッチのバッグ、取っ手の交換をしました【福岡西店】

2015.02.04

オーストリッチのバッグ、取っ手の交換をしました【福岡西店】

こんばんは! 福岡西店の藤原です(^J^) 今夜も夜空を見上げると、月がまん丸でキレイですね!   さて、今日はオーストリッチのハンドバッグの取っ手交換をご紹介いたします。   今回ご依頼いただいたバッグは、1本の取っ手は完全に千切れていて、 もう1本も今にも千切れそうな状態でしたので、2本とも交換しました。   ちなみに、元と同じ革はありませんので、取っ手の交換は2……[続きを読む]

キタムラ社製のハンドバック/中のベタつき&はがれによる内袋の交換修理を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

2015.02.02

キタムラ社製のハンドバック/中のベタつき&はがれによる内袋の交換修理を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「お気に入りのキタムラのバック。中がべたついてきて剥がれてきちゃったの~。あまりにもべた付くのでとれる範囲で取っては見たんだけど、どうにかなる??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、キタムラバックの内袋タイプの交換修理のご依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 【ビフォア】    ……[続きを読む]

【Dior】ディオール ジャケット ジャンパー 袖丈調整 破れ補修 染め直し 

2015.02.02

【Dior】ディオール ジャケット ジャンパー 袖丈調整 破れ補修 染め直し 

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、南丹市にお住まいのT様です。 オークションでお求めになった【Dior】のジャンパーの袖丈調整と ジャケットの袖口の補修とカラーチェンジ(紺⇒黒)のご依頼です。   【施工前】                   【施工後】     オークションで入手されたお品もご相談ください。   【革研究所 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ