トップ > 施工事例

施工事例

エナメルの財布やバッグの修理

2015.02.15

エナメルの財布やバッグの修理

お持ちのエナメル製品でまだ使いたいのに変色や剥がれなど起こってしまい、使えないなどのお悩み事ございませんか?   もちろん皆様一度は修理を考え、お問い合わせなどされた方もいらっしゃると思いますが、エナメル製品の再加工は技術がいる為、他の修理専門店では断られてしまうことも、、、。 でもご安心下さい!   革研究所ではエナメル施工を得意とし、以前のような光沢が蘇ります!  ……[続きを読む]

オーダー鞄 修理依頼を頂きました

2015.02.15

オーダー鞄 修理依頼を頂きました

  こちらの鞄はお客様が30年前くらいに海外にてお作り頂いたもので、ずっと閉まっていたそうです。 開口部の金具は錆びて、革の部分もシミができてしまいお客様的には色を替えて今後も思い出を形として残しておきたいとのご要望で補修依頼を頂きました。   どのように生まれ変わるのか、楽しみですね。   製品完了後にまたUPさせて頂きます。   ……[続きを読む]

本革ソファー 大塚家具 修理

2015.02.15

本革ソファー 大塚家具 修理

とても珍しいこちらのソファーは座面・背もたれに古代壁画のような柄が入った2人掛けソファーになります.   窓際に設置してある為、紫外線による退色が原因で全体的に白っぽくなっていますね。 お客様はこちらの柄が気に入りご購入されたようですので お客様のご要望により、表面の柄が消えないようにソファーの工程を少し変えて染めてまいります。   通常は表面に塗膜を薄く塗り、研磨作業を繰り返……[続きを読む]

ハンドメイドレザー トートバック 修理

2015.02.15

ハンドメイドレザー トートバック 修理

トートバックと言えば開口部が広く、キャンパス生地やナイロン素材も多いですが 革で作られている物も沢山販売されています。   今回のご依頼もカーフ革で作られており、吸い付くような手触りとサイズ的にとても使い易そうですね。   見た目は傷などはまったく無いのですが、シミが付いてしまった為 当店にて染め直しのご依頼を頂きました。   【before / after】 シ……[続きを読む]

マトラッセ バッグ 全体的な染め直し修理

2015.02.15

マトラッセ バッグ 全体的な染め直し修理

チェーンショルダーと言えば真っ先に思い浮かぶのはシャネルのマトラッセなんですが、キルティングのデザインも特徴的ですね。   修理依頼を頂く方の中には、お母様から娘様に引き継がれて新たに使う方も沢山いらっしゃいます。   今回、修理内容は全体的な染め直しでのご依頼になります。   もちろんチェーン部分の中の革もきちんと綺麗に染めてまいりますが、意外とチェーンと革を解く作……[続きを読む]

【修理】 色褪せてしまったシャネルのショルダーバッグ 

2015.02.15

【修理】 色褪せてしまったシャネルのショルダーバッグ 

シャネル(CHANEL)シリーズと言えば、「キャビアスキン・カンボンライン・タイガライン」などございますが、その中でも今回は人気の『マトラッセのチェーンショルダーバッグ』の施工事例になります。   素材はラムスキンです。   こちらのバックも何処まで綺麗になるのか楽しみです。   【施工前】 修理依頼ではやはりマトラッセラインが一番多く頂いておりますがご依頼いただく……[続きを読む]

ボッティガベネタの財布を補色修理です!!

2015.02.15

ボッティガベネタの財布を補色修理です!!

革製品・ブランドバック・本革ソファー・イス家具修理・染直し専門店の革研究所福岡博多店です。 ボッテガの革素材は、とても肌触りがよく、柔らかな革を使っています。 その為、パイピングの角の部分が擦り切れて穴が開いたりして、お困りの方、いませんか? 革研究所福岡博多店は、革製品の「困った」を綺麗に解決いたします。   今日の施工商品は、ピンクのボッテガ財布です。   《before》……[続きを読む]

ボッティガ カドスレ 補色リペア修理をおこないませんか?

2015.02.14

ボッティガ カドスレ 補色リペア修理をおこないませんか?

革製品・ブランドバック・本革ソファー・イス家具修理・染直し専門店の革研究所福岡博多店です。 ボッテガの革素材は、とても肌触りがよく、柔らかな革を使っています。 その為、パイピングの角の部分が擦り切れて穴が開いたりして、お困りの方、いませんか? 革研究所福岡博多店は、革製品の「困った」を綺麗に解決いたします。   今日の施工商品は、ピンクのボッテガ財布です。   《before》……[続きを読む]

【大塚家具】3人掛け本革ソファー 座面の部分補修 すれ傷・ひび割れ・黒ずみを張替えよりもお安く修理できる染め直しでリペア 大阪・奈良・和歌山でイス・本革ソファーの修理はぜひ当店で!

2015.02.14

【大塚家具】3人掛け本革ソファー 座面の部分補修 すれ傷・ひび割れ・黒ずみを張替えよりもお安く修理できる染め直しでリペア 大阪・奈良・和歌山でイス・本革ソファーの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は本革ソファーの染め直し補修でございます。 背もたれとひじ置き部分にはすれ傷などのダメージは無く、座面のみが革の表面に塗ってある白色の塗料が剥がれてカサカサになっています。 座面以外の状態は目立つ傷が無かったので今回は座面のみ染め直していきます。 ご希望であれば新品の革を使用しての張替えも承っておりますが、革が完全に破れる……[続きを読む]

ソファセット 部分張替えとスレ傷染め直し

2015.02.14

ソファセット 部分張替えとスレ傷染め直し

ソファ・チェア 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   フランスベッド社のソファセットの施工例です。     長年の摩擦により座面の塗装がはがれて色が白っぽくなっています。 革がかなりうすくなって、破れる寸前のところは 部分的に張り替えることにしました。     Before After           ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ