トップ > 施工事例

施工事例

本革ソファーのキス・スレ・クリーニングや補色染直し施工もやってます。

2015.03.03

本革ソファーのキス・スレ・クリーニングや補色染直し施工もやってます。

こんばんは、革製品修理染直しソファー専門店の革研究所福岡博多店中村です。   ご自宅のソファーのクリーニングをした事ありますか?人間の油や汚れが、ソファーの革に黒ずみとなって残っています。   長い間、お手入れをしていないとなかなか汚れが取れなくなります。 市販されている革用のクリーニング剤と保湿クリームを、塗るだけのお手入れでは、色々な革の痛みなどをカバーできません。 やはり……[続きを読む]

ソファークリーニング+染め直して、綺麗によみがえります!!

2015.03.02

ソファークリーニング+染め直して、綺麗によみがえります!!

こんばんは、革製品修理染直しソファー専門店の革研究所福岡博多店中村です。   ご自宅のソファーのクリーニングをした事ありますか?人間の油や汚れが、ソファーの革に黒ずみとなって残っています。   長い間、お手入れをしていないとなかなか汚れが取れなくなります。 市販されている革用のクリーニング剤と保湿クリームを、塗るだけのお手入れでは、色々な革の痛みなどをカバーできません。 やはり……[続きを読む]

【dunhill】ダンヒル tradition double document case ショルダーベルト 取付け 縫製

2015.03.01

【dunhill】ダンヒル tradition double document case ショルダーベルト 取付け 縫製

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのT様です。 前回に続いて【dunhill】ダンヒルtradition double document caseに ショルダーベルトの取付けと内側の解れの縫製ご依頼です。   【施工前】                   【施工後】               「手が疲れるので」ということでショルダーベルト……[続きを読む]

バックのキズは、心の傷です。大切にしませんか?

2015.03.01

バックのキズは、心の傷です。大切にしませんか?

気に入ったバックほど、良く使うので、傷が付くものです。 場合によっては、破れたりします。そんな時は、どうします。あきらめて捨ててしまいますか? タンスの奥にかたずけますか? やはり、新しいバックを買いますよね~!!   でも、しかし、諦められない人は、革研究所福岡博多店にご相談ください。 革製品のお困りを、綺麗に解決していきます。   バックについてしまったキズやつめ跡なども、……[続きを読む]

エイジングした【FIVE WOODS】のアタッシュケースを、風合いを残して染め直し&取っ手交換。

2015.02.28

エイジングした【FIVE WOODS】のアタッシュケースを、風合いを残して染め直し&取っ手交換。

2月も今日で終わりですね。 今月も多くのご依頼をいただき、誠にありがとうございました!   さて、今日はいい感じでエイジングしたカッコいいアタッシュケース(正確にはアタッシェケースですが)の リペアをご紹介いたします。   林五いう会社の【FIVE WOODS】というブランドの商品で、元々はオレンジに近い色の鞄でした。 ご興味のある方は下記リンクをご参照ください。 http:/……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ダミエ 修理は、専門店へ!!

2015.02.28

ルイ・ヴィトン ダミエ 修理は、専門店へ!!

こんばんは、革製品の修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。 今日の施工は、バックのパイピング修理です!   バックの四隅は、キズスレで一番傷つきやすい部分のひとつですが、意外と見過ごしてしまう事が多く、パイピングが破れてしまうまでほっておいてしまうケースもあります。 破れてしまうと、交換修理となりますので、時間も費用も多く掛かりますので、革研究所福岡博多店で早めのリペアをしませんか? ……[続きを読む]

ヌメ革/ショルダーバックの革破れ(根革の交換)修理&ショルダーつなぎ部分の破れ修理を鹿児島県出水市より御依頼頂きました。

2015.02.27

ヌメ革/ショルダーバックの革破れ(根革の交換)修理&ショルダーつなぎ部分の破れ修理を鹿児島県出水市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「せっかく、馴染んでいい色になってきたけど、ここが破れたら使えないな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、ヌメ革のナチュラル系の使用感をとても大事にされていらっしゃるオーナー様からの御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 【ビフォア】                【アフター】……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン エピ 財布のファスナー修理

2015.02.26

ルイ・ヴィトン エピ 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトン エピの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 依頼された財布はファスナーのスライダーが破損していました。 価格を抑えたいということでしたのでスライダーのみ交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 随分眠らせていたそうですが、また活躍してくれるでしょう! ……[続きを読む]

【BALENCIAGA】バレンシアガ シティ 色あせ・すれ傷・黒ずみを染め直しで補修 パイピング部分は交換修理 大阪・奈良・和歌山でバレンシアガの修理はぜひ当店で!

2015.02.25

【BALENCIAGA】バレンシアガ シティ 色あせ・すれ傷・黒ずみを染め直しで補修 パイピング部分は交換修理 大阪・奈良・和歌山でバレンシアガの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はバレンシアガの染め直し補修でございます。 大阪市内からのご依頼で普段は自転車で移動することが多く、バッグはいつも前かごに入れてお買い物に出掛けるそうです・・・ やはりというか、バッグの四つ角は擦れて破けてしまってます。   他に全体的に擦れ傷と色あせてしまっています。 もちろんこのような状態でもリペアは可能で、……[続きを読む]

《HERMES》 エブリンバッグ スレキズ補修・カラーチェンジ・パイピング交換

2015.02.24

《HERMES》 エブリンバッグ スレキズ補修・カラーチェンジ・パイピング交換

つくば土浦店、前田です。 昨日今日は4月の気温だそうで暖かいです。もう春かな、と思ってしまいますが・・・油断禁物!明後日からまた真冬の寒さに戻るそうです。気温差で体調を崩さないよう注意いたしましょう。   フランスはパリの有名ブランド、エルメスのエブリンショルダーバッグ、スレキズが目立つということで止め具革部分の色にカラーチェンジするリペアを承りました。 まずは周りのパイピングが破れて……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ