トップ > 施工事例

施工事例

《TOD’S》 ヌメ革ラウンドファスナー財布   黒ずみ・キズ   キズ補修・染め直し

2015.07.24

《TOD’S》 ヌメ革ラウンドファスナー財布   黒ずみ・キズ   キズ補修・染め直し

つくば土浦店、前田です。 雨でやや涼しかったのもつかの間、今日からまた猛暑日になるみたいです。工房の作業スペースは冷房機器が無いので仕切ってある事務スペースのエアコンにて休憩時間に涼む・・・またそんな日が続きそうです。   今回はトッズのお財布、ヌメ革で作られていて使い込むうち自然な飴色に変化してゆくのが魅力ですが長年のご使用で黒ずみやキズが目立ってきた、ということでリペアを承りました。……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン モノグラム財布 修理

2015.07.24

ルイ・ヴィトン モノグラム財布 修理

今回はブランドバッグや小物の定番ルイ・ヴィトンのモノグラム3つ折り財布の補修依頼になります。   修理製品をお客様からお預かりしたときにいつも感じますが、ルイヴィトンのバッグや財布などの表面素材のPVC、本当に頑丈ですよね。 今回のように糸やその他周辺部分に痛みが出ても、表面のモノグラム部分には若干の汚れはあったとしても、割れなどの痛みはほぼ見られません。 汚れ自体をクリーニングで綺麗にしてあげれ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン エピ2つ折り財布 パイピング補修

2015.07.23

ルイ・ヴィトン エピ2つ折り財布 パイピング補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   今日の午前6時2分に日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんを乗せた宇宙船が発射に成功しました。 これで日本人で10人目の宇宙飛行士になりました。宇宙でのご活躍をお祈りいたします。   今日の施工事例は、ルイヴィトンの2つ折り財布のパイピング補修です。 毎日使用する物ですから傷みやすいですね。でも早目のメンテナンスをお願いします。 &nb……[続きを読む]

【MIUMIU】ミュウミュウショルダー 毎日、自転車の買い物カゴでスレ傷・黒ずみ・シミ発生 染め直し 

2015.07.23

【MIUMIU】ミュウミュウショルダー 毎日、自転車の買い物カゴでスレ傷・黒ずみ・シミ発生 染め直し 

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのM様です。 【MIUMIU】ミュウミュウショルダー 毎日、自転車の買い物カゴでスレ傷・ 黒ずみ・シミ発生し染め直しのご依頼です。    【施工前】  【施工後】                                                 ……[続きを読む]

【ostrich】オーストリッチ ボストンバッグ 持ち手がベタベタ

2015.07.21

【ostrich】オーストリッチ ボストンバッグ 持ち手がベタベタ

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、南区にお住まいのN様です。 【ostrich】オーストリッチのボストンバッグ持ち手が ベタベタになり補修のご依頼です。   【施工前】  【施工後】                             よくある事例です。 お気軽にご相談ください。   *****************……[続きを読む]

【COACH】コーチ ショルダーバッグ 持ち手交換

2015.07.20

【COACH】コーチ ショルダーバッグ 持ち手交換

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、右京区にお住まいのN様です。 以前、お嬢様がシャネルのチェーンバッグの補修をご依頼いただき 今回は、お母様の【COACH】コーチショルダーバッグの持ち手交換のご依頼です。 ご近所でしたので「大国屋嵯峨野店」での出張相談会にご持参いただきました。 次回の「大国屋嵯峨野店」出張相談会は、8月14日(金)9:00-18:00です。    ……[続きを読む]

【シャネル】トートバッグ スレキズ修理 破れ補修 染め直し

2015.07.17

【シャネル】トートバッグ スレキズ修理 破れ補修 染め直し

神戸北店 武内です   シャネルのバッグでキズが入ったり破れたりして 困っておられる方は是非ご相談を   補修して染め直せば十分復活しますよ!   ≪ before ≫  ≪ after ≫                                    ツヤも復活しましたので、イメージはかなり良くなったと思……[続きを読む]

【エルメスバーキン】角のスレ、剥がれを補修 革研究所 池袋店

2015.07.14

【エルメスバーキン】角のスレ、剥がれを補修 革研究所 池袋店

『エルメス、シャネル、ルイヴィトン、ミュウミュウ、コーチ、バレンシアガなど 正規店で断られたお直しも行っております 』   こんにちは!革研究所・池袋店のワカタです★   本日はエルメスバーキンの補修のご紹介!     「角のスレ」や「持ち手の付け根の革の剥がれ」が気になっているものでした。 【施工前】 【施工後】  ……[続きを読む]

【ヴィトン・エピ】2つ折り財布の修理をしました!

2015.07.14

【ヴィトン・エピ】2つ折り財布の修理をしました!

こんにちは!革研究所新宿店です。   今日は、ヴィトンでも人気のエピシリーズのお財布修理を依頼されました。 高級感のある独特なデザインで、性別問わず幅広い年代に人気のデザインですが、 革の良さを残しつつキレイな発色の、カラーバリエーションも魅力の一つではないでしょうか。   今回のご依頼は、2つ折り財布のパイピング部分の修理。 丁寧に使っていても、真っ先に傷んでくる部分ですよね……[続きを読む]

グッチ 革長財布 黒ずみ 修理

2015.07.08

グッチ 革長財布 黒ずみ 修理

こちらの【GUCCI】ラウンドファスナーの長財布、正面に革紐の編みこみデザインがあしらわれております。 ボッテガベネタでは編み込みの革製品は定番ですが、グッチのお財布では珍しいデザインですね。   今回、全体的な黒ずみを綺麗に無くしたいとの事でご依頼頂きました。 黒ずみの原因は、長年の使用で付いた、油分や汚れ、あとはなにかを溢したり、雨に濡れたりで起こるシミ、そのような過程を経てどんどん……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ