トップ > 施工事例

施工事例

【ボッテガ・ヴェネタ】 ネックストラップのカラーチェンジ。

2014.12.08

【ボッテガ・ヴェネタ】 ネックストラップのカラーチェンジ。

こんにちは、福岡西店の藤原です。   今日は日曜日でしたが、バッグと財布のリメイクのご依頼がありました。 財布のリメイクはちょっと面白い仕上がりになりそうなので、 またご紹介できればと思います。   店頭で「デザインも良いし、使いやすそう!」と購入したものの、 使っているうちに「ここがこうだったら、もっと使いやすいのに!」という事は、 みなさんよくある事だと思います。 &nbs……[続きを読む]

【OLYMPUS】オリンパス ズームレンズ ケース カビ補修 再生

2014.12.07

【OLYMPUS】オリンパス ズームレンズ ケース カビ補修 再生

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのF様です。 10年前に友人から預かった【OLYMPUS】オリンパスのズームレンズとケースを 押入れに仕舞い忘れておられ先日、発見されました。 市内のカメラ専門店に同様のケースを探しに廻られましたが革製ケースは、 どこも扱ってなかったとのことでのご依頼です。 全体に、白いカビが発生し再生は、不可能のように思われました。  ……[続きを読む]

部分縫製や持ち手交換なども革研究所福岡店へ、ご相談ください!!

2014.12.05

部分縫製や持ち手交換なども革研究所福岡店へ、ご相談ください!!

バックのハンドル(持ち手)・内袋交換・内張り交換・縫製修理などは、どこに修理依頼をされますか? クリーニング屋さん?街のシューズリペアさんですか?やはり、革製品の事を知っている革研究所におまかせ下さい。 色んな方法で、お客様の予算にあった施工方法を提案いたします。 今日の施工は、バックの口の周りに縫い込んである革の交換修理です。   《before》                   ……[続きを読む]

革ジャン/ポケット破れによるポケットの縫製・再製作・リメイクを鹿児島県霧島市より御依頼頂きました。

2014.12.05

革ジャン/ポケット破れによるポケットの縫製・再製作・リメイクを鹿児島県霧島市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 今日の回向ブログは、、「25年ぐらい来ているお気に入りの革ジャン、なかなかいい味出してるんだけど、裏地もボロボロ。。ポケット破れだけはなんとかならないかな~」なんてお悩みをお持ちだったビジネスマンよりの御依頼分になります。鹿児島中央店の山里でございます。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】            ……[続きを読む]

ソファーのキズスレは、革研究所福岡店へ

2014.12.02

ソファーのキズスレは、革研究所福岡店へ

ソファーをお客様ご自身で、直したいので施工の手順を教えて!と言う電話を、2件続けて受けました。 簡単に見えるのでしょうが、特殊な溶剤と塗料と経験が必要ですので革研究所におまかせ下さい。 因みに、染Qで染めて失敗した事例も多く、市販の商品でも失敗するのですから・・・・・プロにご相談ください! 《before》                       《after》            ……[続きを読む]

風合いのあるソファーを、染直し+修理は、革研究所福岡店です。

2014.11.28

風合いのあるソファーを、染直し+修理は、革研究所福岡店です。

福岡県北九州市戸畑からのご依頼で、ソファーの部分張替とクリーニング+染直し修理のご依頼を受けました。 今回のソファーは、下地のオレンジ色に黒く染てある風合いのある品物です。 部分的な破れがあったので、その部分は部分張替えを行っております。 《before》                   《after》       如何でしょうか? オレンジの下地を黒く染め、風合いを時間と共に出していく塗装で……[続きを読む]

北九州市からのソファーリペア修理のご依頼です。

2014.11.28

北九州市からのソファーリペア修理のご依頼です。

福岡県北九州市戸畑からのご依頼で、ソファーの部分張替とクリーニング+染直し修理のご依頼を受けました。 今回のソファーは、下地のオレンジ色に黒く染てある風合いのある品物です。 部分的な破れがあったので、その部分は部分張替えを行っております。   《before》                   《after》         如何でしょうか? オレンジの下地を黒く染め、風合い……[続きを読む]

シャネルの小銭入れを、クリーニング+リペア修理は、革研究所福岡店です。

2014.11.27

シャネルの小銭入れを、クリーニング+リペア修理は、革研究所福岡店です。

お財布は、毎日使う物で必ず手の油やバックの中の汚れ、小銭やカードのスレなどで、いつの間にかに黒ずみなどが付きます。 こんばんは、革研究所福岡博多店中村です。 今回の施工は、お母さんから頂いた赤いシャネルの小銭入れです。 《before》                  《after》         如何でしょうか? 黒ずみを、クリーニングで極力落し、弊社専用の表皮再生剤で下地を作り同色の赤色で……[続きを読む]

雑誌リセット 編集者のバックの修理品を、広告に載せて見ました。2014.12号です。

2014.11.26

雑誌リセット 編集者のバックの修理品を、広告に載せて見ました。2014.12号です。

雑誌リセットの編集部員の方のバックを、全体リペアとハンドルの染め直しをさせて頂きました。 その結果を、リセット12月号のP38に掲載されています。   2色のバックでステッチがデザインの一部になっており、とても可愛いバックですが、赤いハンドルが日焼けしており、黒ずみもついてとても残念なバックになっており、最近はタンスの肥やしになっていたそうです。   今回の施工のポイントは、ハ……[続きを読む]

【GUCCI】 グッチの靴を染直しを、北九州市の取次店様からのご依頼です。

2014.11.11

【GUCCI】 グッチの靴を染直しを、北九州市の取次店様からのご依頼です。

最近は、朝晩がぐっと寒くなった福岡です。 今日も、電話で革ジャンのリペアを2件とダウンのジャンパー1件のご依頼を受注いたしました。 革のコートやジャンパーの染直しリペアは、本格的な冬が来る前にお早目のご依頼を、お願い致します。 こんばんは、革製品の財布・バック・革ジャン・家具ソファー・イスなどの修理専門店、革研究所博多店中村です。   グッチの靴のリペアです。北九州市の取次店様からのご依……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ