トップ > 施工事例

施工事例

タカラスタンダード様の催事無事終了しました。

2015.03.09

タカラスタンダード様の催事無事終了しました。

こんばんは、革製品染直し修理専門店、革研究所福岡博多店の中村です。 昨日と今日は、タカラスタンダード福岡様の展示会に出展させて頂きました。   2日間の催事でしたが、多くのがお客様が、タカラスタンダードにお越し頂きありがとうございました。 また、会場をお貸し頂きましたタカラスタンダード様や越智産業様に感謝しております。   革製品のリペア相談会も大盛況で、ご依頼いただき誠にあり……[続きを読む]

ソファー修理/裂け破れ補修(縫製)を鹿児島市常磐町より御依頼頂きました。

2015.03.08

ソファー修理/裂け破れ補修(縫製)を鹿児島市常磐町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「いや~まだ買って間もないのに、破れてきちゃった~。。どうしたらいいの??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、カウチソファーの破れ部分の縫製の御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                【アフター】          いか……[続きを読む]

レザーブレス ボッテガ・ベネタ 修理

2015.03.08

レザーブレス ボッテガ・ベネタ 修理

ボッテガ・べネタと言えば「イントレチャート」と呼ばれるメッシュ状に編み込んであるデザインが特徴的ですね。 今回はその編み込みデザインのブレスレットの修理依頼です。   手間暇かかる「イントレチャート」を金属のブレスレットに取り入れたのものですが、短冊状で編み込んであるので革自体が破れたりすると修理のしにくい構造のブレスレットです。   なかなか難しい修理になりましたが、手首に着……[続きを読む]

ボッテガ・ベネタ 革ブレス 修理

2015.03.08

ボッテガ・ベネタ 革ブレス 修理

ボッテガ・べネタの特徴でもある「イントレチャート」と呼ばれるメッシュ状に編み込んであるデザインのブレスレットです。   一般的には革製品の技法であり、手間暇かかる「イントレチャート」をシルバーのブレスレットに取り入れたのものですが、短冊状で編み込んであるので革自体が破れたりすると修理のしにくい構造のブレスレットです。   継ぎ目のない状態にするには、なかなか難しのですが、修理は……[続きを読む]

ドキュメントケースのファスナー修理

2015.03.07

ドキュメントケースのファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はドキュメントケースのファスナー交換をご紹介いたします。 まずは施工前の写真です。↓   ファスナーの布部が数か所破れていましたのでファスナーを交換しました。↓   これでまた活躍してくれるのではないでしょうか。 ちなみに、持ち手も以前の物を流用しています。   財布やバッグのファスナー修理を多……[続きを読む]

タカラスタンダード福岡店にて、バック修理相談会をおこないます!!

2015.03.06

タカラスタンダード福岡店にて、バック修理相談会をおこないます!!

こんばんは、革製品・バック・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   明日、タカラスタンダード福岡4階(福岡市博多区西月隈3-1-57)にて新製品の展示会がおこなわれます。 そこで、革研究所もバック・ソファー修理相談会をおこないます。   通常の施工料金から、20%引きでお受けいたしておりますので、大変お得です。   例えば、 Mサイズバック通常リペア ……[続きを読む]

【KARIMOKU】カリモク 3分割ソファ スレ傷補修 染め直し 破れ縫製 

2015.03.05

【KARIMOKU】カリモク 3分割ソファ スレ傷補修 染め直し 破れ縫製 

  革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのT様です。 近々、ご自宅を建て直されるとのことでその前に ソファの破れ、スレ傷の補修のご依頼です。   【施工前】                   【施工後】               破れ・ひび割れは、もとよりニスが剥げた部分も補修いたしました。 ソファのご相談お待ちしております。 &……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック(ショルダー)修理/ファスナー交換を鹿児島市宇宿町より御依頼頂きました。

2015.03.04

ルイ・ヴィトン バック(ショルダー)修理/ファスナー交換を鹿児島市宇宿町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「出張に便利な大きさのバックで・・・。ファスナーが壊れちゃって・・・どうにかなる??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、ご出張の多いというビジネスマンのオーナー様からの御依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                【アフター】 ……[続きを読む]

【HERMES】エルメス コインケースのすれ傷・角剥げ・色あせを染め直し補修 糸ほつれの再縫製 大阪府・奈良県・和歌山県でエルメスの修理はぜひ当店で!

2015.03.04

【HERMES】エルメス コインケースのすれ傷・角剥げ・色あせを染め直し補修 糸ほつれの再縫製 大阪府・奈良県・和歌山県でエルメスの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメスのコインケースの染め直し補修でございます。 グリーンとブラウンの両面タイプで小銭や小物を分別してお使いいただけける便利なお品物でございます。   傷や色あせが目立ちますが、エルメスは上質な革素材を使用してますので表面上の問題で革自体には問題なく染め直しでの補修が可能です。   しかしいくら丈夫……[続きを読む]

ポールスミス財布ファスナー修理/ファスナー壊れによるスライダー金具の交換修理を鹿児島市上荒田より御依頼頂きました。

2015.03.03

ポールスミス財布ファスナー修理/ファスナー壊れによるスライダー金具の交換修理を鹿児島市上荒田より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「最近、ファスナーが壊れちゃって・・・どうしたらいいの??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、まだ買って半年ですがファスナーが壊れながらもご使用されていたオーナー様からの御依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                【アフター】……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ