トップ > 施工事例

施工事例

COACH ショルダーバッグ エナメル 修理

2015.03.26

COACH ショルダーバッグ エナメル 修理

今回の修理品はコーチのワンショルダーバッグのご依頼になります。 施工内容と致しましてはショルダーのエナメル再加工と断面コバ部分の樹脂加工を再度行います。   特にコバ部分は剥がれたりひび割れてしまったりと劣化が激しいので一度全て剥がしてから再加工を行っていきたいと思います。 【before / after】   エナメルにも艶が戻りフチ周りも綺麗に補修処理いたしました。  ……[続きを読む]

《BOTTEGA VENETA》 財布 ファスナー引き手作製交換・パイピング補修

2015.03.24

《BOTTEGA VENETA》 財布 ファスナー引き手作製交換・パイピング補修

つくば土浦店、前田です。 桜が開花したと思ったら今朝は冬の気温、油断は禁物ですね!2,3日は朝冷えてその後は本格的春の陽気だそうですよー。     今回はボッテガ・ヴェネタのラウンドファスナーのお財布、使っているうちにファスナーの引き手の革部分がちぎれてしまったということで製作・交換を承りました。 毎回触れて可動する部分なのでどうしても弱くなってしまうことがあります。ちぎれた……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ハンドバッグ(モノグラム)パイピング補修

2015.03.20

ルイ・ヴィトン ハンドバッグ(モノグラム)パイピング補修

こんにちは。革研究所・石川南店です。やっと作業場の周りでも、 うぐいすが鳴き始めました。明日は春分の日の日ですね。でも、 来週また雪の予報がでています。寒くなるので気をつけましょう。 きょうの施工事例は、ルイ・ヴィトンのハンドバッグのパイピング補修です。   before/after     今回は、破れたところを革専用の特殊樹脂にて補修しましたが、もっと症……[続きを読む]

《HERMES》 バーキン クロコダイル 底部角スレ・パイピング・持ち手 部分補修

2015.03.20

《HERMES》 バーキン クロコダイル 底部角スレ・パイピング・持ち手 部分補修

つくば土浦店、前田です。 いよいよ来週には関東地方も桜の開花が予想されてきています。朝もだいぶ寒くなくなり楽になりました。   丈夫なクロコダイルの革で作られているエルメスのバッグ、しかし底部の角が擦れてしまったためパイピングとその周辺の補修を承りました。 <施工前/施工後>   ボディと同じような色を調合して、パイピングを樹脂系塗料でキズ埋め補強します。   革部分の……[続きを読む]

エトロ PVC素材のトートバッグ 修理

2015.03.19

エトロ PVC素材のトートバッグ 修理

今回は定番のペイズリー柄が印象的なバッグの持ち手の交換修理です。   持ち手の部分がかなり黒ずんでしまい、付け根の部分も折れ曲がっていますね。   この度の皮革の劣化状態を考慮すると、革の交換修理での対応となりました。   修理の内容や方法も様々ではありますので、皮革製品の劣化のご相談はお気軽にどうぞ。 【before / after】     ……[続きを読む]

【bag】オリジナル ハンドバッグ 持ち手交換 コバ補修

2015.03.18

【bag】オリジナル ハンドバッグ 持ち手交換 コバ補修

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、上京区にお住まいのM様です。 M様のお母様から「持ち手を3cm短くして交換してほしい。鞄のフチ(コバ)も綺麗にしてほしい。」 とのご依頼です。   【施工前】                   【施工後】 持ち手が短くなりデザイン的にスッキリしたと気に入っていただきました。 お……[続きを読む]

BALENCIAGA(バレンシアガ)のバッグの染め直しとパイピング交換

2015.03.17

BALENCIAGA(バレンシアガ)のバッグの染め直しとパイピング交換

こんにちは、革研究所 大津店です。 今回ご紹介させて頂く商品は、バレンシアガのバッグの全体リペアです。 全体的に色褪せして、四隅のパイピングにスレ傷と破れがありました。 大事にご使用頂いていても、角部分は擦れたり破れたりするものです。 皆様もこのような経験はありませんか? まだまだ使えるのに、使わなくなってしまうものです。 そんな時は革研究所 大津店にご相談くだ……[続きを読む]

エルメス 長財布 解れ 修理 

2015.03.15

エルメス 長財布 解れ 修理 

Hマークの間にフラップ紐を通すデザインがこちらの【エルメスのベアンスプレ】。 両サイドの縫製が解れてしまっているので縫い直しと全体的な染め直しのご依頼になります。   角部分というのがどうしても開閉が多い分、負担が掛かり易いので糸の解れや割れなどが起こりやすい場所でもあるんですね。   エルメスのお財布はとても細い糸で(太さ20号)それを職人さんが1つ1つ丁寧に手縫いで作成し……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグ ヌメ革交換修理

2015.03.13

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグ ヌメ革交換修理

モノグラムのバッグと言えばロゴが印字されている革にヌメ革という組み合わせが定番ですが、ヌメ革という素材自体がとてもデリケートで水分などがすぐに染みや黒ずみになってしまいます。   今回ご依頼いただいたバッグもショルダー部分と正面のヌメ革が劣化しているので、 新たに型取り・裁断・縫製と1から作成して交換いたしました。 もちろんヴィトンの黄色いステッチや横の捻引きなど細かく再現してお作りして……[続きを読む]

ショルダーバッグベルトコバ再生施工♪

2015.03.09

ショルダーバッグベルトコバ再生施工♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はショルダーバッグのベルトコバ(革断面部)再生施工をご紹介致します。 こちらのベルト↓ 【Before】 一見問題なく奇麗に見えますが・・・ 側面のコバ部分が所々傷んでボロボロになっていました。 【After】 いかがでしょうか! 糸目が切れるまで傷んではいなかったのでコバ再生施工のみで対応させて頂きました。 革製品すべてに当てはまる事……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ