トップ > 施工事例

施工事例

イタリア製家具/インカント社のソファーを、解体してウレタンの補充やバンドの交換修理をおこなった後に染め直し修理で綺麗にお色直し!

2018.09.05

イタリア製家具/インカント社のソファーを、解体してウレタンの補充やバンドの交換修理をおこなった後に染め直し修理で綺麗にお色直し!

イタリア製家具インカント社のソファの 型崩れを解体してウレタンの入れ替えや 座面を支えているバンドの交換修理をおこない、 表面の革のキズスレ色あせを、同色での染直し修理で 綺麗に修復した事例です。   本革ソファー家具修理専門店の革研究所福岡博多店 中村です。   今回の施工事例をご紹介します。 ①ソファー全体をクリーニング。 ②ソファーを解体してウレタンの交換・ バンドの張替……[続きを読む]

ヴィトン/LOUIS VUITTON ヴェルニのエナメル長財布に転写したインクや染みを染直し修理で綺麗にする事例です。

2018.08.28

ヴィトン/LOUIS VUITTON ヴェルニのエナメル長財布に転写したインクや染みを染直し修理で綺麗にする事例です。

ルイ・ヴィトン/LOUIS VUITTONのヴェルニシリーズの 長財布の表面に転写したシミやインクの汚れを染直し 修理で修復して綺麗にする事例です。 ヴェルニの特徴のキラキラ感も再現しますので、 ご安心ください。 通常では、染め直した財布にエナメル樹脂を再施工する だけですが、弊社では独自にキラキラ感を再現する事が 出来る数少ないお店です!   ブランドバッグ・財布・エナメル製品の修理修……[続きを読む]

ゴヤール/GOYARD 白いトートバッグの革が、ポロポロと破れはじめたので、口回りと持ち手の交換修理事例です。

2018.08.20

ゴヤール/GOYARD 白いトートバッグの革が、ポロポロと破れはじめたので、口回りと持ち手の交換修理事例です。

ゴヤール/GOYARDのサンルイSAINTLOUISの トートバッグの口回りの革がポロポロ剥がれ始めたので、 口回りの交換修理と、持ち手も剥がれ始めていたので、 新規作成修理を行った事例と、お客様の感想をご紹介 します。   まずは、お客様の感想を紹介いたします。   革研究所福岡博多店 中村 様 先ほどはお電話で失礼しました。 確認のメールを頂き、ありがとうございます。 お電……[続きを読む]

バレンシアガ/BALENCIAGA バッグの色を変える ピンクからダークグレイにする事例です。

2018.08.11

バレンシアガ/BALENCIAGA バッグの色を変える ピンクからダークグレイにする事例です。

バレンシアガ/BALENCIAGAのバッグを、 ピンクからグレーにカラーチェンジのご依頼が ありましたのでご紹介します。   まずは、金具にマスキングを施して塗料が付かないよに します。 現在のピンクの色を染料で下染めをして乾燥させます。 ピグメント塗料にて、下染めした革に塗装を行い、 発色を確認します。 また、乾燥後に油性の塗料にて最終の染め作業を 行い、乾燥させてからトップコートを行……[続きを読む]

HERMS/エルメス Beam/ベアン 長財布のキズスレ 色落ちを染直し修理事例の紹介です。

2018.08.10

HERMS/エルメス Beam/ベアン 長財布のキズスレ 色落ちを染直し修理事例の紹介です。

エルメスの長財布でベアン(beam)の修理事例を 今回はご紹介します。 長年の使用で塗装が剥がれて、少しくたびれた財布です。   【施工方法】 この財布を、クリーニングして長年の手垢などを落とします。 乾燥後に同じ色を作りキズスレ部分の補修を行います。 後は、同色で染直し修理を行います。 よく乾燥させてから、トップコートでコーティングをして、 お客様にお返しいたします。   ブ……[続きを読む]

【シャネル】スエード ショルダーバッグ 色あせ染め直し+持ち手交換☆

2018.08.07

【シャネル】スエード ショルダーバッグ 色あせ染め直し+持ち手交換☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、CHANEL スエード バッグの色あせ補修+持ち手修理をご紹介します。   とても古いお品との事☆ 柔らかい革で、持ち手の革が伸びているのと、 全体にくたびれた感じなので、できる修理を!とのご依頼です。   持ち手の革は付け根が伸びて、折りジワも気になりました。 強度も心配でしたので、スエードの持ち手片面のみ牛革に……[続きを読む]

【レザーパンツ】バイク用 身幅出し 裾をブーツインからブーツアウトへ☆

2018.07.26

【レザーパンツ】バイク用 身幅出し 裾をブーツインからブーツアウトへ☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、バイク用レザーパンツ 裾の幅出しをご紹介します。   ブーツインのパンツを、ブーツアウトできるように裾を広げたい!というご相談です。   ご希望はひざ下からストレートになるようにとのことで、裾を10cm程広げる必要がありました。 デザインはお任せいただき、ご希望のサイズになるよう革を足し再縫製しました^^ &nbs……[続きを読む]

【レザーパンツ】バイク用 身幅出し 裾をブーツインからブーツアウトへ☆

2018.07.26

【レザーパンツ】バイク用 身幅出し 裾をブーツインからブーツアウトへ☆

こんにちは、革研究所 北九州八幡店です!   今日は、バイク用レザーパンツ 裾の幅出しをご紹介します。   ブーツインのパンツを、ブーツアウトできるように裾を広げたい!というご相談です。   ご希望はひざ下からストレートになるようにとのことで、裾を10cm程広げる必要がありました。 デザインはお任せいただき、ご希望のサイズになるよう革を足し再縫製しました^^ &nbs……[続きを読む]

COMPTOIR DES COTONNIERS コントワー・デ・コトニエのバッグを好きな色にカラーチェンジをした事例です。

2018.07.18

COMPTOIR DES COTONNIERS コントワー・デ・コトニエのバッグを好きな色にカラーチェンジをした事例です。

フランスのファッションメーカーのコントワー・ デ・コトニエのグレーのバッグを、ラベンダー色へ カラーチェンジした事例を紹介いたします。   以前、弊社にて同じようなバッグを染直し修理を して頂いた長崎のお客様からのリピートです。 申し込みは、商品をお預かりした時に頂き、 施工完了後に宅急便にてお返します。 施工商品と共に請求書を同封いたしますので、 ご入金をして頂きました。  ……[続きを読む]

COMPTOIR DES COTONNIERS コントワー・デ・コトニエのバッグを好きな色にカラーチェンジをした事例です。

2018.07.18

COMPTOIR DES COTONNIERS コントワー・デ・コトニエのバッグを好きな色にカラーチェンジをした事例です。

フランスのファッションメーカーのコントワー・ デ・コトニエのグレーのバッグを、ラベンダー色へ カラーチェンジした事例を紹介いたします。   以前、弊社にて同じようなバッグを染直し修理を して頂いた長崎のお客様からのリピートです。 申し込みは、商品をお預かりした時に頂き、 施工完了後に宅急便にてお返します。 施工商品と共に請求書を同封いたしますので、 ご入金をして頂きました。  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ