トップ > 施工事例

施工事例

レザージャケット 破れ修理 東京都内より

2014.10.07

レザージャケット 破れ修理 東京都内より

【DIESEL】 グラデーションカラーの本革ジャケット ブランドロゴプレート部分の革が破れてしまったとの事で破れ補修のご依頼です。 プレートをなにかに引っ掛けて破れてしまったのでしょうか。   これくらいの破れであれば裏から薄めの革を当て、破れた箇所を接着し その隙間に専用の溶剤で埋めていきます。   後は全体的にその周りを同色で合わせていきます。   【befor……[続きを読む]

千葉市家具店まで 【KOINOR】ソファー 出張修理 

2014.10.05

千葉市家具店まで 【KOINOR】ソファー 出張修理 

本日は、お客様のご依頼で家具店様の店舗まで、ソファーのキズ補修で出張施工にお伺いいたしました。   【コイノール】ソファーでドイツの輸入家具になりますので、とてもサイズもゆったりしていていいソファーです。       数箇所程度の部分補修になりますので、資材を持ち込み施工させて頂きました。   部分的な修理も、目立たないように綺麗にお直し致しました。     ……[続きを読む]

ソファー 出張修理 四街道市より

2014.10.05

ソファー 出張修理 四街道市より

本日は、お客様のご依頼でかねたや家具店様の店舗まで、ソファーのキズ補修で出張施工にお伺いいたしました。   今回は【KOINOR】ソファーでデザイン性はもちろんの事、機能性の高いドイツメーカーです。   アームやヘッドレストの角度や向きを変えることが出来る可変タイプのソファーなんですね。    数箇所程度の部分補修になりますので、資材を持ち込み施工させて頂きまし……[続きを読む]

アンティーク家具(チェア)の座面破れ・裂けによる&張替え修理補修の御依頼が鹿児島市松原町よりございました。

2014.10.05

アンティーク家具(チェア)の座面破れ・裂けによる&張替え修理補修の御依頼が鹿児島市松原町よりございました。

みなさん、おはようございます。 「大事なアンティークチェアなんだけど、座り心地がいいように張替してくれるところないのかしら・・・」 といったお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 今日の施工ブログは、、そんなお悩みをお持ちだったオーナー様より、ヨーロッパ製のアンティーク家具のチェア座面部分張替の御依頼分になります。 すごく歴史を感じるチェアです。   では、早速ビフォア/アフタ……[続きを読む]

ホンダ オデッセイのシートを修理! 革補修のスペシャリスト革研究所豊橋店 修理記録その33

2014.10.04

ホンダ オデッセイのシートを修理! 革補修のスペシャリスト革研究所豊橋店 修理記録その33

こんにちは!! 革研究所豊橋店の古関です!   また台風が来るみたいで、その影響かあいにくの曇り空です。     さて! 本日はホンダ オデッセイの運転席シートの修理を紹介します!!   どうでしょうか! 酷い破れがこのようになりました!! これも張り替えはせず染め直しで直してます!   ただここまで酷くなると直りはしますが破れのあとが……[続きを読む]

ライダースジャケット 修理 埼玉県より

2014.10.03

ライダースジャケット 修理 埼玉県より

以前こちらのワッペン付きライダースジャケット【バンソン】のご紹介をブログにて掲載させて頂きました。   以前のご依頼はエリとソデ部分を革に交換でしたが、、、   [before] [after] [ はい。真っ白な革にカスタマイズいたしましたが、さらにお客様のご要望で替えた革部分を胴体部分の使用感 と合わせて欲しいと、、、 簡単に言うと「汚して欲しい」とのご要望でした。   通常汚れてしまったも……[続きを読む]

ブランドバック 修理 東京都内より

2014.10.03

ブランドバック 修理 東京都内より

エルメスといえば色の種類が様々ございますが、どの色も発色が良くてとてもカラフルですね。   修理依頼ではダーク色が多いですが、今回は鮮やかな水色。 正式にはブルージーンというお色で、エルメスではよくあるカドのスレ傷補修になります。   部分的な補色になるので、違和感が出ない様色合わせはとても重要です!   それでは施工事例をご紹介いたします。   エルメスの修理なら革研究所 品川店・千葉店に……[続きを読む]

ウエストバッグの染め直し補修!! 革修理専門店の革研究所豊橋店 修理記録31

2014.10.01

ウエストバッグの染め直し補修!! 革修理専門店の革研究所豊橋店 修理記録31

皆さんこんにちは!! 革研究所 豊橋店の古関です!   最近涼しくなってきたと思ったのに今日はやけに暑いですね!     さて本日は、ウエストバッグの補修を紹介します!!     今回は色落ち・色剥げを起こしているこのウエストバッグの革部分を染め直しました!! このバッグのコバ部分(革の断面)は色が違うのでマスキングして塗料がつかないように……[続きを読む]

【ブランドバック】 クロエ 輪ジミ補修 東京都江東区より

2014.10.01

【ブランドバック】 クロエ 輪ジミ補修 東京都江東区より

こんばんは、革研究所 品川店です。   皆様お持ちの革製品でどうにもならない部分的なシミや変色、諦めていませんか?   革研究所では部分的に起こってしまったものでも、周りのお色と合わせて違和感無く補色致します。 この様に↓ 【before / after】   クロエバックの蓋部分にクリーニングクリームをそのまま放置してしまったようで、気づいたら輪ジミになっていたそうです。   革研究所ではお……[続きを読む]

東北地方より リーガルシューズ 色抜け部分補修

2014.10.01

東北地方より リーガルシューズ 色抜け部分補修

本日東北地方、福島県福島市のお客様からビジネスシューズの補修依頼になります。   お問い合わせの際にお客様ご自身でウレタン系のスプレーを吹いてしまい、その部分だけ色抜けしてしまったらしいです。 【施工前】 だいぶ綺麗ですので新品だったのでしょうか。 とてもショックですよね。 でも、ご安心下さい!部分補修で目立たぬように補色いたします。   【施工後】 全体的にハケで塗ったよ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ