トップ > 施工事例

施工事例

千葉県船橋市より バック修理 シャネル マトラッセ ラムレザー

2014.02.13

千葉県船橋市より バック修理 シャネル マトラッセ ラムレザー

バックの修理依頼を頂きました。 シャネルのマトラッセですが本来 黒でしたが緑っぽい色に色あせ(色落ち)してしまいました   その他パイピング部分のスレや、バックの修理依頼多くあります四隅のスレも目立ちました 【染め直し前と染め直し後】     チェーンショルダー部分も含めて元々の黒が戻りました   開閉部分などのパイピングもしっかり修理されています &nbs……[続きを読む]

千葉県船橋市より ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルバック修理

2014.02.13

千葉県船橋市より ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルバック修理

今回はルイ・ヴィトンのエナメルバックの色あせ(変色)の修理のご依頼を頂きました   バックや財布にブーツとエナメル素材に良くある修理依頼です 先日の、ららぽーとTOKYO-BAY(船橋)での革の相談窓口を設けた際も、このようなエナメル素材のブーツやバックなどで修理のご相談を数多くいただきました   本来ピンクのヴィトンのヴェルニがこのように   オレンジに色あせてしま……[続きを読む]

千葉市稲毛区より エンツォ ダンブロシオ レザーソファー修理

2014.02.13

千葉市稲毛区より エンツォ ダンブロシオ レザーソファー修理

本革ソファーの修理のご依頼をいただきました 1cmほどの破れがあり、その他座面前部に痛みや黒ずみがありました 破れ箇所や破れの大きさなどにも寄りますがソファーや椅子の修理というと思いつくのが 「張替え」ではありませんか?   もちろん当店で張替え修理も可能ですが、傷埋めや革の塗膜をもう一度作ってあげる事で張替えよりも格段にお安く補修が可能です。 使用5年~25年以上とご依頼頂くお客様の使……[続きを読む]

ゴヤールのトートバッグ 持ち手を補修しました!!

2014.02.13

ゴヤールのトートバッグ 持ち手を補修しました!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^   先日、久しぶりに会った友人がとっても素敵なバッグを持っていたんです! LANVIN:ランバンのトートバッグをマザーズバッグとして… もうすぐ1歳になる愛娘を抱っこしてなかったら、とてもママには見えない!! かなりオシャレママでした☆☆☆   さて、今回は… 『GOYARD Saint Luis AMALOUIS PM……[続きを読む]

福岡 コーナーソファ 修理 すり傷 染め直し!!

2014.02.12

福岡 コーナーソファ 修理 すり傷 染め直し!!

こんにちは、革研究所福岡/博多店の中村です。   ソファの相談で多い質問は、「張り替えると料金が高いでしょう?」 「色がチャンと合うの?」「10年前のソファだから買い換えた方が、いい?」などです。 でも、革研究所のリペアサービスを行ったお客様は、もっと早く「革研」を知っていればソファーのお手入れで困らなかったのにとか、リーズナブルな料金で助かりましたなどのお声を頂いております。 あなたの……[続きを読む]

ルイヴィトン ヌメ革 染み 染め直し

2014.02.12

ルイヴィトン ヌメ革 染み 染め直し

こんばんわ! 革研究所長野店でございます。 色々な事件やニュースがありますね…。 オリンピックでハーフパイプ男子は凄かったですね(^O^)/ さて、ヌメ革は上手く行けば飴色の綺麗な感じになりますが、雨染みや飲み物などを付けてしまうと、もうどうにもならなくなってしまいますね。 ヌメ革は染め直しを行うと、エイジングを楽しむことは出来なくなってしまいますが、汚れや染みが付いたままでも持……[続きを読む]

革バッグの底にスレ傷がある方!

2014.02.11

革バッグの底にスレ傷がある方!

こんばんわ。 革研究所長野店の倉科です! 長年愛用しているバッグのお手入れしていますか? 角やパイピング部分のスレ傷が気になっていませんか? 革研究所では、スレ傷を埋める技術、銀面を再生する技術があり、ただ色付けをしているだけではないのです! そして、色付けの後にはツヤ調整を行って、お客様の所へ戻って行きます。 自分でメンテナンスをして、クリームやワックスをしている……[続きを読む]

セリーヌ ハンドバッグカラーチェンジ施工  ~工房が極寒の中の施工は厳しいが、防寒はバッチリ!!~

2014.02.11

セリーヌ ハンドバッグカラーチェンジ施工  ~工房が極寒の中の施工は厳しいが、防寒はバッチリ!!~

みなさんこんにちわ!! 革研究所神戸店でございます。 寒い日がずーと続いております。工房はエアコンを置いても粉塵ですぐ壊れてしまいますので電気ヒーターのみで足元をあっためておりますが、 換気のために窓を開けてますので寒い中の作業になりますが、防寒ばっちりで、作業させて頂いてます。 しかし!! 寒いのが苦手な私は地獄のような日々です>< 早くあったかくなって欲しいと心から願っている毎日ですが、 あと……[続きを読む]

CASSINAカッシーナ CAB修理 椅子スレキズ 色落ち コバ

2014.02.11

CASSINAカッシーナ CAB修理 椅子スレキズ 色落ち コバ

カッシーナ社のデザイナーズチェアーCABの修理です。 こちらはヌメ革を椅子全体に使用しており、傷も入りやすいのでお困りの方も多いのでは・・・・ CABに関してはカラーはメーカーより5パターン発売されておりますが、ブラック以外は糸目ステッチが他カラーとなっております。 弊社では、こちらのステッチも残したままで施工が可能です。 また、革断面のコバ処理も施工が可能です。 カッシーナ社のCABに関し……[続きを読む]

レザーロングブーツ修理 つま先傷

2014.02.11

レザーロングブーツ修理 つま先傷

今晩は、今回の施工事例はこちらです 本革ロングブーツのつま先傷補修 こういうつま先やカカトの傷はブーツやシューズに良く付いてしまいますね こういった形に綺麗に仕上がりました 革は使用シーズン終了の保管前には傷やスレを補修してから保管していただくと良いですよ このような傷などでお困りの際はご相談下さい ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ