トップ > 施工事例

施工事例

★☆シャネル カンボンのカラーチェンジ施工☆★ 

2012.04.19

★☆シャネル カンボンのカラーチェンジ施工☆★ 

  こんにちは(^^) 今回はシャネルのショルダーバッグのカラーチェンジ施工でございます!! このおカバンはあまり使用感も無く、とてもキレイな状態でございます。 しかーーーし!! 前回のブーツのカラーチェンジに続き、持ち主の方はとにかく黒く!!もっと黒く!! とのことですので、黒へカラーチェンジ施工を行いました。 まだまだキレイなのにもっ……[続きを読む]

ブーツをカラーチェンジしました(^^)d

2012.04.05

ブーツをカラーチェンジしました(^^)d

    こんにちは(^^) 皆様。もうお花見には行きましたか?? 最近暖かくなってきましたね。 この間の大雨は大変でしたね。。。 そろそろ冬場に活躍したブーツさんたちも下駄箱の奥へと収められる時期ではないでしょうか?? 革は生き物なのでしまう前には日ごろの感謝も込めて是非お手入れしてあげて下さいね☆ せっかくのお気に入りの……[続きを読む]

バーバリーのショルダーバックのリメイク

2011.08.01

バーバリーのショルダーバックのリメイク

今回の施工事例はコチラです。 バーバリーのショルダーバックの間口の布破れ補修です。 しかしながら布の破れ補修は極めて難しく、尚更バーバリーの様にオリジナルのストライプライン柄が入っているのもに関しては補修では無くリメイクといった形で蘇らせる方法がお勧めです。 今回の事例のように間口部分の破れやすい原因といたしましては布地の中にプラスチック形状の型が入っている為です。なので……[続きを読む]

ショルダーバックのベルトの交換(修理)

2011.02.08

ショルダーバックのベルトの交換(修理)

今回の施工事例はショルダーバックのベルトのリメイクでございます。 長さを変更する為にベルト全交換し、本体部分と同色にする為カラーチェンジを行います。 解り辛いですが、こんな感じに仕上がります。 いかがでしょうか? バックル等の使える物はそのまま使います。 そして以前までは片面施工でしたが、今回はヌメ革の両面張りにリメイクしカラーも本体と同色にいたしました。……[続きを読む]

革(レザー)ジャケットの補修・修復(リペア)

2011.02.05

革(レザー)ジャケットの補修・修復(リペア)

今回の施工事例は革のジャケットでございます。 特に今回ご紹介したいのは今まで施工が不可能に近かったラムレザー(非常に柔らかい革)の色落ち補修施工でございます。 肩部分やひじ部分に色落ちが発生しております。 基本的に革製の衣類は2パターンの施工方法がございます。 まず1つ目は塗装がしっかり施されていて非常に丈夫である商品、例えばライダージャケットを例にとると構……[続きを読む]

レザージャケットの襟部分のリメイク

2011.01.14

レザージャケットの襟部分のリメイク

今回はリメイクについて紹介させて頂きます。 リメイクとは時代の流れでデザインが古くなったり、加工すればおしゃれになったり、新しく商品に命を吹き込むことを言います。 弊社では、強力な特殊ミシンでしか加工ができない様な物でも施工いたします。 上記の写真は襟部分のカット依頼です。 5cm程ある襟を2cm程にリメイクしました。 カットし、ステッチラインを2本入れてリメイクしま……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ