トップ > 施工事例

施工事例

ボッテガヴェネタ 長財布 スレ傷補修しました!

2014.10.01

ボッテガヴェネタ 長財布 スレ傷補修しました!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店でございます。   本日のお品は 施工依頼の多いボッテガヴェネタの長財布です。 使用頻度の高い財布ですから、擦れる部分が多いため革表面の塗膜もがはがれやすくなりますので 傷ややスレが発生してしまいがちになります。   そんなトラブルの財布の施工事例をご紹介します。   【Before/After】   いかが……[続きを読む]

【バック】ルイ・ヴィトンモノグラム 持ち手交換修理 千葉県長生郡 

2014.10.01

【バック】ルイ・ヴィトンモノグラム 持ち手交換修理 千葉県長生郡 

千葉県内の革修理専門店、「革研究所千葉店」です。   秋に入りそろそろ、ジャケットやコート、レザーブーツなどが活躍する季節になってまいりました。   色あせによる染め直しや、部分的な破れなど修理依頼も様々ですが、革研究所では劣化状況に合わせ施工させていただいておりますので一度お電話・メールにてご相談下さい。   さて本日の施工事例はルイ・ヴィトン モノグラムのバック「平持ち手」の交換修理になります……[続きを読む]

東京都内近郊、革製品の修理は品川店までご相談下さい。

2014.09.30

東京都内近郊、革製品の修理は品川店までご相談下さい。

東京都内の革修理専門店、「革研究所品川店」です。   秋に入りそろそろ、ジャケットやコート、レザーブーツなどが活躍する季節になってまいりました。   色あせによる染め直しや、部分的な破れなど修理依頼も様々ですが、革研究所では劣化状況に合わせ施工させていただいておりますので一度お電話・メールにてご相談下さい。   さて本日の施工事例はルイ・ヴィトン モノグラムのバック「……[続きを読む]

【千葉店】ボッデガ・べネタのブランド長財布をリペア致しました。

2014.09.28

【千葉店】ボッデガ・べネタのブランド長財布をリペア致しました。

本日はボッテガ・ベネタ イントレチャート のお財布傷で黒ずみフチ廻り剥がれ補修をご紹介します。  こちらのお財布、切断面はコバ加工と言う処理がされているんですが、ほとんど剥がれて痛んでいる状態です。 まずはフチ周りから補修を行い、形にしてから染め直しにかかります。 【施工前・施工後】   お色は一番元の色に近い箇所に合わせました。 いかがでしょうか? あんなに黒ずんでいたお財布も「バッチリ」綺麗な……[続きを読む]

【グッチ】ハンドバッグを角の擦り傷を補修 革研究所 新宿店

2014.09.26

【グッチ】ハンドバッグを角の擦り傷を補修 革研究所 新宿店

革研究所・新宿店です。   グッチのカバンの傷補修をしました^^     擦り傷で色がはげてしまっていたブラウンのグッチのハンドバッグ。 ※左が施工前、右が施工後です。     カバンの擦り傷は汚れでもないし、もうどうしようもならないと思っていませんか? 革研究所では染め直しという、再加工の方法で擦り傷を綺麗に補修します。   グッチ……[続きを読む]

【ブランド】 バーキン 全体的に染め直しする事でバックが蘇ります!

2014.09.24

【ブランド】 バーキン 全体的に染め直しする事でバックが蘇ります!

今回はとても直しがいのある「エルメスバーキン」の修理依頼になります。 【施工前】 かなりの劣化具合で、折角のバーキンも中々持ち歩きづらいですよね。 でも使わないと勿体ないですよね。   でも、ご安心下さい!塗膜再生施工でまたご使用いただけるよう蘇らせます! 白のステッチカラーも色移りしないよう保護し施工いたしました。 【施工後】 色落ちやスレ傷を塗膜再生補修を行い、輝きが戻りましたね。 これか……[続きを読む]

【エルメス・バーキン】擦り傷補修&カラーチェンジ施工 革研究所 新宿店

2014.09.22

【エルメス・バーキン】擦り傷補修&カラーチェンジ施工 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店です^^     本日はエスメス・バーキンの   クリーニング & スレ傷補修 & ブラックカラーチェンジのご紹介です。   左が【BEFORE】 右が【AFTER】です。 スレ傷、色あせ、黒ずみが目立っていたこちらのカバン。 どうせ修理するならと色も変えてみました♪   傷ができてしまった角の部分も、傷があったこと……[続きを読む]

関東圏より、色移りしたエナメル財布を再加工致しました。

2014.09.22

関東圏より、色移りしたエナメル財布を再加工致しました。

ブランドバックや財布・靴など、エナメル加工が表面にしてある革製品。   パテントレザーとも呼びますが、多分一番定番でご存知なのはルイ・ヴィトンのヴェルニだと思います。   今回はヴェルニの長財布になりますが、パッと見ると新品のように綺麗で、 「ん?どこの修理だろう」と思いましたが良く拝見するとフチ周りのコバの茶色がじわ~っと色移りしているんですね。 こんな感じです。   同色で染め直した後に再度……[続きを読む]

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

2014.09.20

埼玉県川越市より エナメル財布 変色 再加工修理

ブランドバックや財布・靴など、表面にエナメル加工がしてある革製品。   パテントレザーとも言いますが、多分一番皆様もご存知なのはルイ・ヴィトンのヴェルニが定番だと思います。   今回はヴェルニの長財布になりますが、パッと見新品のように綺麗で、 「ん?どこの修理だろう」と思いましたが良く拝見するとフチ周りのコバの茶色がじわ~っと色移りしているんですね。 こんな感じです。 &nb……[続きを読む]

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

2014.09.18

ヴィトン二つ折り財布・コバ再生施工 【革研究所 新宿店】

  こんにちは!革研究所新宿店です。   本日はヴィトン2つ折り財布の修理のお話です。 こちらのお財布、見た感じは綺麗なのですが・・・   お財布を折り曲げる部分に切れが!!右側が施工後の写真です。   角の部分もかなりスレが・・・そちらも再塗装により綺麗に補修できました^^       革製品の傷、汚れお悩みございませんか? 革研……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ