トップ > 施工事例

施工事例

東京都 八王子市より アルマーニ 本革ベルト 色あせ補修

2014.03.28

東京都 八王子市より アルマーニ 本革ベルト 色あせ補修

  こんにちは、今回はアルマーニのレザーベルト修理依頼を頂きました。   長年愛用しているベルトも、スレキズやコバの部分も所々剥がれている状態でした。   【修理前】         全体的にあったスレキズもこの通りきれいに直りました!   【修理後】      施工後は本来の黒の色も蘇り、……[続きを読む]

シャネルのマトラッセ 黒ずみ・破れ補修

2014.03.28

シャネルのマトラッセ 黒ずみ・破れ補修

こんにちわー、今回はシャネルのマトラッセを黒ずみの染め直しに加え  パイピングのキズや破れも修理いたしました。   何年も愛用していると黒ずみやキズ・破れ、出てきますね。   それでも気に入ったモデルや製品を補修や染め直し、そしてその後の手入れを加える事によりまだまだ長い期間使っていただく事が可能ですよ。。   お写真はこちら 【Before】   &……[続きを読む]

【cartier】カルティエ 財布 縫製とコバの修理

2014.03.27

【cartier】カルティエ 財布 縫製とコバの修理

皆様こんばんわ! 革研究所長野店となります。 本日はカルティエ長財布の修理事例をご紹介となります。 財布やバッグで糸が切れてしまったなんて事、経験ありませんか? そのままにしていると、どんどん取れてしまいますよね! 縫製の縫い方にもよると思いますが。 それでは施工前後を写真でお見せします。 縫製を補修してコバの部分も再生致しました! 如何でしょうか? 革製品の……[続きを読む]

千葉県流山市より ボッテガ・ベネタ 財布修理

2014.03.20

千葉県流山市より ボッテガ・ベネタ 財布修理

こんばんは、本日はボッテガ・ベネタのイントレチャートの財布修理の 依頼を頂きましたのでご紹介します。   イントレチャートとはイタリア語で「メッシュ」や「編みこみ」を表す言葉ですが ボッテガの代表的なデザインですね   その財布ですが、長年の使用からパイピングの破れやスレと財布表面のスレキズや色落ちがありました。   【修理前】 表面の色落ちやスレが目立ちます ……[続きを読む]

千葉県より ボッテガ・ベネタ 本革 財布修理 

2014.03.20

千葉県より ボッテガ・ベネタ 本革 財布修理 

こんばんは、本日はボッテガ・ベネタのイントレチャートの財布修理の 依頼を頂きましたのでご紹介します。   イントレチャートとはイタリア語で「メッシュ」や「編みこみ」を表す言葉ですが ボッテガの代表的なデザインですね   その財布ですが、長年の使用からパイピングの破れやスレと財布表面のスレキズや色落ちがありました。   【修理前】 表面の色落ちやスレが目立ちます ……[続きを読む]

♪ボッテガヴェネタ♪ ラウンドファスナー長財布 染め直し施工

2014.03.17

♪ボッテガヴェネタ♪ ラウンドファスナー長財布 染め直し施工

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店スタッフの平野です。   本日の神戸は ぽかぽか春の陽気でした♪   さて 今回のお品は 当店でも良く依頼が入りますボッテガヴェネタのラウンドファスナー長財布です。 お修理内容は、染め直しのご依頼をよくいただいております。   本日も染め直しの施工をいたしました。 どうぞ画像をご覧ください!   【Before/Afte……[続きを読む]

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 革財布 修理

2014.03.16

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 革財布 修理

こんばんは、今回はルイ・ヴィトンの財布のほつれ修理のご依頼を頂きました。   ほつれを縫製修理後はコバの補修を行ないました。   【修理前】 糸が解れてコバも開いています     【修理後】 解れ修正後コバも綺麗に修正されました   このような小さなほつれからレザーソファーやイスなどの大型製品まで 革製品の修理やリメイクなど何でもご相談下さい。……[続きを読む]

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 修理

2014.03.16

千葉市花見川区より ルイ・ヴィトン ダミエ 修理

こんばんは、今回はルイ・ヴィトンの財布のほつれ修理のご依頼を頂きました。   ほつれを縫製修理後はコバの補修を行ないました。   【修理前】 糸が解れてコバも開いています     【修理後】 解れ修正後コバも綺麗に修正されました   このような小さなほつれからレザーソファーやイスなどの大型製品まで 革製品の修理やリメイクなど何でもご相談下さい。……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル CCアイコン長財布 キャビアスキン 補修

2014.03.15

【CHANEL】シャネル CCアイコン長財布 キャビアスキン 補修

こんばんわ。革製品クリーニング メンテナンス 修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   本日はシャネル CCアイコン長財布 キャビアスキンの補修のご紹介です。   ご依頼主様はこのお財布を10年来ご使用とのことで大変ご愛着のある財布ではあるものの ダメージも出てきており、お買い換えも考えらていたところ、弊社革研究所をネットでお知りに なり、修理のご相談をいただきこの度の施工……[続きを読む]

♪ボッテガヴェネタ♪白いバッグは汚れが気になりますね!

2014.03.11

♪ボッテガヴェネタ♪白いバッグは汚れが気になりますね!

おはようございます! 革研究所神戸店スタッフのHです。   本日も昨日から引き続き寒い~! でも 午後からはぐんぐんと気温があがるもよう・・・ 春めいた日が望めそうですね。   季節もあたたかくなり そして明るい色合いのものがほしくなってきますね   そうそう、白いバッグがあったわ・・・! なんてクローゼットから取り出してみると汚れや黒ずみなどがたくさんあって 気分も……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ