トップ > 施工事例

施工事例

ペギー・ウィン・キンのバッグ染め直し

2014.12.26

ペギー・ウィン・キンのバッグ染め直し

  今回の事例は、フランスで有名なデザイナー、ペギー・ウィン・キンの 封筒のような形をした、猪革のバッグです。   黒い色をしていますが、所々色が剥がれてきたいますので、 染め直して欲しいとの依頼を受けて、施工しました。   変わった形のバッグの例なのでご紹介します。         少しわかりにくいですが、よく見ると サイド……[続きを読む]

ヴァレクストラの長財布 染め直し

2014.12.26

ヴァレクストラの長財布 染め直し

革研究所 豊中店の太田です。     今回ご紹介するのはヴァレクストラのオレンジのロングウォレットです。 鮮やかなオレンジに内側は黒く細いラインがおしゃれです。 しかし、残念ながら一緒にしていた同じヴァレクストラの黒が 色移りしてしまったようです。   クリーニングでは落ちなかったので、染め直しです。 消えかけていた黒のラインも引き直してくっきりしました。  ……[続きを読む]

本革ソファー 2人用+3人用 キズ補修・染め直し・ほつれ補修

2014.12.26

本革ソファー 2人用+3人用 キズ補修・染め直し・ほつれ補修

つくば土浦店、前田です。 今朝は事のほか冷え込んでいますね、寒さに負けず元気に年末年始を迎えたいものです。   今回は2人用と3人用のソファーセット、20年ほどお使いになられていて座面にスレキズがあり、ほつれもあり、肘置きに破れ、全体に色も褪せていたのでリペアを承りました。 <施工前/施工後> 3人用   座面   スレキズを埋めて、色褪せていない部分のカラーに合わせて施工し……[続きを読む]

自転車サドル(ロードレーサー)の修理

2014.12.25

自転車サドル(ロードレーサー)の修理

こんにちは 三河安城店 神谷です。   今日の朝は枕元にいい物おいてありましたか?残念ながら私はありませんでした。   今回は自転車サドル(ロードレーサー)の染直しの紹介です。 おしりに馴染んでいるためスレ傷を直して使いたいとのことでした。   私も数年前まで週末にロードレーサーに乗っていましたが、今はすっかり乗らなくな……[続きを読む]

クロコ・パイソン・オーストリッチの特殊な革素材も革研究所福岡店に!

2014.12.25

クロコ・パイソン・オーストリッチの特殊な革素材も革研究所福岡店に!

オーストリッチとは、タヂョウの革であのクイルマークが特徴的な革です。 デパートでも沢山売れているバックの一つですので、染直しや修理の依頼がとても多いバックの種類でもあります。 しかも、とても上品なバックにも良く使われる革なので、染直しや染替えの時にはクイルマークの処理がとても難しい革でもあります。 こんにちは、革製品・ブランドバック染直し修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   《……[続きを読む]

剥げかけブーツの染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログその54

2014.12.24

剥げかけブーツの染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログその54

こんばんは! 豊橋店の古関です!!   乾燥で咳が止まらないですが、今日もいつも通り修理の紹介をしたいと思います!!     いかがでしょうか?     色落ちと各所ではげが発生していましたが染め直しで補修いたしました!!   当店では、すべての革製品の修理を行っています! まずは無料相談、お見積もりから!!  ……[続きを読む]

シャネルショルダーバッグ染め直し♪

2014.12.24

シャネルショルダーバッグ染め直し♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はシャネルショルダーバッグ染め直し施工をご紹介させて頂きます。 ピンクのショルダーバッグ↓ 【Before】 元々のピンクがかなり黒ずんでしまっています 同色染め直しをさせて頂きました↓ 【After】 いかがでしょうか! 発色が蘇り、今後も長くお使い頂けると思います。 ≪年末年始のお知らせ≫ 店舗、お電話での営業は12/27(土)~……[続きを読む]

本革張り応接ソファーセット(4脚セットのうちの2脚) 本革ソファーのスレ傷・色落ち・ひび割れ・破れを張替えずに低価格な染め直しで補修 大阪・奈良・和歌山でイス・本革ソファーの修理はぜひ当店で!

2014.12.24

本革張り応接ソファーセット(4脚セットのうちの2脚) 本革ソファーのスレ傷・色落ち・ひび割れ・破れを張替えずに低価格な染め直しで補修 大阪・奈良・和歌山でイス・本革ソファーの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は4人用応接ソファーセットのうちの2脚の施工事例をご紹介させていただきます。   かれこれ15年以上ご使用されてるそうで、全体に下地が見えるくらいの大きなすれ傷と肘置きの一部は破れてしまってます。 今回も張り替えずに特殊塗料による染め直しで修理させていただきます。破れ部分も強度は低下しますが今回は染め直しで補修して……[続きを読む]

【ルイヴィトン】グレーのハンドバッグのスレ傷、色落ちを修理 表参道店

2014.12.24

【ルイヴィトン】グレーのハンドバッグのスレ傷、色落ちを修理 表参道店

こんにちは!クリスマス・イブですね〜   皆様いかがお過ごしでしょうか? 表参道・青山周辺ではサンタのワンピをきた女の子がたくさんで クリスマス気分を味わっております表参道店の ワカタです:-D ♪   さてさて本日は革研究所のこだわりを1つお伝えします。   革研究所では色をしっかりと元のお色に合わせることに こだわっています 完全一致は難しいですが・・・それでも……[続きを読む]

イブサンローラン【エナメルの黄ばみ】を元の綺麗な白へ 新宿店

2014.12.24

イブサンローラン【エナメルの黄ばみ】を元の綺麗な白へ 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店です♪   エナメルの黄ばみ・変色・汚れ・色うつり! 一度ついてしまうととれなくてお困りの方多いのでは?   そんな時は革研究所にお任せくださいませ!! 元のお色を再現&エナメル加工を行います   【ビフォー】 【アフター】   鞄Mサイズ(縦+横=60センチ未満)は・・・ クリーニン……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ