トップ > 施工事例

施工事例

クロコダイルセカンドバッグの持ち手補修♪

2015.05.07

クロコダイルセカンドバッグの持ち手補修♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はクロコダイルセカンドバッグの持ち手補修施工をご紹介致します。 こちらのセカンドバッグ↓ 【Before】 本体は問題なく綺麗ですが、持ち手のコバ(革の断面)部分が破れてしまっていました。 【After】 いかがでしょうか! 底の四つ角や持ち手など、部分的な補修も当店にお任せ下さい。 ☆ご相談、お見積もりは無料となっております☆ ……[続きを読む]

クロコダイルの財布をエナメル加工しました。

2015.05.07

クロコダイルの財布をエナメル加工しました。

天気予報は曇りだったのに青空が見えてちょっと得した 気分の 神谷です。   今回紹介するのはクロコダイルの財布です。 外側の色が擦れて薄くなり、コバも所々はがれていました。   同じ黒で染直しをしたうえに、エナメル加工をしツヤを出しました。 コバもやり直し共にツヤツヤになりました。   いい物を手直しして使い続ける……[続きを読む]

【chanel】シャネル マトラッセ チェーンバッグ 色褪せ 染め直し

2015.05.07

【chanel】シャネル マトラッセ チェーンバッグ 色褪せ 染め直し

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、伏見区にお住まいのI様です。 仕舞っていた【chanel】シャネルマトラッセのチェーンバッグが 色褪せし染め直しのご依頼です。   【施工前】               【施工後】                         元々の「黒」が所どころ赤茶けていました。 スレ傷も一緒に染め直しました。   冬物……[続きを読む]

【Cassina Cab】カッシーナ キャブ アームレスチェア  補修

2015.05.04

【Cassina Cab】カッシーナ キャブ アームレスチェア 補修

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのY様です。 数年前にオークションでお求めになられた 【Cassina Cab】カッシーナ キャブ アームレスチェア の 補修のご依頼です。   【施工前】               【施工後】     背凭れ部分がよれよれになっていましたので特殊溶剤を塗り重ね 強度を……[続きを読む]

【ボッテガ・ヴェネタ】バッグ キズ修理

2015.05.03

【ボッテガ・ヴェネタ】バッグ キズ修理

神戸北店 武内です   革のバッグは使っていれば必ずキズは発生します、 いつまでも気持ち良く使って頂けるよう 修理のサービスを続けさせて頂いております。   お困りの革製品がございましたら、何なりとご相談下さい。   今回のバッグはキズを抑え染め直しコーティングしました。 写真をご覧下さい   《 BEFORE 》  《 AFTER 》      ……[続きを読む]

ボッテガ・ヴェネタ 財布修理/カラーチェンジ補修&スレ傷補修を宮崎県宮崎市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

2015.05.02

ボッテガ・ヴェネタ 財布修理/カラーチェンジ補修&スレ傷補修を宮崎県宮崎市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「長年使ってる財布なんだけど、キズも目立ってきたし黒ずみも目立ってきて、一層のことカラーチェンジしてもらおうかしら・・」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   では早速、お隣宮崎市よりメール&お電話でのやり取り後、商品を発送して頂いた本日の施工ブログ【ボッテガ財布のカラーチェンジ編】をご覧くださいませ。 【ビフォア】        ……[続きを読む]

革研究所が出来る事。 / クロコのバックのコバ再生 べた付き / 割れ修理 / 色付け加工!

2015.05.01

革研究所が出来る事。 / クロコのバックのコバ再生 べた付き / 割れ修理 / 色付け加工!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   革研究所福岡博多店が出来る事シリーズです。 バックのコバ部分の割れたり、べた付いて困っていませんか? 革研究所のコバ液は、日本の高温多湿の気候で加水分解していまったコバの再生に適しており、またバックの色に合った色付コバ液で、どんな色の対応しております。   たかが、コバ。されどコバです! ……[続きを読む]

《GUCCI》 GGキャンバス レザー部分 スレキズ・パイピング・持ち手 補修

2015.04.24

《GUCCI》 GGキャンバス レザー部分 スレキズ・パイピング・持ち手 補修

つくば土浦店、前田です。 付近の里山からキジの鳴き声が聞こえてきました・・・去年ははじめ何の音かわからなかったことを思い出しました。これで春の訪れを感じることができるなんて、田舎なんだな~(笑)。   持ち手の一部に使われているバンブーが印象的なグッチのバッグ、ボディはキャンパス(布地)ですが革部分のスレキズが目立つということでリペアを承りました。 <施工前/施工後>   ……[続きを読む]

【エルメス】ショルダーバッグのコバ再生補修 部分修理 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理はぜひ当店で!

2015.04.23

【エルメス】ショルダーバッグのコバ再生補修 部分修理 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメスのショルダーバッグの部分補修ででございます。 お財布やポーチ等を出し入れする際にコバ部分に擦れてしまい、茶色の塗料が剥げてしまっています。   他にもルイ・ヴィトンのお財布などで表面は傷は無いが角部分のコバが剥げたりはしていないでしょうか。 このようなトラブルもコバのみの部分補修でお直しできますのでお気……[続きを読む]

【DELVAUX】デルヴォー ”Le Brillant«ブリヨン»” レザーバッグ カラーチェンジ

2015.04.22

【DELVAUX】デルヴォー ”Le Brillant«ブリヨン»” レザーバッグ カラーチェンジ

  革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、北区にお住まいのA様です。 50年来お使いの【DELVAUX】デルヴォー ”Le Brillant«ブリヨン»” レザーバッグのブラックカラーチェンジのご依頼です。 金具の金メッキも剥げてきていたので下地のシルバーに変更です。   【施工前】               【施工後】          ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ